
雨にも負けず・・・風にも負けず・・・・ぽんぽこたぬき親子
京都南部やっと恵みの雨が・・・・
ずっと雨降らなかったのでボランティアで育ててる花の水やりに苦戦していましたがやっと降ってくれました・・・・

ところが・・・・「降りすぎ~!」・・・・
午前中の雨雲はギリギリでスルーしちゃってそれましたが
昼からが凄かった~・・・ゲリラ豪雨・・・
建屋の窓閉める前に雨が入り込んで~・・・
雷・強い雨・突風~・・・・!
一時は凄かったです・・・
トラックのシートも風でめくれ上がり~・・・
あまりの雨と風と雷で直しにも行けない感じでした

集中的ゲリラ豪雨・・・・全国各地でもいろいろ被害も出てましたね!
1時間半ぐらいドシャ降りで道路も川状態・・・・

まぁ~ずっと雨降って無かったので恵みの雨ですが、地域によっては被害も出てる2024年の夏のゲリラ豪雨には要注意ですね!
今日も夕方、油断できないゲリラ豪雨JAPAN!・・・
皆さんもお気をつけて!
恵みの雨・・・降りすぎると危険な雨・・・そしてこの雨で植物たちも再び活発に~・・・またこの先の草刈が大変になりそう~・・・!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて男の料理・・・・冷蔵庫の整理整頓・・・
我が家の辛いシシトウちゃんも追加で・・・
冬場から残っていたプチキムチ鍋の素を使って
余っていた冷凍餃子・・・ちょっと焦がしちゃった~
でもご安心!この後消えちゃうので・・・

出来上がったのはコレ!・・・
餃子キムチうどん~!・・・
餃子はぐちゃぐちゃにしてスープの中へ・・・餃子の皮はワンタン代わりに
これ少しピリ辛・・・でもこの夏バテ気分には刺激的な一杯
美味しく頂きました・・・

そして先日の事ですが書き残り・・・
スーパーで、ちいちゃいアンコウ~1匹351えんでゲット!

身と骨を分けて片栗粉で揚げ揚げ~・・・
ちょっとこの夏場は揚げ物苦しいのとちょっと面倒ですが
旨いもん食べるには手間も必要~

アンコウの中華あんかけにしました・・・・
骨まで食べれるロス無し調理!
アンコウはもちろんフワちゃん~!・・・
旨みも有ります・・・

間違いなくウマウマでした~!・・・・

揚げた系の魚に中華餡は何故こんなに合うんでしょうね~・・・
災害はいつどこで起こるかは予測不可能~どういう状況になっても
落ち着いて的確な行動を!・・・無理は禁物命を守ることが明日への幸せ!
そんな気持ちで環境異変の自然災害に気持ちも備えておきたいですね!
自然の恵みに感謝の気持ち・・
ごちそうさまでした!
祇園後祭りの巡行を見ていました。
12時ころ ちょうど最後の新しい 車輪 で巡行中の大船鉾の時に 土砂降りの雨
見物人は退避するも 主催者は大変でした。
祇園後祭行かれてたんですね、
後祭は私は行ったこと無いです
どしゃ降りに合いましたかあ~
人は直ぐに何処かに避難ですね
主催側は大変でしょうね、あまり濡れてはいけないのも有りますし、でもある程度の対策はされてると思います。
発令されたようですね。
もう雨の降り方が尋常ではありません。
常に天気情報は見ておかないといけないですね。
応援ぽち
山形では被害も出ていますね
ゲリラ豪雨も予想く不能~いつどこで発生するかもわからないことも有りますね
レーダー予測もその時の雨雲で判断しているので予想もどんどん変わりますね
こまめな今現在のレーダーを見るのが賢いかもしれませんね
この一週間は銀行のATMとドラッグストアでリンゴ酢買っただけで後は事務所内。
今、熱は37.5度。もしや・・・
辛抱することも出来ますが
豪雨、河川の氾濫、土砂崩れは
どうしようもありません。
何とかこれ以上の豪雨災害が
無いことを願うばかりです。
応援ぽち
もしや、、、、、
私の周囲でも流行ってますよ~、、、
コロナ、、、、私は今のところ何もないですが、、、、
川の近くや平野では水害、山側は土砂崩れ、どこに居ても災難は付き物ですね
いざと言うときは正しい判断が命の左右になりますね。
と、思ってたらゲリラ豪雨でたっぷりと
土に水分。
梅雨明け後のゲリラが多いです。