奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

この日は悪友との会食で焼肉「たつ屋」にて哲学談議の時間・・・・・。

2019年10月12日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

この日は焼肉「たつ屋」にて・・・・・。

 

異業種で活躍中の悪友と

会食で哲学談義の途中に・・・・・。

 

個人主義と全体主義の対立。

 

う~ん、永遠の課題かなぁ。

 

含まれる要素を考えると・・・・・。

生きる事と理想と現実の狭間に、

そして実感というのは大事かな。


着地が見える訳では無い「時間」も

ある意味では「至福」かも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしのスタイルに提案の幅と価値基準を色々と・・・・この日はトーヨーキッチンスタイル大阪SRでレセプションとインテリア要素としてモザイクタイルとティファニーブルーの提案要素を。

2019年10月12日 | 中庭 ライトコート デザイン 設計建築家

注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図

デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

少し前の話しですが、

トーヨーキッチンスタイル大阪SRにて

レセプション・・・・・。

 

トーヨーキッチンスタイル大阪ショールームでは、

オランダ発のインテリアブランド『moooi』も取り扱っているので。

デザイナーである

マルセルワンダースが手がけた

新しいソファ『BFF SOFA|ビーエフエフソファ』や、

可憐で天井に映るシルエットがとても美しい照明

『メッシュマティックスシャンデリアS』も展示。

 

18:00からのレセプション開始時間には

先の予定も詰まっていて

都合上少し遅刻して到着でしたが

かなりの人気ぶりでした・・・・・。

レセプションとは別に

いつもお世話になっている

SRコーディネーターさん達との一枚。

 

今年のミラノサローネで

発表されたばかりの製品

マルセル・ワンダースの新作、

ふっくらと高弾力な「BFF SOFA|ビーエフエフソファ」

には実際に僕も腰を掛けて座りましたが

普通に展示しているので、

ショールームにお出掛けの際、

SRコーディネーターさんに

お声掛けしていただければ

ソファは実際にお座りいただいて

心地よさをご体感いただけますよ・・・・・。

 

僕がこの日、ショールームへお伺いしたのは

他にも目的があって・・・・・。

 

 

現在間取りデザイン提案中の住まいに

インテリアの価値として検討してる

モザイクタイルの選択に。

 

住まい手さん奥様の良い意味での拘りの部分。

 

大好きな「ファニーブルー」を

インテリアの要素に

使いたいというご希望を

カタチにする提案要素を探しに・・・・・。

 

元々この「ショールーム」にも

ご案内させていただいていたので

その際に気に入られていた「モザイクタイル」での

存在価値・・・・・。

 

意識の部分も紐解きながら

建築の計画要素に「落とし込む」予定で。

 

壁面を彩るモザイクタイルでの存在価値を

提案予定ですよ。

 

 

様々なスタイルとデザイナーからの提案。

経験するだけでインテリアの価値観が

変わりますよ・・・・・。

 

暮らしの奥行と心地よさを生み出すアイテムが

沢山展示されているショールームへ

出かけて経験、体験する価値を

お楽しみくださいね。

 

建築とインテリアと

居場所の周辺を意識する事の

大切さをイメージの中に

過ごし方の検討を。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線+αの提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

http://www.y-kenchiku.jp/

<<<Yamaguchi Architect Office

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日はJR奈良駅近くの望月にて会食・・・・・。

2019年10月12日 | グルメ つまみ食い 夜食

少し前の事ですけど・・・・・。

JR奈良駅近くにある

焼鳥望月にて久し振りに

アーキクラフトの倉原氏と会食・・・・・。

僕は飲めませんけど、

料理に合うワインや日本酒などの

チョイスも楽しい

会話と料理の時間を楽しむ

「過ごし方」提案の焼鳥屋さんでした。

時間を過ごす工夫には

時間の感じ方をつくりだす事が

大事ですよね・・・・・。

仕事も遊びも趣味も全力で

一生懸命は

ひと味もふた味も違いますよね。

 

 

 

