「アルストロメリア」 ユリ(ユリズイセン)科
全般の花言葉は… 持続・未来への憧れ・エキゾチック・小悪魔的な思い・援助
赤色の花言葉… 幸い 白色の花言葉… 凛々しさ ピンク色の花言葉… 気配り
黄色の花言葉… 持続 オレンジ色の花言葉… 友情 青色の花言葉… 知性・冷静
紫色の花言葉… 未来への憧れ



今朝の最低気温は午前5時の15.1℃。 最高気温は午後4時の20.3℃(予報。
5月と言えば1年で一番いい季節… そんな印象がありますが、このところ愚図ついたお天気が続いています。
今朝も曇り空です。 予報では夕方になって日差しが戻る事になっていますが、どうでしょうね。
皆さんがバラの花
をアップされていて、ひげも撮りに行きたいんだけど…。
明日からはしばらく晴天が続く予報が出ていて、期待しています。
今日の花は 「アルストロメリア」 です。


和名では 「百合水仙(ゆりずいせん)」 と呼ばれています。
旺盛繁殖力も旺盛で多彩な花色を持ち、華やかな花です。
あちこちで大きな群れを作って咲いていて、所によっては雑草化していることも有ります。
どちらかと言うと鬱陶しい花です(笑。
でも、一輪を見れば色鮮やで、南国の雰囲気がある、美しい花です(笑。
はっはっは、上げたり下げたり、忙しいこと


《GreenSnap》によると… アルストロメリアは存在感抜群の色鮮やかな花弁を持ち、
斑点模様が独特な初夏の花の代表です。
花色は赤色、ピンク色、白色、紫色、黄色、オレンジ色、青色、緑色など様々。
花束やフラワーアレンジメントとして人気の植物です。
原産地の南アメリカでは、「ペールのユリ」「インカ帝国のユリ」と呼ばれています。


1本の茎に、3つの花が咲きます。1番花、2番花、3番花と順に咲かせます。
花持ち期間も10日以上持ち、切り花としても重宝されます。
毎年新しい品種が発表されている植物で、常緑性、落葉性、一季咲き、四季咲きなどが存在しています。


アルストロメリアは、花もちがよいことから切り花として楽しまれることが多い半耐寒性球根植物です。
花弁に条斑が入ったユニークでエキゾチックな見た目が特徴ですが、
最近では斑のないスポットレスタイプの人気も高まっています。
アルストロメリアは、春または秋に球根を植え付けて育てると、5月から7月に花が咲きます。


日本にお目見えしたのは1920年代(大正時代末)のことですが、あまり親しまれなかったのか当時は広く普及せず、
本格的に栽培されるようになったのは1980年代以降です。
アルストロメリアはオランダで品種改良が盛んに行われ、それらが日本にも多く導入されています。
近年は国内でも改良が進み、暑さに強い園芸品種など日本の気候にあったものも作られています。

<

アルストロメリアの名前の由来… アルストロメリアは、南米を旅行中(1753年)のカール・フォン・リンネが
種を採取して持ち帰り世界に広がりました。 リンネは、「分類学の父」と称されるスウェーデンの植物学者です。
リンネの親友で、スウェーデンの博物学者であるクラース・アルストレーマー男爵の名前にちなんで名前が付けられました。
過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
2019-09-05 今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回。 3時から見守っていました。
2時ごろに15分ほど大雨が降り、その後青空が覗いていましたが、
「あんた、傘持って行かんとまた降るよ」 と妻。 「はい、分りましたっ!」(笑。
ひげは良く傘を置き忘れるので、持って行きたくなかったのですが、これが大正解(笑。
見守りエリアに向かう途中にザ~(汗。
子供が帰って来る頃には止み、更に蒸し暑くなりました。
5年生の男女の一団が帰って来ました 「おかえり」 「ただいま」
「お前ら、雨が止んで良かったのぅ、学校も蒸し暑かったじゃろう」
「ううん」 といって首を振ります。 「なんでや? 暑かったじゃろう」
「あんなぁ、夏休み明けからエアコンが付てん。 涼しいでぇ」 「えっ? エアコンが付いた?」
すると女の子が 「こいつ15℃とか設定するんやで、寒すぎるわ」
「だって、昼休みに外でドッチボールとかしたら暑いじゃもん」
「エアコンは何℃に設定せぇいう決まりは無いんか?」 と私。 「あるよぅ28℃」
「ほうじゃろう、そのぐらいが丁度ええ。 ほいじゃが教室にエアコンが付いたら、
来年から夏休みが短こうなるかも知れんでぇ」 「ええ~?! 嫌やぁ~!」(笑。


学校のHPを見てみると写真が載っていました。
【ついに! エアコンがつきました。 ただし、「試運転」の期間なので、慎重に使います。
出てくる涼しい風に、「おお~!」となりました。 ますます勉強に集中できそうです】 …ですって(笑。
ひげたちが子供の頃は学校で寒かった思い出はありますが、暑かった思い出が無い。
まぁ世間がそれほど暑くなっているという事なんでしょうね。
夏休みの作品… 5年生の男の子の作品、段ボール製の 「大阪城」 です。

最近は店で売られている 「夏休み工作キッド」 の作品が多いのですが、
こうした手作りの作品には感動します。
2019-09-06 今日の見守りは2時半(1~2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
家を出てすぐ、自治会内に有る幼稚園の傍に、お婆さんがうずくまっておられました。
妻が散髪に行っている顔見知りのお婆さんです。 駆け寄って 「どうしました?」
「転んでしもうて、起き上がれませんねん」 見たところ怪我は無さそうです。
フェンスの金網に手をかけて立ち上がろうとされますが、無理のようです。
「お婆ちゃん、後ろから抱えても良いですか?」 「すいませんなぁ、お願します」
という事で背後から両脇に腕を差し込み 「いきますよ~、セーノ、ヨイショ~」(笑。
「ありがとうございます」 家はすぐ近く… ゆっくり歩いて帰って行かれました。
妻にこの事を話すと 「Fさん(お婆ちゃん)はもう90前じゃけぇねぇ、
あまり強う胴を締め付けたらあばら骨が折れる事が有るけぇ気を付けんさいよ」
「おう、ほうじゃのう」 なるほどです(感心。
見守りエリアで待っていると上級生の一団が帰って来ました。
昨日、教室にエアコンが付いたと言っていた5年生の男の子…
「おっちゃんが言っていた通りになったわぁ、来年から夏休みが短くなるって」
「ぇっ、冗談のつもりで言うたんじゃが、本当かい?」 「1週間早く2学期が始まるって」
「へぇ、そりゃぁ確かなんか?」 「先生が言ってた」
すると一緒に歩いていた女の子が 「うちは来年は中学やから関係無いわぁ」
「バカ言え、中学校はもう今年から1週間短い夏休みになっとるんでぇ」
「えっ、ほんまぁ~? 最悪ぅ」(笑。
夏休みの作品… 5年生の男の子の作品、竹で作った 「貯金箱」 です。

これは簡単ですね。 ひげでも作れそうです(笑。

【国内感染】新型コロナ 26人死亡 2万1784人感染 5月16日

赤い色の県は過去最多
☆ 大型連休後の感染者数急増見られず「いい兆候も対策を」専門家 5月16日
大型連休が終わってから1週間、心配された連休後の新型コロナウイルスの感染者数の急増は見られていません。
専門家は、多くの人が注意して感染対策をとっているとみられるとしたうえで、これから1週間ほどの間に
症状が出ていない人などからの感染を広げないために基本的な対策を続けるよう呼びかけています。
ことしの大型連休は、3年ぶりに行動制限がなかったことから感染拡大が懸念されていましたが、
1週間平均の感染者数はおよそ3万9000人と、連休直前の先月28日とほぼ同じ水準で、急増にはつながっていません。
☆ 北朝鮮 “発熱患者 120万人超” 軍医療部門投入の特別命令 2022年5月16日
北朝鮮は5月15日、新たに39万人余りに発熱の症状が確認され、4月下旬からこれまでに確認された発熱患者が
120万人を超えたと明らかにしました。 人口およそ2578万の北朝鮮で4月下旬からこれまでに確認された
発熱患者は合わせて121万3500人余り、死者は50人に上っているとしています。
キム総書記は「すべての薬局について24時間運営に移行するよう指示を出したが、医薬品が速やかに供給されていない」
と指摘し、内閣や保健部門の対応を批判したほか医薬品の流通を監視する検察トップの職務怠慢を叱責しました。
☆
東京都 新型コロナ 4人死亡 2377人感染確認 前週比600人余減 5月16日

東京新聞より 日経新聞より
☆ 東京都は16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2377人確認されたと発表した。
直近1週間平均の新規感染者は約3866人で、前週(約3269人)の118.2%だった。
都内の重症者数は前日から1人減の3人だった。新たに4人の死亡を確認し、累計の死者数は4404人となった。
新規感染者を年代別に見ると、20代が503人(全体の21.2%)と最も多く、30代が380人、10歳未満が365人と続いた。
65歳以上の高齢者は165人(全体の6.9%)だった。
☆
大阪府 新型コロナ 1人死亡 新たに944人感染確認 5月16日

NHK TVより 日経新聞より
☆ 関西2府4県で、
☆ 大阪府は16日、新たに944人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
前の週の同じ曜日と比べて、500人余り減りました。
また、1人の死亡が発表され、重症者は、15日から1人増えて、21人となっています。
☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
5月12日=65人 5月13日=52人 5月14日=63人 5月15日=57人 昨日=13人
ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 山形県 新型コロナ 新たに152人感染確認 5月16日
◇ 福島県 新型コロナ 新たに276人感染確認 5月16日
◇ 香川県 新型コロナ 新たに184人感染確認 5月16日
◇ 群馬県 新型コロナ 新たに183人感染確認 5月16日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに181人感染確認 5月16日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに152人感染確認 5月16日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに174人感染確認 5月16日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに203人感染確認 5月16日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに244人感染確認 5月16日
◇ 大分県 新型コロナ 2人死亡 新たに224人感染確認 5月16日
◇ 高知県 新型コロナ 1人死亡 新たに128人感染確認 5月16日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに121人感染確認 5月16日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに232人感染確認 5月16日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに180人感染確認 5月16日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに297人感染確認 5月16日
◇ 奈良県 新型コロナ 新たに241人感染確認 5月16日
◇ 宮崎県 新型コロナ 新たに290人感染確認 5月16日
◇ 愛媛県 新型コロナ 1人死亡 新たに110人感染確認 5月16日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに120人感染確認 5月16日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに159人感染確認 5月16日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに267人感染確認 5月16日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに224人感染確認 5月16日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに295人感染確認 5月16日
◇ 栃木県 新型コロナ 1人死亡 新たに238人感染確認 5月16日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 福井県 新型コロナ 新たに355人感染確認 5月16日
◇ 岐阜県 新型コロナ 2人死亡 新たに309人感染確認 5月16日
◇ 岡山県 新型コロナ 2人死亡 新たに371人感染確認 5月16日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに438人感染確認 5月16日
◇ 京都府 新型コロナ 1人死亡 新たに420人感染確認 5月16日
◇ 熊本県 新型コロナ 新たに323人感染確認 5月16日
◇ 静岡県 新型コロナ 新たに471人感染確認 5月16日
◇ 茨城県 新型コロナ 新たに481人感染確認 5月16日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 新たに626人感染確認 5月16日
◇ 千葉県 新型コロナ 新たに602人感染確認 5月16日
◇ 広島県 新型コロナ 新たに836人感染確認 5月16日
◇ 大阪府 新型コロナ 1人死亡 新たに944人感染確認 5月16日
◇ 埼玉県 新型コロナ 3人死亡 新たに952人感染確認 5月16日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに1090人感染確認 5月16日
◇ 愛知県 新型コロナ 1人死亡 新たに1005人感染確認 5月16日
◇ 神奈川県 新型コロナ 1人死亡 新たに1640人感染確認 5月16日
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに1090人感染確認 月曜日では過去最多 5月16日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 4人死亡 2377人感染確認 前週比600人余減 5月16日
◇ 北海道 新型コロナ 6人死亡 新たに2021人感染確認 5月16日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
全般の花言葉は… 持続・未来への憧れ・エキゾチック・小悪魔的な思い・援助
赤色の花言葉… 幸い 白色の花言葉… 凛々しさ ピンク色の花言葉… 気配り
黄色の花言葉… 持続 オレンジ色の花言葉… 友情 青色の花言葉… 知性・冷静
紫色の花言葉… 未来への憧れ




