『節分』と言えば『豆まき』!

我が家でも昔から節分の日に豆まきをしてきました。
子どもたちが小さい頃は、私が鬼役で家中を逃げ回り、子どもたちと連れ合いが紙箱に入れた大豆を投げながら追いかけてきたものでした。
1番下の子が幼稚園に通う頃に、連れ合いが仔犬を知り合いからもらってきてからは、犬にまで追いかけられたものです。

鬼役の私は、最後に玄関まで逃げて家族みんなから集中砲火を浴びるというのがお決まりのパターンで、その後で家中の豆をみんなで拾い集め、歳の数だけ大豆を食べていました。
ワンちゃんは、撒かれた豆を食べながら追いかけていたので、年齢以上に豆を食べていたと思っています。
ワンちゃんも年老いて居なくなり、子どもたちもそれぞれの人生を歩むようになってからも、連れ合いと2人で豆まきは続けています。
昔ほどの盛り上がりは無いものの、鬼役は連れ合いと交代しながら節分の夜を過ごしています。
今年も我が家の玄関には、連れ合いが節分の飾りをしてくれています。