奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

家の間取りと庭の間取りの連続性と暮らしの心地、外側を間取りの段階で考えるポイント、玄関へのアプローチ同様に窓から見える環境と車からの移動、車庫入れの要素、生活の要素は家の外側の庭・外構にも。

2019年03月24日 | 家 住まい 間取り プラン

注文住宅・マイホーム・住宅設計

デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※ガレージを含む外観デザイン提案パース事例

 

家と外構の関係性にも色々と・・・・・。

日常でどんな暮らし方をしますか?

車を毎日使いますか?

それとも、休日の日だけですか?

車の出し入れは得意ですか?

逆に苦手ですか?

 

勿論それは「道路の幅」や「周辺の電柱」、「溝」・・・・・。

周辺環境での状態からも

違いはありますよね。

 

日常生活に欠かせない「車」の存在。

逆に車が関係ない場合・・・・・。

来客時には必要なケース。

一台分で事足りる場合、

自転車置き場やバイク置き場も

併設するケース・・・・・etc。

 

勿論「駅からの距離」等の地域性

にも関係しますが、

家を建てる際、

家をリノベーション(リフォーム)

する際に頭に入れておきたい内容・・・・・。

 

家づくりで見落としがちなのが

「外構(エクステリア)」かも知れません。

 

後からの検討では無くて

その時に出来る限り方向性を

定めておく事が大切。

 

ある程度「それ」を想定しながら

間取り案を考えておかないと

リビングからの眺めは

随分と変わった状態になりますし、

屋外の生活動線、人の移動と玄関の関係性が・・・・・。

 

庭を含めた家の外観や

外回りの使いやすさを見落とさないように。

 

また予算の都合で外回りは将来、

落ち着いてからというケースもよくあります。

しかし、将来的にという場合でも、

新築のプランの段階から

しっかり外回りについても

考えておくことが大切ですよ・・・・・。

 

外回りの中でも特に駐車スペースは注意が必要。

「車庫」とは屋根や壁などがある

車を入れる建物のことで、

「ガレージ」も同様に使われることが多く、

住宅と一体化したものは「ビルトインガレージ」。

 

一方、エクステリア部材などで

簡単な屋根が付けられたものを「カーポート」。

柱や屋根はなくて

車を置くだけの場所を「カースペース」。

 

それそれ呼び名によって状態が異なり

出入りする状態も、

車を運転中に見える角度や範囲

家そのものの佇まいも・・・・etc。

 

例えば、全長約4.9m、幅約1.8mの車。

この大きさに、

乗り降りなどをするときに

必要な前後左右のスペースを考えると、

自動車置き場、実は想像より

大きなスペースが必要になります。

 

実際にどれぐらいのスペースが必要なのかは、

駐車する向きや台数、

進入路の状況や車種など

いろいろな要因を考慮する必要がありますが、

あらかじめご自身が

どの程度のゆとりが欲しいのかを

知っておくことは大切なことですよ。

 

そのため日頃、

利用するスーパーやコンビニ、

パーキングなどで

「停めやすい」もしくは「停めにくい」と感じる

駐車場がどの程度の広さなのかを知っておくと、

これからの家づくりに役立ちますから。

 

 

外側の間取りと内側の間取り、

窓のある場所、壁の場所、

家の間取りの関連性と

生活環境で変わる「モノゴト」を

丁寧に考えながら

住まいの設計と暮らしのカタチを

上質に心地からデザインするように。

 

注文住宅の設計デザイン・ご相談、

ご連絡はホームページお問い合わせから。

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする