建築家 今日は祝日(成人の日)で休みの予定でしたが、
日曜日に建て主さんからメールで連絡が入っていて、
本日は打合せ準備の為、出勤です。
その合間に、
再来週工事が始まる予定の建物があるので、
その準備の為、
つい先程、
地鎮祭用のお酒を買いに行ってきました・・・・・。
地鎮祭というのは、
工事を始める前にとりおこなう儀式で、
神主さんや建て主、家族(関係者)、建築家(関係者)、工事業者(関係者)
が出席して、工事を行う土地を清めて、
工事の安全と無事完成する事を祈願する事をいいます。
地域の慣習等で、方法は異なりますが、
建て主さんにとっては大事な儀式となります。
棟上と同じように、建て主さんの思い出にも残ります。