
ジャジャジャン♪~ジャジャジャジャン~♪~・・
海のゴジラ!・・・オコゼちゃん~!・・・

自然の海の岩礁地帯で自然に溶け込んで生きている・・・
口から光線は出さないけれど、全身を使って旨みは出してくれます!
背中には毒針がありかなり危険・・・でもスーパーで買って来たものなので毒針は切ってあります
でも捌くのは怖い感じです・・・・
スーパーの店頭ではあまり見かけませんが年に数回出合います
今回は新鮮で〆て売られていましたが値段がこれだけ書いてなかったので高そうにかんじましたが
店員さんに聞いてみると「280円」!・・・っと格安~!
1匹限定だったので即買い!・・・

見た目はグロテスクなイメージで普通の主婦はなかなか買おうとはしないでしょう~
でも味は格別絶品!・・・海の根魚って結構ウマウマ~!


一応お腹も見せておきます~!
これから男の料理オペです!・・・

今日の料理は、

特にレシピも作り方よりも



お腹の中にはキモがじんわり~いい感じで~!・・・
もちろんこのキモが絶品!

ちゃちゃっと、


剥ぎ取った頭と骨皮も

捨てたらもったいない素材でもあります~!


流水でキレイに洗います~・・


エラだけは捨ててしまします・・・
片栗粉を少しまぶして・・・・!

最初は低温でじっくり揚げて、それから高温で全体をカラッと、パリッっとなるように仕上げます!

ハイ!出来上がり~!・・・オコゼのアゲアゲ~!・・・・
頭も骨も尻尾も全~んぶ食べれます~!

塩で食べるのもいいけれど、このダシを薄めて一度沸騰させてネギを入れたダシを付けて食べても
あっさり、揚げ物でも食べれます~!
バリバリ、余す事無く自然の恵みを丸ごと頂き~!

オコゼのお刺身は


ワサビと醤油もいいけれど、塩とカボスも、素材の味と柑橘系の爽やかさが引き立ってウマウマ~!


あのプリプリ感と噛めば旨みが出てくる感じがまたいい~!

オコゼ三昧なので最後の一品!・・
先ほど湯引きした

ザラザラしているオコゼの皮もプリフニャに変身~!
ポン酢をかけてメチャ!珍味~!・・

これ貴重~!・・・

この日は家族は外食・・・私だけ一人でオコゼちゃん料理して、1匹丸ごとウマウマしちゃいました~!

たった、280円で!・・・・

これを家族で分けていたら一人2~3口で終わりそう~・・
「オコゼうまいやろ~!」・・っと言う相手はいませんが
一人でオコゼ三昧しっかり楽しませて頂きました!・・
やっぱぁ~海のゴジラ・・・・オコゼ(カジカ)ちゃん根魚は美味しいと言われますが
やっぱりウマウマでした~!・・・・
よく海で防波堤で鬼カサゴちゃんの赤ちゃんが釣れる事がありますが間違えて決して触らないように
赤ちゃんでも刺されれば猛毒ですから~・・・
昔何も知らないフアミリーフィッシングの家族の子供さんが知らずに触ろうとして
「アカン!・・」っと言う前に刺された子を見ましたから~・・要注意です
だからと言って殺さないで海へ返してあげましょうね!・・・・・
魚屋さんで売っている物は毒針をきってありますので安心ですが
やっぱり捌くときは気が抜けないです・・・・

食べたら分かるそのうまさ!・・・
是非チャレンジしてみてはどうでしょうか?・・・・・・
「海のゴジラ、オコゼ(カジカ)男のオコゼ三昧作りました~」・・・・でした!
自然の恵みに感謝してご馳走さまでした!・・・・


