「サクランボ」 バラ科 ☆3月30日の誕生花☆
花言葉は… 小さな恋人・上品

14日(土)にかけ長い時間雨が降り大雨に 激しく降ることも


今朝の最低気温は午前6時の18.8℃。 最高気温は午後時の19.0℃。
今日は朝から雨。 まだ強くは降っていませんが、昼前からは強く降る予報です。
最低、最高の温度差0.2℃、こんな日も珍しいですね。 少し肌寒い日になりそうです。
ウエザーニュース 12日(木)から14日(土)にかけて、九州から関東甲信にかけては
太平洋側を中心に長い時間雨が降り、激しく降るタイミングもありそうです。
アンダーパスなどの浸水や土砂崩れによる道路への影響に注意が必要です。 どうか被害が出ませんように!
昨日は大谷翔平の本塁打を期待して エンゼルス×レイズ戦 を見ていました 
結局、大谷翔平の本塁打は出なかったのですが、ほかに見どころ満載の一戦でした。
エンゼルスのレイド・デトマーズ投手がノーヒットノーランを達成したのです。
面白かったのはエンゼルスの4番打者のレイドンが本塁打を放った場面。
この試合、7回を終わって8-0と大量リードを許したレイズは、投手を温存するため、
8回から野手のフィリップスが登板したのです(敗戦を覚悟したのでしょうね。
で、これまで4打席目までは凡退していたエンゼルスの4番打者のレイドン、
馬鹿にするなとばかりに、本来右打者なのですが、左打席に立ったのです(笑。
そして低めの球をすくい上げてみごとなホームランです
ヤフーニュースによると… 地元放送局の実況と解説も笑いが止まらなかった。
エンゼルスの地元放送局「バリー・スポーツ・ウエスト」の実況パトリック・オニール氏は
「アンソニー・レンドンが突如としてスイッチヒッターになりました。一体なにが起こってるんだ?」と大興奮。
「見て! 見て! なんてこった! 左打ちのレンドンが2ランホームラン! こんなの作り話でもできないよ!
事実は小説より奇なり!」と声が裏返るほどに叫んだ。
解説のマーク・グビザ氏も「オーミーオーマイ! というような瞬間だ! アンソニー・レンドンが左打席でホームラン!
冗談だろう!」と絶叫。オニール氏も「信じられないね!」と興奮は冷めやらなかった。
雑感… 日本なら野手をマウンドに上げるのも、右バッターが左打席に立つのも批判される事かも知れません。
野球をなめてるってね(笑。 しかしアメリカそんなことお構いなし。 楽しければいい(笑。
球場全体大盛り上がり。 見ていて、日米の野球観の違いを感じました。
さあ、今日は大谷が二刀流としてマウンドに立ちます。
が… 【エンゼルスが離脱者続出の緊急事態に見舞われた。 10日正捕手マックス・スタッシーが負傷者リスト入り。
7日に負傷者リスト入りしていた二番手捕手カート・スズキとともに2人の捕手を欠いた(たぶんコロナ?
先発する大谷翔平投手の “相棒” はオースティン・ロマインが務めることになりそうだ】
このオースティン・ロマインは田中将大投手がヤンキース時代の2016年から4年間コンビを組んだ捕手だそうです。
凶と出るか吉と出るか… 面白いですね。
昨日と今日の2試合連続ノーヒットノーラン試合、1試合3本塁打を期待(笑。 そううまくはいかんか
散歩中にたくさんの 「ジャーマンアイリス」 を撮っているので、少しづつアップしています。





色とりどりの 「ジャーマンアイリス」、 皆さんはどの花色がお好みですか? ※今日で終了します。
今日の花(果実)は 「サクランボ」 です。



日に透かして見る 「サクランボ」 は透明感があって奇麗ですねぇ。
「サクランボ」 と云って思い出すのは缶詰の “ミツマメ” に入っていた真っ赤な
甘~い「サクランボ」。 子供の頃、生の物は食べた事が無かったなぁ。
ひょっとすると昔は生のサクランボは流通してなかったのかも知れないですね。
今では流通していても値段が高く、手が出ません(笑。
どす黒い輸入物のサクランボは何度か食べた事は有りますが、国産のサクランボは
久しく口にしていません。 買ってまで食べようとは思いませんし(笑。



日本には一度江戸時代に中国(清)からから 「オウトウ(桜桃)」 という名称で
伝えられたそうですが普及しなかったそうです。
現在のような改良された 「サクランボ」 は 「セイヨウミザクラ(西洋実桜)」 と呼ばれ、
明治になってからアメリカやフランスから導入された物だそうです。



スペインの民話 「サクランボ」…
【ある暑い日、イエスとペトロは乾燥して埃っぽい道を歩いていました。
いくら歩き続けても泉も井戸も見当たりませんでしたが、イエスは微笑を絶やしませんでした。
しかし、ペトロは喉が乾いて不機嫌な顔をしていました。 歩いていると、道端に
蹄鉄が落ちていました。 イエスはペトロに蹄鉄を拾うように言いましたが、
ペトロは 「古い蹄鉄など役に立たないでしょう」 と言って、拾いませんでした。
イエスは黙って蹄鉄を拾いました。 また歩いていると、鍛冶屋に出会いました。
イエスは拾った蹄鉄を売ってお金をもらいました。 さらに歩いていると、
サクランボの籠を背負った百姓に出会いました。


イエスは蹄鉄を売ったお金でサクランボを買い、食べ始めましたが、
ペトロには1個も与えませんでした。
死にそうに喉が乾いていたペトロは、イエスが食べるのを恨めしそうに眺めていました。
するとイエスはサクランボを1個、地面に落としました。ペトロはあわてて拾って食べました。
イエスは1個ずつサクランボを合計12個地面に落とし、ペトロはそのたびに拾って食べ、
喉の渇きがおさまりました。 イエスはペトロに言いました。
「ペトロよ。お前は蹄鉄のためには1回でさえ背中を曲げて拾うのを拒否したのに、
サクランボの時には12回も背中を曲げて拾った。 どんな小さなことでもさげすんでは
ならない、ということを覚えておきなさい」 ペトロは恥じ入り、何も言えませんでした】
過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
2019-07-16 夏休みまでのこの期間は個人懇談という事で、給食後すぐに帰って来ます(1時半下校。
1時過ぎから見守って来ました。 5年生の男の子たちが何か持って帰って来ました。
2ℓのペットボトルの上半分を切った物に、稲の苗が植わっています。
「おかえり~、なんかシャツやズボンが泥だらけじゃないか」(笑。
「だって水がこぼれるんやもん」 「水を捨てて、帰ってまた水を入れたらええじゃん」
「あっ、そうじゃん! おっちゃん頭ええなぁ」(笑。
皆んな草むらに水を捨て始めました。
「おっちゃんの頭がええんじゃのうて、お前ら誰も気付かんのが不思議じゃ」(笑。
2019-07-17 夏休みまでのこの期間は個人懇談という事で、給食後すぐに帰って来ます(1時半下校。
1時過ぎから見守って来ました。
皆んな手に手に大荷物…。
「おっちゃん、重い、持ってぇ」
「嫌じゃ!」 (笑。
5年生の男の子が帰って来ました 「おっちゃん、夏休みの自由研究が決まった」
「おう、何を調べるんや?」 「あんなぁ夏休みに長野県に行くねんなぁ」 「おうおう」
「そこで夏の大三角を観測するねん」 「夏の大三角ってなんや?」(汗。
「星やねん。 はくちょう座の□□と、こと座の△△と、わし座の〇〇で
三角形が出来るねん。 こと座の△△とわし座の〇〇は織姫と彦星やでぇ」(汗。
「お前、凄いのぅ、星博士になれるでぇ」
「おれ、サッカー選手になるねん、クラブでなあ、高校生と練習してんねん。
点とった事も有るねんでぇ」 「そりゃ凄い、頑張れや!」
見守っている子供からサッカー選手が出る… そうなって欲しいなぁ(夢。

【国内感染】新型コロナ 41人死亡 4万5957人感染 5月11日

赤い色の県は過去最多
☆ 全国の都道府県では、あわせて4万5957人の感染が発表されました。
すべての都道府県で今月4日を上回っていて、宮崎と沖縄では過去最多を更新しました。
全国で入院している感染者のうち「重症者」とされる人の数は163人で、新たな死者は41人発表されています。

☆ 沖縄県は11日、新たに2702人が新型コロナウイルスに感染し、過去最多を更新した発表。
1日当たりの新規感染者数としては、7日の2375人を上回り過去最多を更新した。
前週の水曜日の1201人に比べて1501人増加。 重症者用の病床使用率は31.7%(同30.0%)。
県内の前日時点での直近1週間の人口10万人当たり新規陽性者数は787.61人で47日連続で全国ワースト。
2位は北海道302.2、3位は鹿児島県275.48。全国平均は174.31。
東京都 新型コロナ 5人死亡 4764人感染確認 前週比1700人余増 5月11日

東京新聞より 日経新聞より
☆ 東京都は11日、新型コロナウイルスの新たな感染者4764人と死者5人を確認したと発表した。
前週の水曜日より1765人増え、5日連続で前週の同じ曜日を上回った。
1週間平均の新規感染者数は11日時点で3678.1人で、前の週に比べて106.5%。
年代別で最も多かったのは20代で1366人。このほか10歳未満482人、10代566人、30代870人、40代676人、
50代396人、60代198人、70代123人、80代69人、90代18人。65歳以上の高齢者は298人だった。
亡くなったのは、80代の男性1人と90代の男女4人。
☆
大阪府 新型コロナ 8人死亡 3679人感染確認 前週比2100人余増 5月11日

NHK TVより 日経新聞より
☆ 関西2府4県で11日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は合わせて7710人でした。
大型連休中だった1週間前の水曜日と比べておよそ3600人増えています。
☆ 大阪府は11日、新型コロナウイルスの新たな感染者を3679人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(1545人)と比べ、2134人増えた。
新たに8人の死亡が判明し、重症者は10日から1人増えて、21人となっています。
☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
5月7日=128人 5月8日=65人 5月9日=23人 5月10日=104人 昨日=73人
ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 山形県 新型コロナ 新たに261人感染確認 5月11日
◇ 島根県 新型コロナ 新たに159人感染確認 5月11日
◇ 鳥取県 新型コロナ 新たに116人感染確認 5月11日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに163人感染確認 5月11日
◇ 高知県 新型コロナ 新たに249人感染確認 5月11日
◇ 愛媛県 新型コロナ 新たに237人感染確認 5月11日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに262人感染確認 5月11日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに158人感染確認 5月11日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 香川県 新型コロナ 新たに481人感染確認 5月11日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに339人感染確認 5月11日
◇ 群馬県 新型コロナ 新たに446人感染確認 5月11日
◇ 大分県 新型コロナ 新たに435人感染確認 5月11日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに445人感染確認 5月11日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに314人感染確認 5月11日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに328人感染確認 5月11日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに310人感染確認 5月11日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに415人感染確認 5月11日
◇ 奈良県 新型コロナ 3人死亡 新たに385人感染確認 5月11日
◇ 滋賀県 新型コロナ 1人死亡 新たに355人感染確認 5月11日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに369人感染確認 5月11日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに331人感染確認 5月11日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに595人感染確認 5月11日
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに612人感染確認 5月11日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに556人感染確認 5月11日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに730人感染確認 5月11日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに569人感染確認 5月11日
◇ 栃木県 新型コロナ 新たに550人感染確認 5月11日
◇ 宮城県 新型コロナ 1人死亡 新たに623人感染確認 5月11日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに553人感染確認 5月11日
◇ 宮崎県 新型コロナ 新たに790人感染確認 過去最多 5月11日
◇ 茨城県 新型コロナ 新たに595人感染確認 5月11日
◇ 熊本県 新型コロナ 1人死亡 新たに732人感染確認 5月11日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに625人感染確認 5月11日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 岡山県 新型コロナ 新たに1035人感染確認 5月11日
◇ 兵庫県 新型コロナ 2人死亡 1902人感染確認 前週比720人増 5月11日
◇ 広島県 新型コロナ 新たに1451人感染確認 5月11日
◇ 千葉県 新型コロナ 2人死亡 新たに1373人感染確認 5月11日
◇ 京都府 新型コロナ 新たに1061人感染確認 5月11日
◇ 静岡県 新型コロナ 新たに1168人感染確認 5月11日
◇ 埼玉県 新型コロナ 7人死亡 新たに1910人感染確認 5月11日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 3人死亡 新たに2702人感染確認 過去最多 5月11日
◇ 神奈川県 新型コロナ 5人死亡 新たに2340人感染確認 5月11日
◇ 愛知県 新型コロナ 2人死亡 新たに2729人感染確認 5月11日
◇ 福岡県 新型コロナ 新たに2401人感染確認 5月11日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 大阪府 新型コロナ 8人死亡 3679人感染確認 前週比2100人余増 5月11日
◇ 北海道 新型コロナ 1人死亡 新たに3259人感染確認 5月11日
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 5人死亡 4764人感染確認 前週比1700人余増 5月11日
※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
花言葉は… 小さな恋人・上品

14日(土)にかけ長い時間雨が降り大雨に 激しく降ることも




今日は朝から雨。 まだ強くは降っていませんが、昼前からは強く降る予報です。
最低、最高の温度差0.2℃、こんな日も珍しいですね。 少し肌寒い日になりそうです。
ウエザーニュース 12日(木)から14日(土)にかけて、九州から関東甲信にかけては
太平洋側を中心に長い時間雨が降り、激しく降るタイミングもありそうです。
アンダーパスなどの浸水や土砂崩れによる道路への影響に注意が必要です。 どうか被害が出ませんように!


結局、大谷翔平の本塁打は出なかったのですが、ほかに見どころ満載の一戦でした。
エンゼルスのレイド・デトマーズ投手がノーヒットノーランを達成したのです。

この試合、7回を終わって8-0と大量リードを許したレイズは、投手を温存するため、
8回から野手のフィリップスが登板したのです(敗戦を覚悟したのでしょうね。
で、これまで4打席目までは凡退していたエンゼルスの4番打者のレイドン、
馬鹿にするなとばかりに、本来右打者なのですが、左打席に立ったのです(笑。
そして低めの球をすくい上げてみごとなホームランです

ヤフーニュースによると… 地元放送局の実況と解説も笑いが止まらなかった。
エンゼルスの地元放送局「バリー・スポーツ・ウエスト」の実況パトリック・オニール氏は
「アンソニー・レンドンが突如としてスイッチヒッターになりました。一体なにが起こってるんだ?」と大興奮。
「見て! 見て! なんてこった! 左打ちのレンドンが2ランホームラン! こんなの作り話でもできないよ!
事実は小説より奇なり!」と声が裏返るほどに叫んだ。
解説のマーク・グビザ氏も「オーミーオーマイ! というような瞬間だ! アンソニー・レンドンが左打席でホームラン!
冗談だろう!」と絶叫。オニール氏も「信じられないね!」と興奮は冷めやらなかった。

野球をなめてるってね(笑。 しかしアメリカそんなことお構いなし。 楽しければいい(笑。
球場全体大盛り上がり。 見ていて、日米の野球観の違いを感じました。
さあ、今日は大谷が二刀流としてマウンドに立ちます。
が… 【エンゼルスが離脱者続出の緊急事態に見舞われた。 10日正捕手マックス・スタッシーが負傷者リスト入り。
7日に負傷者リスト入りしていた二番手捕手カート・スズキとともに2人の捕手を欠いた(たぶんコロナ?
先発する大谷翔平投手の “相棒” はオースティン・ロマインが務めることになりそうだ】
このオースティン・ロマインは田中将大投手がヤンキース時代の2016年から4年間コンビを組んだ捕手だそうです。
凶と出るか吉と出るか… 面白いですね。
昨日と今日の2試合連続ノーヒットノーラン試合、1試合3本塁打を期待(笑。 そううまくはいかんか







色とりどりの 「ジャーマンアイリス」、 皆さんはどの花色がお好みですか? ※今日で終了します。




日に透かして見る 「サクランボ」 は透明感があって奇麗ですねぇ。
「サクランボ」 と云って思い出すのは缶詰の “ミツマメ” に入っていた真っ赤な
甘~い「サクランボ」。 子供の頃、生の物は食べた事が無かったなぁ。
ひょっとすると昔は生のサクランボは流通してなかったのかも知れないですね。
今では流通していても値段が高く、手が出ません(笑。
どす黒い輸入物のサクランボは何度か食べた事は有りますが、国産のサクランボは
久しく口にしていません。 買ってまで食べようとは思いませんし(笑。



日本には一度江戸時代に中国(清)からから 「オウトウ(桜桃)」 という名称で
伝えられたそうですが普及しなかったそうです。
現在のような改良された 「サクランボ」 は 「セイヨウミザクラ(西洋実桜)」 と呼ばれ、
明治になってからアメリカやフランスから導入された物だそうです。




【ある暑い日、イエスとペトロは乾燥して埃っぽい道を歩いていました。
いくら歩き続けても泉も井戸も見当たりませんでしたが、イエスは微笑を絶やしませんでした。
しかし、ペトロは喉が乾いて不機嫌な顔をしていました。 歩いていると、道端に
蹄鉄が落ちていました。 イエスはペトロに蹄鉄を拾うように言いましたが、
ペトロは 「古い蹄鉄など役に立たないでしょう」 と言って、拾いませんでした。
イエスは黙って蹄鉄を拾いました。 また歩いていると、鍛冶屋に出会いました。
イエスは拾った蹄鉄を売ってお金をもらいました。 さらに歩いていると、
サクランボの籠を背負った百姓に出会いました。


イエスは蹄鉄を売ったお金でサクランボを買い、食べ始めましたが、
ペトロには1個も与えませんでした。
死にそうに喉が乾いていたペトロは、イエスが食べるのを恨めしそうに眺めていました。
するとイエスはサクランボを1個、地面に落としました。ペトロはあわてて拾って食べました。
イエスは1個ずつサクランボを合計12個地面に落とし、ペトロはそのたびに拾って食べ、
喉の渇きがおさまりました。 イエスはペトロに言いました。
「ペトロよ。お前は蹄鉄のためには1回でさえ背中を曲げて拾うのを拒否したのに、
サクランボの時には12回も背中を曲げて拾った。 どんな小さなことでもさげすんでは
ならない、ということを覚えておきなさい」 ペトロは恥じ入り、何も言えませんでした】



1時過ぎから見守って来ました。 5年生の男の子たちが何か持って帰って来ました。
2ℓのペットボトルの上半分を切った物に、稲の苗が植わっています。
「おかえり~、なんかシャツやズボンが泥だらけじゃないか」(笑。
「だって水がこぼれるんやもん」 「水を捨てて、帰ってまた水を入れたらええじゃん」
「あっ、そうじゃん! おっちゃん頭ええなぁ」(笑。
皆んな草むらに水を捨て始めました。
「おっちゃんの頭がええんじゃのうて、お前ら誰も気付かんのが不思議じゃ」(笑。


皆んな手に手に大荷物…。
「おっちゃん、重い、持ってぇ」
「嫌じゃ!」 (笑。

「おう、何を調べるんや?」 「あんなぁ夏休みに長野県に行くねんなぁ」 「おうおう」
「そこで夏の大三角を観測するねん」 「夏の大三角ってなんや?」(汗。
「星やねん。 はくちょう座の□□と、こと座の△△と、わし座の〇〇で
三角形が出来るねん。 こと座の△△とわし座の〇〇は織姫と彦星やでぇ」(汗。
「お前、凄いのぅ、星博士になれるでぇ」
「おれ、サッカー選手になるねん、クラブでなあ、高校生と練習してんねん。
点とった事も有るねんでぇ」 「そりゃ凄い、頑張れや!」
見守っている子供からサッカー選手が出る… そうなって欲しいなぁ(夢。




赤い色の県は過去最多
☆ 全国の都道府県では、あわせて4万5957人の感染が発表されました。
すべての都道府県で今月4日を上回っていて、宮崎と沖縄では過去最多を更新しました。
全国で入院している感染者のうち「重症者」とされる人の数は163人で、新たな死者は41人発表されています。


☆ 沖縄県は11日、新たに2702人が新型コロナウイルスに感染し、過去最多を更新した発表。
1日当たりの新規感染者数としては、7日の2375人を上回り過去最多を更新した。
前週の水曜日の1201人に比べて1501人増加。 重症者用の病床使用率は31.7%(同30.0%)。
県内の前日時点での直近1週間の人口10万人当たり新規陽性者数は787.61人で47日連続で全国ワースト。
2位は北海道302.2、3位は鹿児島県275.48。全国平均は174.31。



東京新聞より 日経新聞より
☆ 東京都は11日、新型コロナウイルスの新たな感染者4764人と死者5人を確認したと発表した。
前週の水曜日より1765人増え、5日連続で前週の同じ曜日を上回った。
1週間平均の新規感染者数は11日時点で3678.1人で、前の週に比べて106.5%。
年代別で最も多かったのは20代で1366人。このほか10歳未満482人、10代566人、30代870人、40代676人、
50代396人、60代198人、70代123人、80代69人、90代18人。65歳以上の高齢者は298人だった。
亡くなったのは、80代の男性1人と90代の男女4人。
☆



NHK TVより 日経新聞より
☆ 関西2府4県で11日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は合わせて7710人でした。
大型連休中だった1週間前の水曜日と比べておよそ3600人増えています。
☆ 大阪府は11日、新型コロナウイルスの新たな感染者を3679人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(1545人)と比べ、2134人増えた。
新たに8人の死亡が判明し、重症者は10日から1人増えて、21人となっています。
☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
5月7日=128人 5月8日=65人 5月9日=23人 5月10日=104人 昨日=73人
ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 山形県 新型コロナ 新たに261人感染確認 5月11日
◇ 島根県 新型コロナ 新たに159人感染確認 5月11日
◇ 鳥取県 新型コロナ 新たに116人感染確認 5月11日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに163人感染確認 5月11日
◇ 高知県 新型コロナ 新たに249人感染確認 5月11日
◇ 愛媛県 新型コロナ 新たに237人感染確認 5月11日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに262人感染確認 5月11日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに158人感染確認 5月11日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 香川県 新型コロナ 新たに481人感染確認 5月11日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに339人感染確認 5月11日
◇ 群馬県 新型コロナ 新たに446人感染確認 5月11日
◇ 大分県 新型コロナ 新たに435人感染確認 5月11日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに445人感染確認 5月11日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに314人感染確認 5月11日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに328人感染確認 5月11日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに310人感染確認 5月11日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに415人感染確認 5月11日
◇ 奈良県 新型コロナ 3人死亡 新たに385人感染確認 5月11日
◇ 滋賀県 新型コロナ 1人死亡 新たに355人感染確認 5月11日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに369人感染確認 5月11日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに331人感染確認 5月11日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに595人感染確認 5月11日
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに612人感染確認 5月11日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに556人感染確認 5月11日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに730人感染確認 5月11日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに569人感染確認 5月11日
◇ 栃木県 新型コロナ 新たに550人感染確認 5月11日
◇ 宮城県 新型コロナ 1人死亡 新たに623人感染確認 5月11日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに553人感染確認 5月11日
◇ 宮崎県 新型コロナ 新たに790人感染確認 過去最多 5月11日
◇ 茨城県 新型コロナ 新たに595人感染確認 5月11日
◇ 熊本県 新型コロナ 1人死亡 新たに732人感染確認 5月11日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに625人感染確認 5月11日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 岡山県 新型コロナ 新たに1035人感染確認 5月11日
◇ 兵庫県 新型コロナ 2人死亡 1902人感染確認 前週比720人増 5月11日
◇ 広島県 新型コロナ 新たに1451人感染確認 5月11日
◇ 千葉県 新型コロナ 2人死亡 新たに1373人感染確認 5月11日
◇ 京都府 新型コロナ 新たに1061人感染確認 5月11日
◇ 静岡県 新型コロナ 新たに1168人感染確認 5月11日
◇ 埼玉県 新型コロナ 7人死亡 新たに1910人感染確認 5月11日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 3人死亡 新たに2702人感染確認 過去最多 5月11日
◇ 神奈川県 新型コロナ 5人死亡 新たに2340人感染確認 5月11日
◇ 愛知県 新型コロナ 2人死亡 新たに2729人感染確認 5月11日
◇ 福岡県 新型コロナ 新たに2401人感染確認 5月11日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 大阪府 新型コロナ 8人死亡 3679人感染確認 前週比2100人余増 5月11日
◇ 北海道 新型コロナ 1人死亡 新たに3259人感染確認 5月11日
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 5人死亡 4764人感染確認 前週比1700人余増 5月11日
※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県