お爺さんは山へ柴刈りに

東鳩会の開催概況

ひな祭り・・・柏倉九左衛門家

2019年03月09日 15時10分51秒 | Weblog

 平成31年3月9日(土)快晴。

 弥生三月は女性の節句。ひな祭り見物に誘われれば断るわけに行きません。

 こんな綺麗な月山年に何度見られるでしょう!

 旧柏倉家の入り口は由緒ある長屋門です。中山町が寄付を受け管理しているそうです。

 古色蒼然とした大邸宅です。

 大きな石灯篭が庭の存在感を独り占めのようです。

 これが分家の古今雛です。

 こちらは本家の古今雛です。官女が5人は初めて目にします。

 大学生がゼミ活動でお茶をご馳走してくれるそうです。

 コーヒーにくるみ餅と雛あられのお菓子をご馳走になります。「結構なお手前でした!」

 これがマルシェだそうです。「天気好くてよかったね~」

 帰路‘にへい’に寄り遅い昼食をいただきます。蕗の薹、たらの芽の天麩羅に牡丹餅もあり、お膳の上は春真っ盛りです。これで山の神封じがどの位出来るのでしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