ソーシャル デスタンス・・・五月の魁鯉幟 2022年04月05日 17時10分49秒 | 見て、見て 令和4年4月5日(火)曇りのち晴れ、清明。 今日は二十四節気の一つで「清明」です。植物の花が咲き始め、万物が生き生きしてくる頃とされているそうです。孫の誕生に合わせ、五月に魁鯉幟を掲揚したそうです。 孫の幟は発注中。これ以上の掲揚は過密になるためソーシャルデスタンスを考え、真鯉と緋鯉は箪笥で待機だそうです。幼いうちからの独り立ち、将来が楽しみです。
まだかな~・・・サクラとカモ 2022年04月01日 16時42分08秒 | 季節 令和4年4月1日(金)曇りチラッと雪のち晴れ。 首都圏から桜の開花が知らされます。まだ寒い風の中、開花はまだかと蕾を確かめに出かけます。 鳥海月山両所宮の随身門前の桜は蕾が大きく膨らんでいますが、9日が開花予想日だそうです。 カモの北への旅立ちが遅いようです。北の戦火が収まるのを「まだかな~」と待っているのかもしれません。