
毎朝のigenoyamaっ子達の笑顔に励まされています・・・!

今日は2014年の5月30日の(ゴミ拾い)だったんですね・・・
朝、会社に行くと、大手企業の方々が、朝からゴミ拾いしているのに気が付きました・・・
「あっ!・・・今日は5月30日のゴミゼロ運動」!・・・
会社のゴミゼロって、ゆわば強制行事・・・「こえも仕事」・・って思っている方も・・・・もちろん、暖かい気持ちで参加されている方もおられると思いますが・・・
中小企業何かでは本当に真剣に取り組んでる会社も見られますが・・・
毎日、ゴミゼロボランティアしている私には、すっかり忘れていた530「ゴミゼロ」の日!・・・
ちょっと、自分自身恥ずかしくなる気持ちです・・・
年々、ゴミゼロへのテレビでのニュースが減ってきたせいか、見逃してしまう事も・・
もちろん、最近ゴミ拾いにガンバッテル方々もおられます!・・・
2014年5月30日のゴミゼロの日・・・京都の気温は32度・・・
空は青空、雨も降る気配も感じない・・・!
ただ、黄砂だけが、遠くの景色を妨げる、体変化が追いつかない今日この頃です!・・・
ボランティア活動に追いつかない重荷に感じる重圧感もあるのが現実ですが、
それに負けない、笑顔の特効薬がありますので、何とかやる気が出てきます!・・・


先日、朝に何げなく散歩時ながら、ゴミ拾いをしていました、
我が家の

ふと、怪しげな影が!・・・・小型犬から大型犬へと・・・

私の目の前に現れたのは、大型犬・・・・心臓がズキンッとするような、驚きでした・・・


ナッツママさん!

そんなささやかな気持ちが嬉しく思います!・・・


遠くの方を見ると、知らない方が河川のゴミ拾いをしている姿を発見!・・・
数名おられたようですが、誰かは分かりませんでした!・・・
私たちが手が付けられていない場所のゴミ拾いをしてくれてくれる見ず知らずの方にも感謝です!

いつも、いげのやまを元気に明るくしてくれる


でも、敬遠されがちな犬の散歩もここでは歓迎ムード!・・・
犬友達がみんな協力してくれているからだと私は思います・・・・

我が家への迷い猫三毛猫

我が家の家の横は学校~・・・・最近小学校でも草刈利を頑張ってしている方もおられます・・・
夕方6時頃・・・・「バリバリッ・・・」っと我が家の前で草を刈ってくれている音が聞こえます・・・
その物音に窓越しで見ている我が家の古都ニャン・・・
ほんと、」見ているだけで、愛想無~!・・・

自分の家の中や、周囲にはゴミを捨てないのに、野外に出るとポイポイ捨てられるゴミ!・・・
もっと、厳しいルール作りと、意識の向上作りが大切ですね!・・・
逃げ得は許せないですね・・・・

気温が上がれば雑草君達も伸びるし~・・・明日は一人ボランティア・・・

毎週のようにやる事はある環境ボランティア・・・でも毎週お願いするのも気が引けますから~・・・

とにかく、コツコツと、この暑さに耐えながら続けて行きたいと思っています・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし~・・・今日がゴミ拾い530だったのを忘れていたのは私の確認不足ですた・・・!
毎日ゴミゼロの気持ちなので、忘れていたのかも?・・・
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