5月と言えば1年で一番いい季節… そんな印象がありますが、このところ愚図ついたお天気が続いています。
今朝も曇り空です。 予報では夕方になって日差しが戻る事になっていますが、どうでしょうね。
皆さんがバラの花

明日からはしばらく晴天が続く予報が出ていて、期待しています。



和名では 「百合水仙(ゆりずいせん)」 と呼ばれています。
旺盛繁殖力も旺盛で多彩な花色を持ち、華やかな花です。
あちこちで大きな群れを作って咲いていて、所によっては雑草化していることも有ります。
どちらかと言うと鬱陶しい花です(笑。
でも、一輪を見れば色鮮やで、南国の雰囲気がある、美しい花です(笑。
はっはっは、上げたり下げたり、忙しいこと



《GreenSnap》によると… アルストロメリアは存在感抜群の色鮮やかな花弁を持ち、
斑点模様が独特な初夏の花の代表です。
花色は赤色、ピンク色、白色、紫色、黄色、オレンジ色、青色、緑色など様々。
花束やフラワーアレンジメントとして人気の植物です。
原産地の南アメリカでは、「ペールのユリ」「インカ帝国のユリ」と呼ばれています。


1本の茎に、3つの花が咲きます。1番花、2番花、3番花と順に咲かせます。
花持ち期間も10日以上持ち、切り花としても重宝されます。
毎年新しい品種が発表されている植物で、常緑性、落葉性、一季咲き、四季咲きなどが存在しています。


アルストロメリアは、花もちがよいことから切り花として楽しまれることが多い半耐寒性球根植物です。
花弁に条斑が入ったユニークでエキゾチックな見た目が特徴ですが、
最近では斑のないスポットレスタイプの人気も高まっています。
アルストロメリアは、春または秋に球根を植え付けて育てると、5月から7月に花が咲きます。


日本にお目見えしたのは1920年代(大正時代末)のことですが、あまり親しまれなかったのか当時は広く普及せず、
本格的に栽培されるようになったのは1980年代以降です。
アルストロメリアはオランダで品種改良が盛んに行われ、それらが日本にも多く導入されています。
近年は国内でも改良が進み、暑さに強い園芸品種など日本の気候にあったものも作られています。

<


アルストロメリアの名前の由来… アルストロメリアは、南米を旅行中(1753年)のカール・フォン・リンネが
種を採取して持ち帰り世界に広がりました。 リンネは、「分類学の父」と称されるスウェーデンの植物学者です。
リンネの親友で、スウェーデンの博物学者であるクラース・アルストレーマー男爵の名前にちなんで名前が付けられました。



