ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「オーニソガラム 4種」 ユリ科 

2022-05-15 07:52:16 | 日記
  ↓  「オーニソガラム・ウンベラータム」 ユリ科 ☆5月3日の誕生花☆
           花言葉… 純粋・潔白・才能・無垢


  ↓  「オーニソガラム・アラビカム」 ユリ科 ☆4月1日の誕生花☆
           花言葉は… 無垢・純粋・才能


  ↓  「オーニソガラム・ダビウム」 ユリ科 



  ↓  「オーニソガラム・シルソイデス」 ユリ科 




  今朝の最低気温は午前5時の11.6℃。 最高気温は午後1時の21.2℃。
 今朝は涼しい(少し寒い)朝を迎えています。 
 ここ数日、走り梅雨のような愚図ついたお天気でしたが、今日は晴れそうです。
 雲の多いお天気ですが、青空も見え、日差しもあります。 洗濯物は干せそうです。
  バラを撮りに行きたいけど、まだ雨の影響で花が下を向いているだろうなぁ



    はっはっはっ… 昨日と同じイラストです(困惑爺さん) 
  カープは負けるし(首位陥落)、巨人は勝つし… あ~ぁ気分わる~ぅ 
  先発投手は皆んな6~7回まで1~2点で抑えてるんだけど、7~8回を任せられる投手がおらん
  先発投手が好投しながら100球を超え、代わった救援投手が同点、逆転され敗戦… 
  先発投手が可哀そうじゃわ。 やはり先発投手に勝ちが付かんと勢いに乗れんわなぁ。 
    いっそ先発の誰かを抑えに回すか? う~ん・・・だれかって… 経験からいって九里か遠藤あたりかなぁ   
           ってかその前に 助っ人の投手、しっかりせんかい! 
     えっ? 中田(巨人)が満塁本塁打? 中日投手陣、しっかりせんかい!   
     おまけに大谷翔平は4タコだし… 大谷~しっかりしてちょうだいよぅ 



 今日の花は 「オーニソガラム 4種」 です。
まずは良く見掛ける 「オーニソガラム・ウンベラータム」 です。

舌を咬みそうな名前ですが、和名は 「オオアマナ(大甘菜)」 と云い、もっちゃりした名前です(笑。 
カチッとした狂いの無い花形、清楚な印象です。


英名は  「スターオブベツレヘム(star of Bethlehem)」、 “ベツレヘムの星” です。
こういったすっきりした星形の花に付けられる名前で、この花に限った事では有りません。 
クリスマスツリー のてっぺんに付ける星が  “ベツレヘムの星” です。
原産地はヨーロッパ、西南アジアです。


 “ベツレヘムの星” 伝説…
【キリストが誕生した直後、西の空に誰も見たことがない輝く星が見えました。
3人の占星術の博士(賢者)らは、聖なる人が生まれた事を知り、
その星に向かって旅を始めました。  途中でユダヤの王に会った3博士は、
「ユダヤ人たちの王はどこでお生まれになったのですか?」 と尋ねました。
王は、自分に代わる王が誕生したと不安を覚え、3博士にその居所がわかれば
教えるように命じました。

 博士たちは星に導かれて旅を続け、星の真下のベツレヘムで母マリアに抱かれた
イエスを見つけて、聖人の誕生を祝いました。
3博士は天からのお告げにより、王には知らせないまま帰国してしまったのです。
後に王は、自分の王座をおびやかす者として、ベツレヘム周辺の2才以下の男児を
皆殺しにしてしまいましたが、イエスは、神から事前にこの災厄を知らされ、
マリアに抱かれエジプトに脱出して助かったのです。 
イエス誕生を知らせたその星は流れ星となって地上に降り注ぎ、この花になったと云うのです】

↓ この花は 「オーニソガラム・アラビカム」 です。



きちっとした花形、中心に黒くて大きい雌蕊が特徴の端正な花です。
「クロボシオオアマナ(黒星大甘菜)」 の和名があります。




“オーニソガラム・ウンベラータム” の時にも書きましたが、ヨーロッパでは
このような端正な星形の花を “ベツレヘムの星” と呼ばれます。
原産地は地中海沿岸~西アジアで、日本には大正時代の初めごろ渡来したそうです。

↓ 鮮やかなオレンジ色の花は 「オーニソガラム・ダビウム」 です。



花もちがよく、切花としても人気があるそうです。  南アフリカ原産。
花期は春~初夏。 耐寒性は弱く、鉢植えで育てて保護したほうが無難だそうです。

↓ 背の高い 「オーニソガラム・シルソイデス」 です。



“花の文化園” で見掛けたのですが “マウント・エベレスト” の名札が有りました。
南アフリカ原産。 背丈は20~40cm総状の花序をつけ、白花を咲かせます。
耐寒性はやや弱いですが、南関東以西の暖地なら屋外でも冬越し出来るそうです。


    過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2019-09-01 今日から9月! 早いものでもう1年の2/3が過ぎたんですね。
1年を四季で4分割すると、9.10.11月は秋と云う事になるんでしょうね。
♪いまは~もう秋~誰も居ない海~ (笑。
長かった夏休みも終わり… 小中学生をお持ちのお母さんは三度三度の食事の用意から解放され、
やれやれと思っておられる事でしょうね(笑。
最近は9月を待たず、1週間早く始まる学校が増えましたが、
私たちが見守っている小学校は明日から2学期です。
わが自治会でも明日から小学生の登下校を見守る “子供見守り隊” が始まります。
毎日会っていると気が付きませんが、5~6年生って背が伸びる時期なんですよね。
(特に女の子は) 毎年夏休みが明けて再会すると “わ~背が高くなったな~” と驚きます。
さてさて、今年はどんなお土産話が聞けるか…楽しみです。

 2019-09-02 夏休みも終わり、今日から見守っている小学校の2学期が始まりました。
11時に家を出て見守って来ました(11時30分の一斉下校です。
学校の裏門に行くと10人位の子供達が開錠を待っていました。
「あっ、おちゃんや」 「おう、みんな元気じゃったか?」 「おっちゃんも死なんかった?」 
「誰が死ぬかい!」 これ休み明けの恒例の会話です(笑。

5年生の子供達 「おっちゃん、おれハワイに行った」 「おれ香川県に行った」
「うちは静岡」 …「おいおい、そんとに皆んなで喋っても分からんわぁ、お前から」
ハワイに行ったという子に 「一番印象に残っとる事はなんや? 一つだけ」
「亀と一緒に泳いだことかなぁ」 「亀と一緒に泳いだ?」
「シュノーケルつけて一緒に泳いだ」 「おうおう、ハナウマ湾じゃろ」
「おっちゃん、何で知ってん?」 「おっちゃんも昔行った事が有るんじゃ。
おっちゃんが行ったのは12月じゃけぇ亀はおらんかったけど、奇麗な熱帯魚は一杯おった」
「こんな大きな亀(両手を広げ)がここまで寄って来るねんでぇ、感動したわ」
「そりゃぁ楽しかったろう、ほいで誰と行ったんや」
「お爺ちゃんとお婆ちゃんとママと」 「お父さんは?」 「仕事」 「なんや可哀そうに…」
「パパに話したらなぁ、来年は絶対行くって言ってた」 
「ほいじゃ、来年お前もまたハワイに行くんか?」 なんかこの子の家、金持ちみたいですねぇ(笑。
ハワイかぁ、もう一度行きたいなぁ 




    



【国内感染】新型コロナ 30人死亡 3万9416人感染 5月14日

              赤い色の県は過去最多
☆ 国内では14日、新たに3万9416人の新型コロナウイルス感染が確認された。
新規感染者は前週土曜日と比べ95人増えた。 全国の重症者は前日比3人減の153人、死者は30人確認された。

☆ 沖縄コロナ2464人 過去2番目の多さ 人口10万人当たりで1000人超す 琉球新報 5月14日
沖縄県は14日、新型コロナウイルスの新規陽性者2464人(前日2242人)を確認したと発表した。
前週の土曜日の2375人に比べて89人増加し、過去2番目の多さ。土曜としては過去最多。
新規陽性者数の2000人超えは5日連続となる。 2人の死亡も確認された。
病床使用率は56.1%(同55.6%)と50%を超える状況が続いている。 重症者用の病床使用率は20.0%(同26.7%)。
県内の前日時点での直近1週間の人口10万人当たり新規陽性者数は1013.05人で1000人を超え、
50日連続で全国ワースト。 2位は北海道376、3位は宮崎県331.76。全国平均は220.43。

