いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

犬の最期15の出来事・・・一生側にいるからイタグレ日記・15才6ヶ月12日永眠

2022-02-13 14:00:53 | 出来事!

生きるものいつかは最期がやってくる、これも自然の法則
続きです・・・・
犬は家族の大事なパートナー言葉はお互い話せないけど
何か体で感じる繋がり・・・お互い一生懸命生きているんです
でもいつか必ずやってくる別れ、でもさよならは別れの言葉では無く
再び合う約束!・・・ペットも家族も一生側に居ることが幸せに!

一つ前の記事は↓こちらから・・

これはあくまでも我が家の犬の最後までの記録を書き留めたくて
書いています、いつか誰かの参考になればと思い・・・
あくまでも我が家のイタグレの場合ですが、犬の最後はいろいろ様々です・・・

これは病院へ通いながらの記事です・・・
この曲を聞きながら~♪
一生そばにいるから一生そばにいて【 菅田将暉 - 虹 】(TOKUMIX full cover.)【フル歌詞・コードあり】  

ブログを書いていて今まで我慢してきた私の強がりも
涙がこぼれてきました、もうこの先シェィミーの出来事は書けないかと思うと
・・・・
「一生そばにいるから一生そばにいて」♪・・・この曲には一撃されちゃいます・・・

①犬の食欲が無くなって1週間1月23日・・・何とかおやつ何かは
少し食べてくれる感じ・・・今までは何でも欲しい欲しいっと
しつこく要求してきてうっとうしくももう事も有りましたが
今は何でも良いから食べて欲しい気分でも食べないので
体重は日々落ちていきます
結構太り気味だった体の脂肪を使っている様子
まだ、普通に歩いてトイレも行ける状態

2週間目1月31日、餌をほとんど食べなくなり点滴開始・・・
それと同時にアイテムは注射器・・!シリンジ(注射筒)
病院でもらった薬を粉にしてちゅ~る系の食べ物で薬と食事を投与
口からのちゅ~るも薬もご飯も嫌がるようになり・・・

2日に一度程度の病院点滴・・・
この頃からどんどん水を飲むようになりましたそして
何故か点滴を打ってもらうと元気な様子に・・・
それが約一週間・・・どんどん減ってくる体重・・・
体の脂肪分をエネルギーとして使い果たすとそこからは筋肉の消耗
筋肉もやせ衰えてきて、歩くのもフラフラになりながら、トイレと
水は飲んでいました・・・2月7日



そして点滴を打ち出してから一週間を超えた所から便が黒くなりだしました
その二日後には自力で歩くことも出来ず水も飲めなくなりました・・・2月9日
そして寝込んでは居るもの排便もコールタール便に・・・2月11日(アズファルトの工事で使われている色の物と血が混ざっている感じのもの
一日数回出るのですぐにきれいにしてあげる処置・・・

やはりワンコも気持ち悪がるので常にきれいにしてあげると嬉しいみたいで
2回だけ尻尾をブンブン振ってくれました・・・
水も時々シリンジ(注射筒)で与えていました


2月12日もう処置も出来ないかも知れませんが、病院へ・・最後のドライブ(ドライブ好きワンコ)だったので・・・病院の先生からも「もう合うのも今日で終わりかな~」っと言われました・・・薬も与えなくて良いと・・・

もうどんなに頑張っても良くはならないのは分かってるけど
生きてほしい気持ちと楽になって欲しい気持ちが入り混じって
複雑な私の心境・・・

おむつを用意しようと思ったのですが、先生は「もう動けないからシーツを引いてあげる方が良い」おむつになれていない場合返って不快な感じで嫌がるので・・・・っと・・・

最後に点滴を打つかもう打たないかの選択肢・・・悩みましたが打つことに
打てば一時的にも楽な時間を過ごせるかと思い・・・・

排便をするときはシェィミーさん声をかけてくれるので、すぐにシーツを取り替えながらきれいにしてあげます・・・
⑩口からも歯茎から出血しています・・・口元もキッチンペーパー何かを舌に敷いて何回も取り替えていつも清潔にしています・・・

ずっと寝ていますが意識はまだ有るようで目を開けてくれる事も・・・

とにかく目を離せない状態で、病院の先生も
「とにかく側にいて触ってあげてください」と・・・なので家族の誰かが常につきっきりです・・

2月12日午後からは更にコールタール便の回数が多くなり何回も処置・・
そして心拍数も1分間180ぐらい有ったのが、78回・・・まだ60は切っていない感じで呼吸は楽にしています・・・・体温は36.1℃ぐらいで
低体温症な感じなので、ガンガン温めました・・・・