2時ごろに15分ほど大雨が降り、その後青空が覗いていましたが、
「あんた、傘持って行かんとまた降るよ」 と妻。 「はい、分りましたっ!」(笑。
ひげは良く傘を置き忘れるので、持って行きたくなかったのですが、これが大正解(笑。
見守りエリアに向かう途中にザ~(汗。
子供が帰って来る頃には止み、更に蒸し暑くなりました。
5年生の男女の一団が帰って来ました 「おかえり」 「ただいま」
「お前ら、雨が止んで良かったのぅ、学校も蒸し暑かったじゃろう」
「ううん」 といって首を振ります。 「なんでや? 暑かったじゃろう」
「あんなぁ、夏休み明けからエアコンが付てん。 涼しいでぇ」 「えっ? エアコンが付いた?」
すると女の子が 「こいつ15℃とか設定するんやで、寒すぎるわ」
「だって、昼休みに外でドッチボールとかしたら暑いじゃもん」
「エアコンは何℃に設定せぇいう決まりは無いんか?」 と私。 「あるよぅ28℃」
「ほうじゃろう、そのぐらいが丁度ええ。 ほいじゃが教室にエアコンが付いたら、
来年から夏休みが短こうなるかも知れんでぇ」 「ええ~?! 嫌やぁ~!」(笑。


学校のHPを見てみると写真が載っていました。
【ついに! エアコンがつきました。 ただし、「試運転」の期間なので、慎重に使います。
出てくる涼しい風に、「おお~!」となりました。 ますます勉強に集中できそうです】 …ですって(笑。
ひげたちが子供の頃は学校で寒かった思い出はありますが、暑かった思い出が無い。
まぁ世間がそれほど暑くなっているという事なんでしょうね。


最近は店で売られている 「夏休み工作キッド」 の作品が多いのですが、
こうした手作りの作品には感動します。

家を出てすぐ、自治会内に有る幼稚園の傍に、お婆さんがうずくまっておられました。
妻が散髪に行っている顔見知りのお婆さんです。 駆け寄って 「どうしました?」
「転んでしもうて、起き上がれませんねん」 見たところ怪我は無さそうです。
フェンスの金網に手をかけて立ち上がろうとされますが、無理のようです。
「お婆ちゃん、後ろから抱えても良いですか?」 「すいませんなぁ、お願します」
という事で背後から両脇に腕を差し込み 「いきますよ~、セーノ、ヨイショ~」(笑。
「ありがとうございます」 家はすぐ近く… ゆっくり歩いて帰って行かれました。
妻にこの事を話すと 「Fさん(お婆ちゃん)はもう90前じゃけぇねぇ、
あまり強う胴を締め付けたらあばら骨が折れる事が有るけぇ気を付けんさいよ」
「おう、ほうじゃのう」 なるほどです(感心。
見守りエリアで待っていると上級生の一団が帰って来ました。
昨日、教室にエアコンが付いたと言っていた5年生の男の子…
「おっちゃんが言っていた通りになったわぁ、来年から夏休みが短くなるって」
「ぇっ、冗談のつもりで言うたんじゃが、本当かい?」 「1週間早く2学期が始まるって」
「へぇ、そりゃぁ確かなんか?」 「先生が言ってた」
すると一緒に歩いていた女の子が 「うちは来年は中学やから関係無いわぁ」
「バカ言え、中学校はもう今年から1週間短い夏休みになっとるんでぇ」
「えっ、ほんまぁ~? 最悪ぅ」(笑。


これは簡単ですね。 ひげでも作れそうです(笑。




赤い色の県は過去最多
☆ 大型連休後の感染者数急増見られず「いい兆候も対策を」専門家 5月16日
大型連休が終わってから1週間、心配された連休後の新型コロナウイルスの感染者数の急増は見られていません。
専門家は、多くの人が注意して感染対策をとっているとみられるとしたうえで、これから1週間ほどの間に
症状が出ていない人などからの感染を広げないために基本的な対策を続けるよう呼びかけています。
ことしの大型連休は、3年ぶりに行動制限がなかったことから感染拡大が懸念されていましたが、
1週間平均の感染者数はおよそ3万9000人と、連休直前の先月28日とほぼ同じ水準で、急増にはつながっていません。
☆ 北朝鮮 “発熱患者 120万人超” 軍医療部門投入の特別命令 2022年5月16日
北朝鮮は5月15日、新たに39万人余りに発熱の症状が確認され、4月下旬からこれまでに確認された発熱患者が
120万人を超えたと明らかにしました。 人口およそ2578万の北朝鮮で4月下旬からこれまでに確認された
発熱患者は合わせて121万3500人余り、死者は50人に上っているとしています。
キム総書記は「すべての薬局について24時間運営に移行するよう指示を出したが、医薬品が速やかに供給されていない」
と指摘し、内閣や保健部門の対応を批判したほか医薬品の流通を監視する検察トップの職務怠慢を叱責しました。
☆



東京新聞より 日経新聞より
☆ 東京都は16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2377人確認されたと発表した。
直近1週間平均の新規感染者は約3866人で、前週(約3269人)の118.2%だった。
都内の重症者数は前日から1人減の3人だった。新たに4人の死亡を確認し、累計の死者数は4404人となった。
新規感染者を年代別に見ると、20代が503人(全体の21.2%)と最も多く、30代が380人、10歳未満が365人と続いた。
65歳以上の高齢者は165人(全体の6.9%)だった。
☆



NHK TVより 日経新聞より
☆ 関西2府4県で、
☆ 大阪府は16日、新たに944人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
前の週の同じ曜日と比べて、500人余り減りました。
また、1人の死亡が発表され、重症者は、15日から1人増えて、21人となっています。
☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
5月12日=65人 5月13日=52人 5月14日=63人 5月15日=57人 昨日=13人
ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 山形県 新型コロナ 新たに152人感染確認 5月16日
◇ 福島県 新型コロナ 新たに276人感染確認 5月16日
◇ 香川県 新型コロナ 新たに184人感染確認 5月16日
◇ 群馬県 新型コロナ 新たに183人感染確認 5月16日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに181人感染確認 5月16日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに152人感染確認 5月16日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに174人感染確認 5月16日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに203人感染確認 5月16日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに244人感染確認 5月16日
◇ 大分県 新型コロナ 2人死亡 新たに224人感染確認 5月16日
◇ 高知県 新型コロナ 1人死亡 新たに128人感染確認 5月16日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに121人感染確認 5月16日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに232人感染確認 5月16日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに180人感染確認 5月16日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに297人感染確認 5月16日
◇ 奈良県 新型コロナ 新たに241人感染確認 5月16日
◇ 宮崎県 新型コロナ 新たに290人感染確認 5月16日
◇ 愛媛県 新型コロナ 1人死亡 新たに110人感染確認 5月16日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに120人感染確認 5月16日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに159人感染確認 5月16日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに267人感染確認 5月16日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに224人感染確認 5月16日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに295人感染確認 5月16日
◇ 栃木県 新型コロナ 1人死亡 新たに238人感染確認 5月16日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 福井県 新型コロナ 新たに355人感染確認 5月16日
◇ 岐阜県 新型コロナ 2人死亡 新たに309人感染確認 5月16日
◇ 岡山県 新型コロナ 2人死亡 新たに371人感染確認 5月16日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに438人感染確認 5月16日
◇ 京都府 新型コロナ 1人死亡 新たに420人感染確認 5月16日
◇ 熊本県 新型コロナ 新たに323人感染確認 5月16日
◇ 静岡県 新型コロナ 新たに471人感染確認 5月16日
◇ 茨城県 新型コロナ 新たに481人感染確認 5月16日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 新たに626人感染確認 5月16日
◇ 千葉県 新型コロナ 新たに602人感染確認 5月16日
◇ 広島県 新型コロナ 新たに836人感染確認 5月16日
◇ 大阪府 新型コロナ 1人死亡 新たに944人感染確認 5月16日
◇ 埼玉県 新型コロナ 3人死亡 新たに952人感染確認 5月16日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに1090人感染確認 5月16日
◇ 愛知県 新型コロナ 1人死亡 新たに1005人感染確認 5月16日
◇ 神奈川県 新型コロナ 1人死亡 新たに1640人感染確認 5月16日
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに1090人感染確認 月曜日では過去最多 5月16日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 4人死亡 2377人感染確認 前週比600人余減 5月16日
◇ 北海道 新型コロナ 6人死亡 新たに2021人感染確認 5月16日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県