
「♪冬が~はじまるよ~♪」~・・・本格的な寒さも今から~
余りにも暖かい日が多いですが・・・寒さもこれからです!
冬と言えば鍋・・!
ナベもスープもいろいろあるけれど・・・・
今回は京都で人気の天一・・・スーパーで買える市販のスープで鍋料理・・・
本物の天一の鍋スープも有りますがそこそこのお値段
これは「ダイシヨー」さんの庶民的価格の天一スープ・・・
😜 「遠くに居る天一味」(個人的感想)・・でもなかなか京都個人的には旨い鍋スープ!
ダイショーさん公式HPは↓こちらから・・・

スープを煮詰めると天一風味に近づき野菜を入れたり薄めると遠くに感じる天一の風味・・・これならドロドロ天一苦手な方も好きになるかも
逆に天一ファンには遠くに感じるスープになるかも・・・(笑)
具材はお好みで!・・・
鶏肉入れても豚肉入れても両方入れても美味しさ一定~

天一鍋・・天下一品と言うとこってりのイメージですが
これは野菜たっぷり入れるので「天一のお味や風味は遠くにいる」感じに
どちらかというと鍋の感覚に・・・
天一のこってりらーめん苦手な方もこれはイケるかも・・
野菜たっぷり入れることでヘルシー天一に!

いろんな具材を入れるので天一のスープ感は少し遠くに居る感じ
でもなかなか美味しいスープかと思います

〆はやはり麺・・・スープが濃厚になってるか水を足して薄めて食べるかで濃厚さは変わるかと思います・・・

そしてダブル〆なので雑炊も!・・・卵入れるので・・・
ここまでくると天一の風味やお味は更に遠くに感じますが
これは鍋のスープとしてはなかなかイケる系~・・・!

ほぼ普通の雑炊に感じますがこれも美味しいお味!
満足出来るかも~!

息子からもらった[週休6日」ビール・・・1本約500円
ホップの上品なさわやかさと柑橘系感じる飲みやすくてフルーティーな
私的には結構美味しいビールでした・・・個人におススメ!


天一のお味は少し遠くに有っても結構旨い鍋スープ!
私は2回目のリピ・・・いやっ、更にもう一袋ストックしています
ちなみに本物の天一で売ってる鍋スープも・・・天下一品に行けば売っていますので
今度はそれを食べてみたいと思います・・!
↓・・・天下一品公式ホームページ・・こちらから
いずれにせよ、自然の食材自然からの恵み、自然の食材に感謝して
未来の食材感謝の気持ちと恩返ししていく気持ちの向上高めたい気持ちです!
・・・・・・・・・・・・
😱 「未来のコメ問題!」
日本の米離れと需要と供給~問題・・・
5年後には今支えてる
高齢米農家の方も「米作るのもうやめたい~!」
って多く有るようで、
🌟若い世代も「儲からないから」「大変な仕事なのに収入面が最低」だとかで後継者不足に・・・
この先どんどん米農家が減り日本のコメの需要と供給のバランスが崩れて米不足になるとも推測されています・・
米は昔からの美味しい日本の米文化!・・・
日本の米は世界でもブランド品!
頭のいい成績の人だけが儲かる社会・・・体力使って懸命に頑張ってる人ほど
低賃金・・・政府に物申す~・・・!
「立派な職より、命を守る食作り!」・・・・食材を作っている方々は一生懸命汗水出して体力使って生産しているので
🌟「日本の食を守る農家もある意味公務員」(社会の土台作りを仕事とする人を公務員と言いますが )!未来の笑顔の食卓作り考えてみませんか~?・・・・
😃 日本の民主主義・・・子供目線で
「みんなのことは、みんなが話し合って決める」こと。これを、「民主主義」
民主主義とは、社会を構成する民衆や国民が、直接もしくは自由選挙で選ばれた代表者を通じて社会全体にかかわる決定を行う統治制度・・・
😥 でも選挙率低~い日本!・・・98パーセント選挙投票率で未来の本当の日本の民主主義国家に!・・・・無理なんだろうなぁ~・・・