Japanese summer insects that started to move・・・・動き出した日本の夏昆虫
「ギ~ラ~ギ~ラ~太陽が~♪~」・・気温が上がれば夏系生き物も・・・元気はつらつ~!・・
King of Japan's dream of children's dragonfly "Onigayama"・・・子供達の夢の日本の王様トンボ「オニヤンマ」
私も子供の頃はこれを捕まえるのに

夢中でしたが、かなり難しい~!・・
Commenced popular insect activity in Japan・・・・日本の人気昆虫活動開始
子供達は王者を求めて、昆虫採集~!・・・
麦わら帽子に半袖半ズボン・・・緑の虫かご

とを肩からかけて、手には網

を持って、
自然の中を笑顔で駆け回る

少年

少女の笑顔


は素敵ですよね!
オニヤンマ・・・幼虫から成虫になるまで2~3年日本最大のトンボ黄色と黒の模様がトラの王者をも感じさせられるような
やはり普段見かける普通のトンボよりかは、はるかにデカく、体長約10センチ前後・・・あまりの大きさに触るのも怖く感じる事も・・・まさしくトンボの王者!・・・
エメラルドグリーンの目はまるで

宝石の目!・・・透明感ある羽根に黒い筋の模様と、光が当たると反射するキラリとした反射色がまた素敵~
夏の大空をパトロールしているオニヤンマ・・デカイ体はさすがにナンバー1!・・
何故か、会社の小川みたいな側溝にオニヤンマが繁殖しています・・
しかも職場にも飛んで来る事が・・・いつもデカイトンボが窓辺で、「助けて~!」・・・っと・・・
今日も今日も・・・トンボの飛ぶルートの秘密でもあるのか?・・・毎年同じ場所の窓辺で「助けて~!・・っと・・
もちろん、見かけたら助けてあげますが、今日は少し、オニヤンマさんに無理やり撮影許可を頂いたつもりで・・・(笑)
2続けて、オニヤンマさん救出!・・・
オニヤンマ・・・水の綺麗な小川の所などで多く見かけますが、開発や環境破壊などで、都会では減りつつもありながら、近くにある渓流などから
都会へも飛んで来る事も・・、クチバシで噛まれたらさすがに痛いです!・・でもカッコいい~虫取少年、ぼくの夏休みにゲットしたい1匹かも~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日は夏の定番人気の昆虫「カマキリ」!・・・この気温で孵化したのか?・・・まだ5月なのに~・・
ミニ赤ちゃんカマキリが沢山見かけました~・・・!
約体長1㎝・・・まだ、羽根も生えていないけど、メチャ可愛いカマキリベイビィー~!・・
これから夏にかけて、弱肉強食の自然の世界で、他の命を食べながら自分の命を守りながら、生き抜いていかなければいけない
自然の世界・・・頑張って生き延びて欲しい気持ちも有りますが~
この時期から、スズメバチも活動開始~・・こちらも蜂の王者!・・・
スズメバチVSオニヤンマ・・どちらも引けを取らない強者!・・
スズメバチとオニヤンマが対決したら・・・・・・・どちらも勝可能性が有るとも・・・それだけどっちも強敵なんでしょうね!
これからの夏季節・・・スズメバチさんにも気をつけましょうね!・・これも今日捕まえたんですが、気絶中~・・・!
オニヤンマさんは貴重なので、青空の空に放してあげました!・・・
強く早いスピードで飛んでいく姿に「頑張れよ~!」・・っと声をかけたい気分でした・・・!
Flapping for the smiles of the future children!・・・・・未来の子供達の笑顔の為に羽ばたいて!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏気分だから~♪~・・
夏に子供達が喜ぶ元気が出そうな気分になる料理はカレー~!・・・
よく、キャンプなんかでは、カレー料理でキャンプ気分もUPしますよね!
懐かしい~ボンカレー~・・・「みーつけた~!」・・・

今は2018年・・・・ボンカレーが発売されたのは・・1968年 昭和43年 50歳
当時は1袋80円・・・昭和のレトロカレー~・・・当時はまだ、牛肉も高価な食べ物・・・・その牛肉を使ったレトルトカレー・・
肉はチョビット・・・でもジャガイモはゴロゴロ、煮崩れもしていなく、食べ応えもあり、今の一般的なレトルトカレーより
ジャガイモの食感も量もイイかも~!・・・
ボンカレー・・当時の、あめ色玉ねぎのコクと、炒めた小麦の香ばしさ香る~

中口なんですが、今私の味覚は、「甘口~気分」・・・!・・・今の小学校の給食の様な妄想で
また、いい感じ~・・・
よく、昔の懐かしい食べ物復活シリーズ・・・時代の流れで、昔は美味しいかったのに~今食べると・・・・って事もありますよね
でも、このボンカレ~・・・!枯れ(カレー)ーては居ませんよ~!・・
私個人的には、今でも十分ウマウマ~!・・・
「ボンカレー50周年・・ボンカレー公式HP」は・・・・・←こちらから
自然の恵みちゃんに感謝して~!・・・ごちそうさまでしたぁ~!・・・
イタグレ「シェィミーさん」!・・・ワンコソーセージをくわえて~・・・
ばたばた、動かしてもワンコは空には羽ばたけませんよ~!・・・

環境異変か?・・・少し今年は何もかも早い感じがする地球~・・・・これから梅雨時期になるのですが、
梅雨前の夏気分~!・・・体長も気分も変化気持ちになりそうですが、思わぬ熱中症にならないように心がけたい気持ちも有りますね!
さて、今年の夏の「ぼくたちの夏休み」オニヤンマゲット出来る少年は何人居るかな~!・・・


にほんブログ村
ボランティアランキング