 雑感… 沖縄は観光立県なので難しいよなぁ、観光客が来ないと成り立たないし… 県外からの客が多くなれば、
コロナが持ちこまれる確率も高くなるわけで… 観光客を呼び込むのも痛し痒しですよね
 


東京都 新型コロナ 3799人感染確認 先週土曜日より10人減 5月14日
 
      東京新聞より                日経新聞より
☆ 東京都は14日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3799人確認されたと発表した。
直近1週間平均の新規感染者は約4151人で、前週(約2961人)の140.2%だった。
都内の重症者数は前日と同じ4人。 新たに10人の死亡を確認した。
新規感染者を年代別に見ると、20代が956人と最も多く、30代が636人、40代が516人と続いた
。65歳以上の高齢者は240人だった。

大阪府 新型コロナ 3440人感染確認 先週土曜日より700人余減  5月14日 
 
      NHK TVより                 日経新聞より
関西2府4県で、14日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は合わせて7006人でした。
前の週の土曜日と比べて500人近く減っています。 
大阪府は14日、新型コロナウイルスの新たな感染者を3440人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(4192人)と比べ、752人減った。新たな死者は確認されなかった。

    ☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
5月10日=104人 5月11日=73人 5月12日=65人 5月13日=52人 昨日=63人
 


ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー

※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 鳥取県 新型コロナ 新たに111人感染確認 5月14日
◇ 島根県 新型コロナ 新たに143人感染確認 5月14日
◇ 山形県 新型コロナ 1人死亡 新たに284人感染確認 5月14日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに136人感染確認 5月14日
◇ 愛媛県 新型コロナ 新たに212人感染確認 5月14日
◇ 奈良県 新型コロナ 1人死亡 新たに295人感染確認 5月14日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに261人感染確認 5月14日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに271人感染確認 5月14日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに202人感染確認 5月14日
◇ 高知県 新型コロナ 新たに257人感染確認 5月14日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに132人感染確認 5月14日

※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 香川県 新型コロナ 新たに362人感染確認 5月14日
◇ 群馬県 新型コロナ 3人死亡 新たに395人感染確認 5月14日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに356人感染確認 5月14日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに356人感染確認 5月14日
◇ 大分県 新型コロナ 新たに358人感染確認 5月14日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに372人感染確認 5月14日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに347人感染確認 5月14日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに421人感染確認 5月14日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに353人感染確認 5月14日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに415人感染確認 5月14日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに460人感染確認 5月14日
◇ 栃木県 新型コロナ 新たに397人感染確認 5月14日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに308人感染確認 5月14日
◇ 山口県 新型コロナ 1人死亡 新たに319人感染確認 5月14日

※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに529人感染確認 5月14日
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに538人感染確認 5月14日
◇ 岡山県 新型コロナ 新たに761人感染確認 5月14日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに512人感染確認 5月14日
◇ 京都府 新型コロナ 新たに884人感染確認 5月14日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに640人感染確認 5月14日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに499人感染確認 5月14日
◇ 宮崎県 新型コロナ 新たに550人感染確認 5月14日
◇ 茨城県 新型コロナ 3人死亡 新たに641人感染確認 5月14日
◇ 熊本県 新型コロナ 新たに596人感染確認 5月14日

※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 1人死亡 新たに1769人感染確認 5月14日
◇ 静岡県 新型コロナ 新たに1095人感染確認 5月14日
◇ 広島県 新型コロナ 新たに1247人感染確認 5月14日
◇ 千葉県 新型コロナ 新たに1059人感染確認 5月14日
◇ 埼玉県 新型コロナ 4人死亡 1439人感染 先週土曜より40人余増 5月14日

※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 2人死亡 2464人感染確認 過去2番目の多さ 5月14日
◇ 北海道 新型コロナ 2人死亡 新たに2771人感染確認 5月14日
◇ 愛知県 新型コロナ 1人死亡 新たに2472人感染確認 5月14日
◇ 神奈川県 新型コロナ 2077人感染確認 7日連続前週同曜日上回る 5月14日
◇ 福岡県 新型コロナ 1人死亡 新たに2114人感染確認 5月14日

※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 3799人感染確認 先週土曜日より10人減 5月14日
◇ 大阪府 新型コロナ 3440人感染確認 先週土曜日より700人余減 5月14日

※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県

※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする