現場での「カタチ」が完成しているところ・・・・・・。
(仮称)暮らしの寄り添う和モダンの家新築(建て替え)工事。
玄関を入ったところのホールに設けている棚。
中間に設けたガラスの棚と下部に設けた木製の棚。
その役割を持たせた部分も完成したところ・・・・・。
天井部分には照明器具も仕込んであるので、
その灯りでガラスの棚の部分も照らされて、反射と透過で
下の段の木製棚の部分も明るく・・・・・。
それにより「壁部分」も広く感じるようになりますよ。
「フォーカルポイント」としての役割と、
その棚を利用しての「見せる収納棚」としての役割も・・・・・。
飾るための物も収納棚の棚を工夫して「床近く」は収納に・・・・。
計画の仕方で変わりますよ、
使い方の部分も・・・・・。
木製の棚をフタのように使うことができるように細工して。
そこに飾るものを収納しておくことが出来る「収納」がある事で、
片付けもすっきりと・・・・・。
見たときに視線がそこに行くように設けた「フォーカルポイント」は、
そこに視線がに集中することで、
周囲への視線もコントロールできますよ・・・・・。
視線を考える事で生まれる工夫の部分。
照明の灯りで奥行も感じるように・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談
「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談
土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<