平成27年11月13日(金)快晴。昨日は初霜・初氷が観測され、今朝は一番の冷え込みに嫌な冬がジワリと迫ってきます。それでも陽が昇ると小六月の日和になり、かじかんだ身体を伸ばしに散歩をしました。
碧空に霊峰月山が眩しい麗人にさえ見えます。「こんな天気これからどの位あるだろう」と往く秋を惜しみます。
近頃気になったことにカタカナイベントがあります。十月にハロウインと言って南瓜のお化けのようなもので東京・渋谷が混雑し、十二月のクリスマスのデコレーションがもう街を賑わしています。年が明けるとチョコレートのバレンタインです。日本にも古くからの行事、収穫に感謝する新嘗祭、除夜の鐘を聞きながらの年越し、日本の誕生ロマン建国記念日があります。呼び名をカタカナにすれば人気になるのかな~