令和4年7月14日(木)晴れたり曇ったり。
御堂如来展が開催中というので、また、また慈恩寺を訪れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/9570f33ae47300a79d5d3ee4099e8679.jpg)
「大江広元公ゆかりの地」と銘打った慈恩寺の本堂へ拝礼します。入場料千円は物価高の例に漏れないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/9765322490080f9433ff45532c6d2344.jpg)
木造大日如来坐像1体が鎮座する三重塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/98/64eb0b03a43d432d45bfeb32ce92121b.jpg)
近くに蓮池があり、一度絶えた‘慈恩寺蓮’を白鷹町の協力で復活したものだそうです。だとすると、白鷹町針生の蓮とは縁戚関係にあるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/091d9e77c984a434d35ab447c007b6c2.jpg)
蓮池の畔に変わったアジサイを見つけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/40/14933148f20f233e77d31c2a1190b5ae.jpg)
これもそうですね。初めて目にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/ae98a02423824a03ad1c1d3cf8985164.jpg)
帰り道、チェリーランドに寄りアイスクリームで喉を潤します。抹茶とザクロの二色入りをいただきますが、甘酸っぱいザクロが絶品で疲れも取れたような気になります。