
生きるものいつかは最期がやってくる、これも自然の法則
続きです・・・・
犬は家族の大事なパートナー言葉はお互い話せないけど
何か体で感じる繋がり・・・お互い一生懸命生きているんです
でもいつか必ずやってくる別れ、でもさよならは別れの言葉では無く
再び合う約束!・・・ペットも家族も一生側に居ることが幸せに!
一つ前の記事は↓こちらから・・
これはあくまでも我が家の犬の最後までの記録を書き留めたくて
書いています、いつか誰かの参考になればと思い・・・
あくまでも我が家のイタグレの場合ですが、犬の最後はいろいろ様々です・・・
これは病院へ通いながらの記事です・・・
この曲を聞きながら~♪
一生そばにいるから一生そばにいて【 菅田将暉 - 虹 】(TOKUMIX full cover.)【フル歌詞・コードあり】
ブログを書いていて今まで我慢してきた私の強がりも
涙がこぼれてきました、もうこの先シェィミーの出来事は書けないかと思うと
・・・・
「一生そばにいるから一生そばにいて」♪・・・この曲には一撃されちゃいます・・・
①犬の食欲が無くなって1週間1月23日・・・何とかおやつ何かは
少し食べてくれる感じ・・・今までは何でも欲しい欲しいっと
しつこく要求してきてうっとうしくももう事も有りましたが
今は何でも良いから食べて欲しい気分でも食べないので
体重は日々落ちていきます
結構太り気味だった体の脂肪を使っている様子
まだ、普通に歩いてトイレも行ける状態
②2週間目1月31日、餌をほとんど食べなくなり点滴開始・・・
それと同時にアイテムは注射器・・!シリンジ(注射筒)
病院でもらった薬を粉にしてちゅ~る系の食べ物で薬と食事を投与
口からのちゅ~るも薬もご飯も嫌がるようになり・・・
③2日に一度程度の病院点滴・・・
この頃からどんどん水を飲むようになりましたそして
何故か点滴を打ってもらうと元気な様子に・・・
それが約一週間・・・どんどん減ってくる体重・・・
④体の脂肪分をエネルギーとして使い果たすとそこからは筋肉の消耗
筋肉もやせ衰えてきて、歩くのもフラフラになりながら、トイレと
水は飲んでいました・・・2月7日

⑤そして点滴を打ち出してから一週間を超えた所から便が黒くなりだしました
その二日後には自力で歩くことも出来ず水も飲めなくなりました・・・2月9日
⑥そして寝込んでは居るもの排便もコールタール便に・・・2月11日(アズファルトの工事で使われている色の物と血が混ざっている感じのもの
一日数回出るのですぐにきれいにしてあげる処置・・・
やはりワンコも気持ち悪がるので常にきれいにしてあげると嬉しいみたいで
2回だけ尻尾をブンブン振ってくれました・・・
水も時々シリンジ(注射筒)で与えていました

⑦2月12日もう処置も出来ないかも知れませんが、病院へ・・最後のドライブ(ドライブ好きワンコ)だったので・・・病院の先生からも「もう合うのも今日で終わりかな~」っと言われました・・・薬も与えなくて良いと・・・
もうどんなに頑張っても良くはならないのは分かってるけど
生きてほしい気持ちと楽になって欲しい気持ちが入り混じって
複雑な私の心境・・・
⑧おむつを用意しようと思ったのですが、先生は「もう動けないからシーツを引いてあげる方が良い」とおむつになれていない場合返って不快な感じで嫌がるので・・・・っと・・・
⑨最後に点滴を打つかもう打たないかの選択肢・・・悩みましたが打つことに
打てば一時的にも楽な時間を過ごせるかと思い・・・・
排便をするときはシェィミーさん声をかけてくれるので、すぐにシーツを取り替えながらきれいにしてあげます・・・
⑩口からも歯茎から出血しています・・・口元もキッチンペーパー何かを舌に敷いて何回も取り替えていつも清潔にしています・・・
ずっと寝ていますが意識はまだ有るようで目を開けてくれる事も・・・
とにかく目を離せない状態で、病院の先生も
「とにかく側にいて触ってあげてください」と・・・なので家族の誰かが常につきっきりです・・
⑪2月12日午後からは更にコールタール便の回数が多くなり何回も処置・・
そして心拍数も1分間180ぐらい有ったのが、78回・・・まだ60は切っていない感じで呼吸は楽にしています・・・・体温は36.1℃ぐらいで
低体温症な感じなので、ガンガン温めました・・・・
⑫今日の京都日中天気もよく窓辺はポカポカ・・・なので大好きだったいつもの場所でいつもの光合成~(日光浴)2時間最後の日向ぼっこに・・・・
気持ちよさそうに寝ていました・・

今日も京都市内へ用事が有りましたが何処にも立ち寄らす直ぐに帰宅・・・
1時間ぐらいの間息子が付きそってくれていました・・・
他にも少しやることが有って素早く終わらせて~・・・
シェィミーさんの側に居てあげようと思いながら、ついブログの方へと・・・
でも常に家族の誰かが側に居てくれます・・・
妻もよくやってくれています、夜中も見てくれているので寝不足気味だそうで
・・・(私はしっかり寝ていますが、さすがに昨日はシェィミーさんが夢枕に)・・・・(笑)・・・
⑬この時点では本当はまだ、早いのですが、犬仲間の知り合いの紹介で凄く良いペット葬儀の所が有ると聞いていたので、いろいろ知りたいことも有ったので相談したら
直ぐに連絡を入れてくれていました・・・
でも凄く混んでいて、予約で一杯・・・拾骨プランで行いたかったけど
かなり先まで予約が・・・仕方が無いのでお迎えプランに・・・
山の上にある小さなペットセレモニー(ペット葬儀)ですが人気が高く
合同火葬は無くすべて個別火葬なので信頼度も良いみたいです
「ベルナペットセレモニー」・・・←・・
まだ生きているシェィミーさんには申し訳ないけど・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⑭そして犬の瞳の涙・・・・

犬は苦しみや悲しみで涙は出さないと言うけれど~・・・
我が家のワンコ・・・一度だけこんな涙を見せてくれました~
みんなで介護を必死でしていた時の出来事・・・
スッキリしたのか?尻尾をフリフリ~・・・
ふと、顔を見るとそこには涙が・・・・偶然に
犬は感情では涙は出さないと言うけれど、
飼い主にはそれが嬉涙にも見えました・・・って思っておこう~
何とも言えない気持ち・・・
⑮夕方頃には力強く動いていた心臓の鼓動が手で触っても
わかりにくい感じに・・・・呼吸は安定
そして夜の10半頃、妻がいつもと違う異変に気づき
数回えずいて、痙攣、力強く手足を伸ばしたかと思ったら徐々に
私の腕の中で力が弱々しく優しく抜けていきました・・・・
「あぁ~・・・終わってしまった~・・・」っと思わず口に
最後は家族に見守られてみんなの手の中で
旅立ちました・・・・!
イタリアングレーハウンド♀15才6ヶ月12日永眠・・・
長い間頑張りました、最後にシェぃミーと最後の約束しました
「さよならでは無く、またいつか天国で会いましょうね!」・・・っと・・・

とにかくやれることは全部やり尽くしました・・・・
やり残しや未練は残したくないので・・・・
「こうしてあげたら良かったとかあーやっておけば良かった」
とか悔いは残したくないので・・・
春はもうすぐなんですがねぇ~・・・
もうイタグレシェィミーの記事も書かないと思いましたが
続きを見たいという方達のお言葉で
続き書かせて頂きます・・・・↓記事より・・・