goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

玄関で目が行く場所をつくって・・・・・棚がある事で逆に奥行き感を・・・・・。

2014年03月15日 | (仮称)暮らしに寄り添う和モダンの家

現場での「カタチ」が完成しているところ・・・・・・。

(仮称)暮らしの寄り添う和モダンの家新築(建て替え)工事。

 

 

玄関を入ったところのホールに設けている棚。

中間に設けたガラスの棚と下部に設けた木製の棚。

 

その役割を持たせた部分も完成したところ・・・・・。

 

 

天井部分には照明器具も仕込んであるので、

その灯りでガラスの棚の部分も照らされて、反射と透過で

下の段の木製棚の部分も明るく・・・・・。

 

 

それにより「壁部分」も広く感じるようになりますよ。

 

 

「フォーカルポイント」としての役割と、

その棚を利用しての「見せる収納棚」としての役割も・・・・・。

 

 

飾るための物も収納棚の棚を工夫して「床近く」は収納に・・・・。

 

計画の仕方で変わりますよ、

使い方の部分も・・・・・。

 

木製の棚をフタのように使うことができるように細工して。

そこに飾るものを収納しておくことが出来る「収納」がある事で、

片付けもすっきりと・・・・・。

 

 

見たときに視線がそこに行くように設けた「フォーカルポイント」は、

そこに視線がに集中することで、

周囲への視線もコントロールできますよ・・・・・。

 

 

視線を考える事で生まれる工夫の部分。

照明の灯りで奥行も感じるように・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うらないクッキー。

2014年03月15日 | グルメ つまみ食い 夜食

奈良・大和高田の洋菓子工房Ub・・・・「うらないキッキー」・・・・・。

ちょっと「遊び心」に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり、玄関と収納と・・・・土間スペースの価値。

2014年03月15日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住まいづくり、収納の計画にはイロイロとありますが、

「収納する物」を考えた収納計画を・・・・・・。

 

 

 

とりあえず「収納のスペースがあればそれで大丈夫」という計画では、

中身を練っていないので「収納のスペース」をせっかく計画しても

活用されうに無駄なスペースになってしまうことになりますからね・・・・・。

 

 

出来る限りの「実用性」の部分。

 

 

玄関スペースや土間から直接入る事が出来るスペース。

屋外で使う生活備品や、

スポーツで使うもの・・・・・趣味の備品など。

 

 

室内で使う物とは別に

収納のスペースを切り離して計画することで、

そのスペースの活用の密度や質も上がりますよ・・・・・・・。

 

勿論・・・・・平面的な活用だけではなくて、

奥の物も取り出ししやすく「縦方向」・・・・高さ方向の活用もできるように

棚の計画も・・・・。

 

 

それにより「物の出し入れ」の質も使いやすさも向上しますからね。

出し入れを考えた収納の計画で、

屋外で使う物の「汚れ」も気にせず使う事の出来る収納のスペース。

 

 

靴を脱がずに使うことが出来る部分にもメリットがりますよね。

それも「収納する物」と「使い方」の工夫の部分。

その内容によっては、タイルや土間・・・土足で使う仕上げではなく、

屋内用で使うスペースとしての「床の仕上げ」にすることも・・・・・。

 

 

簡易的に床に「スノコ」を置くケースもありますよね。

 

 

使い方と収納物の関係性を考えて

収納スペースも計画することが大切ですよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の佇まい・・・・・窓を通して灯りの。

2014年03月15日 | (仮称)もてなしの家・和のエスプリ


灯りが生み出す、夜の住まいの佇まい・・・・・。

 

窓を通して内側から外側へ。

灯りの漏れる雰囲気をデザインで心地よく・・・・・。

屋外回廊の部分に「障壁」として設けている「ガラスブロック」にも

照明で灯りを・・・・。

 

浮かび上がる事で表現するデザインの在処を・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは・・・・・。

2014年03月15日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

今夜のつまみ食いは・・・国産黒大豆使用「まっちゃちょこ」と、

洋菓子工房Ubの奈良県産ハチミツ・高知県産生姜使用の「Honey Ginger]・・・・・。

お湯割「ホットジンジャー」で・・・・・。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする