
The future of the children of the environment Heart
未来の子供達の環境ハート・・・・気分で・・・・
今日は長岡京市緑の会20周年記念式典
第13回みどりで笑顔のつどい
・・・っと言う事で、緑のサポーター活動10年表彰で
いげのやま美化クラブも表彰状頂きました・・・!


今回は前回の大失敗を踏まえて、

「長岡京市制施行45周年」・・・←過去記事・・・こちらから
「貝殻に入った気分の私」・・(笑)過去に見た方はスルーしてください

いやぁ~・・これ見たら、去年も表彰状頂いた後に台風が・・・・その記事も・・・

今回は、みどりのサポーター活動10年表彰・・・FBでお馴染みの市長さんも来ておられました
有難いですね~・・・こういうの祝ってくれるの・・・・・
長年活動を支えてく手て来たigenoyamaメンバーにも感謝です・・・
表彰額まで、頂いちゃいました~・・・!

第2部は 基調講演
第3部は 意見交換会・・・80名ぐらいの参加で各学校区に分かれての話し合い
私達の班は、いかにボランティア参加率を上げるか、今の活動を次へどう繋げるかの熱い議論になりました。
多くの団体さんがある中で、最初の3~4年は盛り上がるんですが、その後、参加率も下がって行く団体さんがほとんど
団体メンバーの数は多くても参加率が低くなるのは仕方ない事なのかもしれませんが、参加率を上げる工夫も必要かと
そして、なかなか若い世代の人が入って来ない事も・・・・

参加人数参加率ともに、長岡京市がダントツの一位
市のみどりのサポーター1349人、府の美化緑化ボランティア538人だとか・・・・
それだけ緑化や美化に関心を持っている人が多い街でも有るかのようなそんな気がします

お玉ちゃんの、てぬぐい頂きました~・・・・けっこう可愛い感じでいい感じ~!・・・・

入っていた20周年記念誌を見ていると、


小さいお子ちゃまが冬場に落葉拾いしている写真が掲載されていました・・・・!

そして、igenoyamaアイドルの双子ちゃん



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・っと言う事で・・・・表彰状頂きました~・・・
そして、

関西近畿はこの前の台風で台風の恐ろしさを実感しているのでビビっていますが
関東の方も油断しないで、台風に備えて頂きたいかと、何も無ければそれはそれでよしなので!
もう勘弁してよ~・・・・って言う気持ち・・・でもまだ、台風シーズンも半ば・・・これからも
まだ、来る可能性も・・・・
今回、関西近畿の山が少し心配ですね~・・・この前の台風で木が倒れ、地盤が弱くなっている箇所も有るかと
そこへ大雨が来たら土砂災害の危険性も高いですからね・・・
そして、関東でも大雨による都会の冠水・・・・これも心配ですよね!
今回日本縦断なので、時に強いまま台風が通れば再び広い範囲で被害も・・・・備えてくださいよ~!

さて、お昼は何やかんやで14時・・・・軽く食べるつもりが・・・・・
目の飛び込んで来たのが餃子の王将・・・・

王将さん・・・・餃子定食があったので、餃子とご飯なら軽くいけるかと・・・何気なく注文・・そして餃子だけでは物足りないかと
から揚げ単品で・・・・・しかし!・・・・・
この量~!・・・・

たまご天津も付いてるしぃ~・・・・!
から揚げ無くてもお腹膨れそう~・・・・・
若い頃はこんなの楽勝でしたが、年をとるにつれて・・・・・(笑)
やっぱり、

忙しい時間帯だと、焼けていない事ありますし~・・・
餃子の「よく焼き」にするのを忘れて居ましたがいい感じに焼いてありました・・・
唐揚げも外はパリッと中はジューシーに仕上がっていました
お店によっては油でベチョベチョの唐揚げも今まで何回かありましたが凄くいい感じでした・・・

ほとんど食べ終える頃・・・・「お待ちどうさまでした~」・・っと餃子1人前が・・・
「?・・・何かの間違い?・・・」って思ったら、餃子定食餃子2人前だったんです~・・・


忙しい時間帯はどうなのかは知りませんが、これは凄くイイコト!・・・

でもまさか二人前有るとは知らなかった私のお腹はパンパン~!・・・
京都府・・・・10月は食品ロス月間・・・・!
色々な所でいろんな取り組みが行われています・・・
もちろん残す訳には行かないので・・・!綺麗に完食
そして、王将さんと自然の恵みに感謝して、ごちそうさまでした!

しばらくすると、また、餃子が運ばれて来ました



一瞬ビビりましたが・・・・・・・(笑)・・・


さて、明日は台風・・・・・せっかくこの前の台風の後始末終えたばかりの公園や河川敷・・・
そうそう~・・・今日犬川&小畑川の合流地点の超~デカイ流木京都府さんが撤去してくれました!

ちなみにこの前の姿は「通りゃんせ~ ♪」・・・←過去記事こちらから


にほんブログ村

ボランティアランキング