今日の京都日中天気もよく窓辺はポカポカ・・・なので大好きだったいつもの場所でいつもの光合成~(日光浴)2時間最後の日向ぼっこに・・・・
気持ちよさそうに寝ていました・・


今日も京都市内へ用事が有りましたが何処にも立ち寄らす直ぐに帰宅・・・
1時間ぐらいの間息子が付きそってくれていました・・・
他にも少しやることが有って素早く終わらせて~・・・
シェィミーさんの側に居てあげようと思いながら、ついブログの方へと・・・
でも常に家族の誰かが側に居てくれます・・・
妻もよくやってくれています、夜中も見てくれているので寝不足気味だそうで
・・・(私はしっかり寝ていますが、さすがに昨日はシェィミーさんが夢枕に)・・・・(笑)・・・

この時点では本当はまだ、早いのですが、犬仲間の知り合いの紹介で凄く良いペット葬儀の所が有ると聞いていたので、いろいろ知りたいことも有ったので相談したら
直ぐに連絡を入れてくれていました・・・
でも凄く混んでいて、予約で一杯・・・拾骨プランで行いたかったけど
かなり先まで予約が・・・仕方が無いのでお迎えプランに・・・
山の上にある小さなペットセレモニー(ペット葬儀)ですが人気が高く
合同火葬は無くすべて個別火葬なので信頼度も良いみたいです
まだ生きているシェィミーさんには申し訳ないけど・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして犬の瞳の涙・・・・

犬は苦しみや悲しみで涙は出さないと言うけれど~・・・
我が家のワンコ・・・一度だけこんな涙を見せてくれました~
みんなで介護を必死でしていた時の出来事・・・
スッキリしたのか?尻尾をフリフリ~・・・
ふと、顔を見るとそこには涙が・・・・偶然に
犬は感情では涙は出さないと言うけれど、
飼い主にはそれが嬉涙にも見えました・・・って思っておこう~
何とも言えない気持ち・・・

夕方頃には力強く動いていた心臓の鼓動が手で触っても
わかりにくい感じに・・・・呼吸は安定
そして夜の10半頃、妻がいつもと違う異変に気づき
数回えずいて、痙攣、力強く手足を伸ばしたかと思ったら徐々に
私の腕の中で力が弱々しく優しく抜けていきました・・・・
「あぁ~・・・終わってしまった~・・・」っと思わず口に
最後は家族に見守られてみんなの手の中で
旅立ちました・・・・!
イタリアングレーハウンド♀15才6ヶ月12日永眠・・・

長い間頑張りました、最後にシェぃミーと最後の約束しました
「さよならでは無く、またいつか天国で会いましょうね!」・・・っと・・・

とにかくやれることは全部やり尽くしました・・・・
やり残しや未練は残したくないので・・・・
「こうしてあげたら良かったとかあーやっておけば良かった」
とか悔いは残したくないので・・・

春はもうすぐなんですがねぇ~・・・

もうイタグレシェィミーの記事も書かないと思いましたが
続きを見たいという方達のお言葉で
続き書かせて頂きます・・・・↓記事より・・・


さよならは別れの言葉じゃ無い💚再び合う約束、愛犬旅立ちましたがペットロスに落ち無いための歌「セーラー服と機関銃」

2022-02-13 13:25:32 | 出来事!

ワンコは大切な家族の一員、純粋な心優しい気持ちの持ち主
犬って凄くやしい心の持ち主・・・犬の飼い主さんはそれが解かるかと思います
その愛犬が命を全うした時に飼い主さんのショックは大きいものかと思います

2022年2月12日22時35分イタグレシェィミー旅立ちました
今まで応援してくださった皆さん有難うございました!
15年6ヶ月
元気なときは毎日散歩がてらのゴミ拾い犬として
一緒にボランティアに参加してくれました。


我が家のワンコもいつも行動は一緒にを前提に、スーパーに買物行く時、旅行する時、コンビニや車のガソリンを入れに行くときも連れていき出来るだけ一緒の行動を心がけていました。。。。
特にワンコは飼い主さんの側に居る事が一番の幸せなひとときなのかもっと思い・・・・

でもねぇ~生き物・・・いつかは別れの時が来る!
「さよならは別れの言葉じゃ無い」いつかまた合う約束として送り出してあげると、飼い主さんの心の痛みも和らぐかも知れません・・・
そこでペットロスに陥らないために聞く曲(私個人的ですが)

この曲、いつも頭の中に曲が流れてくる感じです~↓・・・
薬師丸ひろ子 - セーラー服と機関銃 (Live)

ペットロス・・・凄いショックに陥りますよね、私も昔飼ってた猫が突然死んで凄いショックでした・・・もうその時は後悔ばかり、「あーしておけば良かったなぁ~もっとこうしてあげておいたら良かったなぁ~」っとなので
でも愛犬やペットが天国に旅立って、飼い主さんの悲しんでいる姿を見たら死んでいったペット達も悲しむでしょう~・・・
ペットも生き物人間も生き物、命の長さは時の運命短かったり長かったり生き物様々・・・


今回は最初からペットはあくまでもペット、人間の平均寿命より短い命、出来るだけいつも側にいて、幸せ気分にさせてあげたらそのペットは幸せな一生を迎えられるかと・・・・そんな気持ちで毎日後悔のないように出来るだけのことはしていました・・・・

イタグレシェィミーの最期の出来事また後で書かせて頂きます

でも強気で居たけど、やっぱり寂しいものが有りますね・・・・


続きます・・・・↓記事より



らーめん一作に行ってきました🍜・・私個人的な食べ方で&再期のイタグレ首に配線が・・・

2022-02-12 08:30:49 | 日記
「らーめん一作」・・・公式HP←こちらから
大阪高槻市にあるラウンドワン1階にあるらーめん一作さんに・・
何とも入り口はシンプル~奥に進むと怪しげな雰囲気・・
お店の中は外からは見えない特別な空間にも思えそうな
ちょっと入るのに初めての人は抵抗感有るかも・・・

頑固そうな店主とらーめん通が入ってそうな感じでは無く
意外と愛想いい感じの店内・・・
メニューも若者向けの面白そうなタイトルが・・

私は3つ選んで満得セット・・・組み合わせはこってりとからあげ半チャーハンにしました・・・
ネギ入れ放題は嬉しい気分ですね!
こってりらーめん・・・・食べてみると天一の雰囲気にそっくりなスープの感触、でも風味も味もこのお店独自のお味で・・・
「何か足りないなぁ~?」っと思いつつ・・・
辛子にんにくとコショウ・・・
そしてからあげに付いていた塩を全部入れると
ウマウマに変身しました~・・・
備え付けのらーめんタレは入れなかったのは私の失敗かも・・・
それ入れれば美味しかったかも・・・

唐揚げはカリッとジューシー感もあって熱々
塩、マヨ、レモンも付いていい感じでした・・・


実は息子がパソコンの修理と新しいパソコン購入で何せ
パソコン専門店の組み立てパソコンだから部品選びとセット時間で
時間がかかるので、途中でらーめんを食べに行ったんです
パソコンにかかった時間は約3時間半・・・

弁当も販売していたのでパソコンで食べに行けなかった息子に・・・・
「美味しかったよ~」っと言っていました・・・

家に帰ると、イタグレシェィミーさんが・・・
わぉ~!・・・・
テレビの裏側で立ったまま動けなくなってる~!・・・


立った時に偶然首に配線が絡まって動けなくなったようで・・・
私達が帰って来たときには立ったままの状態で・・・

この場所は古都にゃんもシェィミーも日中日が当たる時は大好きな場所
日光浴バッチリ!

追伸・・・イタグレシェィミーさんもう立てなくなりました
また介護日記書かせて頂きますね・・!

我が家のペット達・・・部屋の電気ではない、自然の太陽の日差しが大好きで
今の省エネハウスでは

太陽光照明「光ダクト」・・・一般家庭でもこういうの導入すると
光の入らない部屋も日中自然の照明~・・・
こんなのも有るようです・・・・!
こういうの有ると省エネ&ペットや植物などを育てるのに凄く良いかも~

イタグレ介護・🐾・寒い日中どう対策するかDE猫が邪魔&SPRING BALLEYお得セット

2022-02-08 07:20:27 | 日記

全く関係ないのですが、「みーつけた~!」・・・
SPRING BALLEYお得セット
紙バッグに6缶セット+専用グラスが2つも・・・!
グラス1つなら分かるけど2つも!・・・
これはメチャ嬉しい私の独り言・・・・

さて本題・・・・
我が家のイタグレシェィミーさんのその後の様子・・・
毎日寝ています、ご飯食べません(薬と一口のちゅ~るだけ)、2日に1回点滴受けに病院に行ってます、トイレと水は自分で何とか自力で行っています
歩いてもフラフラ~腰が抜けたようにコケることも・・・
体重も8,4キロから5,9キロに・・・でも最近はしんどそうな姿より
落ち着いた表情~・・・

この寒い時期・・・平日の日中は誰も居ない我が家・・・
介護犬シェィミーが心配で・・・
カーペット付けて仕事に行きますが4時間で切れちゃいます
その後は12℃ぐらいの部屋に温度下がりますなので何か対策が無いのかと

ブログサークルの皆さんからのいろいろなアドバイスを参考に
電気毛布にしようかと思いましたが、万が一吐いたりおもらしをして濡れると火災の危険性も有るので、湯たんぽ購入~・・・2,2リットルで試しにテストしてみると8時間はポカポカ持続しました・・・


古都にゃんチェックです・・・湯たんぽに何だか興味あり・・
いや、これは怪しい雰囲気・・・・
湯たんぽをドームハウスにセット・・・!
中はポカポカ~・・・
偶然にも今まで絶対入らなかったドームにイタグレシェィミーさん入ってくれました~・・・!凄い気持ちよさそう~・・・
これでぐっすり眠れるね!・・・


っと思ったら~・・・・・!
今日家に帰ると・・・古都にゃんが・・・・!
「オイオイ~!・・そこはシェィミーさん用」・・・
シェィミーも優しいワンコで古都にゃんに何でも許しちゃいます・・・
古都にゃん遠慮なんて気にしないタイプ・・・いや?猫だから?
シェィミーは外でガタガタブルブル・・・寒い中しかも介護犬・・・
古都にゃんやってくれました~・・・「占領するなぁ~!」・・・
何気なく妻から・・・「エアコンつけておいたら?」っと・・・
「あっ!その手が有ったんだぁ~!」・・・
我が家は基本暖房は石油ファンヒーターつけてる時はシェィミーもポカポカなんですが、仕事に行くときはさすがにつけっぱなしでは行けないし途中で消えちゃいますし・・・

すっかり頭から消えていたエアコンが有ったんだぁ~・・・バカな私
これなら火災の心配もほぼ無いし~・・・
これつけっぱなしにしたら問題なし~・・・
今まで気が付かなかった私の愚かさに・・・・・・

しばらくはエアコンつけっぱなしにして仕事に行こう~!・・・



ボラの美味しい食べ方・・ボラタタキ&京都府さんからの強力な協力ありがとう

2022-02-06 17:03:32 | 日記

Clean the river

今日は寒~い京都・・・朝マイナス1℃日中5℃・・
川も凍ってポイ捨てゴミも氷の上・・・

以前書いていた↓過去記事

先日京都府さんから連絡があり
看板設置しましたので確認お願いします~っと・・
橋の上からのポイ捨てや不法投棄、拾っても拾っても捨てられるイタチごっこ
通学路でも有るので、子供たちにはゴミだらけの河川は見せたくない
少し下流には水辺の笑顔が楽しめる河川公園も有りますし・・・
ここのゴミが雨で公園に流れて行くんです
京都府さん、ありがとう~強力な看板・・・
捨てる人はとことん捨てる性質があるのですが
こちらの動きを見せておくのが大切です!
ついでにぷちゴミ拾いしておきました・・・

さて男の料理
このお魚は何だ~・・・!
書いてありますが、「ボラ」・・・
ボラ?・・ボラっと言えば釣り人の多くは釣れても食べないその場で海に捨てる(帰す)人が多いです・・・
↑画像昔ボラこのサイズが沢山釣れた時の写真
この時はその場で血抜きして持って帰って
洗にして食べました(山口県で)

今回スーパーに売っていたので
ちょっと値段高いような気がしますが
ボラのタタキの作り方
①ボラはお酒を振って、キッチンペーパーで水分を取り除くために30分ぐらい冷蔵庫に
②先に切ってから背を上にして片面だけバーナーでしっかり目に炙ります
③ネギ、生姜、にんにくをお好みの切りかたで・・
④お好みで塩かポン酢で!
ハイッ!・・・ボラたたきの完成~!
血抜きと下処理をすれば、普段美味しくないと言われる魚も絶品に!
ちょっとハマチやサワラに似た雰囲気~・・・
何も言わずに家族に食べさせたら美味しく食べていたので
ボラだとは知らなかったようです・・

ボラのタタキウマウマですよ~・・・
海で釣って持って帰る時は必ずその場で
頭と尻尾と内蔵を取り除いて海に漬け血抜きしておくと
美味しく頂けると思います・・・

普段釣り人から嫌われているボラも、料理次第腕次第で絶品料理に変身~!
自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!

ついでに菜の花のすりごまたっぷりあえ~と男のだし巻き!
これはこれでまた美味い!
🌟追加記事・・・香港で暮らしているブログ仲間の石井さん
いげのやまメンバーでも有るんですよ~・・・
香港でランニングがてらのゴミ拾いしてくださっているんですよ~↓記事より

今日の京都朝寒かった~・・・
でも空は素敵なブルーで気持ち良い空でした~!