オーナー、程よい時間をご馳走様でした。

また伺いますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシャレに居心地よく暮らす住まい造りの事色々・・・設計とデザインの要素、和モダンのテイストとカタチ、つくりだすイメージと印象スタイルと外観構成、暮らしのイメージ、居心地の良いデザインにつながるように。

2019年10月12日 | 暮らしの事イロイロ

注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図

デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※外観イメージ設計デザインの事例

 

注文住宅を建てる時に

住み心地や機能性はもちろん、

外観がおしゃれなデザインであるというのも

大切なポイントですよね・・・・・。

 

建売住宅との違いとして、

設計やデザインの段階から

自分の好みの部分を含みながら

計画する事ができるので、

細かな部分までこだわることができます。

 

いくつかポイントを知っておくと役立つので、

これから建てるという方は参考にしてください。

 

外観のデザインを大きく左右するのが

屋根の形状となり、

輪郭や外壁の形、軒の有り無しに

関わってきますので、

屋根をどのような形にするのかが重要です。

 

切妻屋根や寄棟屋根、

片流れ屋根や陸屋根など

さまざまな種類がありますので、

好みや雰囲気で考えると選択しやすくなります。

 

但しこれらの屋根の内容は

自分達が思っているだけの内容では無くて

周囲の物理的条件や

法規的な制限があり

何でもできる訳では無い、

自由にできる訳では無いという事を

知っておく必要性があります・・・・・。

 

住み良い環境を造りだす為というのは

自分の家だけの事では無くて、

地域周辺で建物のサイズや色、カタチや内容といった具合に

法律による「ボリューム制限」が

加えられている事を土地の購入前や

計画段階前の住まい手さん自身が

知っておく必要性がありますよ・・・・・。

 

そうでなければ「自分の土地の事」を

知らずに計画は残念な結果につながりますからね。

※二階間取り計画図(見取り図計画案)

そういった制限により

建物の性能も異なってきますので、

建築家(設計士)の意見を聞きながら

理想適な意味を含み暮らしに寄り添った

状態に近づけていくことが必要です。

 

次に窓やサッシも気を付けたく、

大きさだけではなく

形を意識することが大切になります。

※一階間取り計画図(見取り図計画案)

 

あまり注意が向けられませんが

サッシも細く見せるようにしたり

完全に隠したりするなど、

最近は様々なものやシリーズが存在しており

勿論フルオーダーすることにより

雰囲気と性能を両立した窓を

取り入れる事が可能になります。

 

一般的なスチールやアルミ、

樹脂やアルミ樹脂複合ではなく

木製サッシにするなど、

窓ガラス周辺の色や素材を変えることによって

家全体や室内全体の

受ける印象が変わってきます。

 

家の雰囲気づくりはもちろん、

採光や空気の入れ替えにも重要となってくるので、

総合的に考えていくことが必要ですよ。

 

木を見て森を見ずという

言葉が指し示すように「全体像」、「素材の集具体」で

ある事を認識して「それ」が居心地や

雰囲気を生み出すという事を

知っておいてくださいね・・・・・。

照明計画もそういう事ですよ。

 

場としての全体的なプロポーションを

意識する事が大切なポイントで、

建物の形状やファサード(正面)、

窓の大きさや形など

全体的に見て納得できるものであることも

重要になります。

 

おしゃれ感を出したいからといって、

あまりにもアンバランスに

なってしまうのは

おすすめできません・・・・・。

 

全体的にまとまっている、

黄金比を意識した方が

素敵な家になりますからね。

 

また安全性にも関わってくるので、

住まいであるという基本を

失念しないことも大切です。

 

家のイメージを決定する場所は玄関で、

顔と言っても過言ではありません。

 

外観デザインにおいて重要性を持ち、

玄関扉の形状はもちろん、

素材や色にこだわるだけではなく、

庇なども家全体でのイメージを

左右するポイントになるので、

全体面で考える必要が出てきますよ。

 

雨降りの日を考えると

庇があるのは利便性が高く、

おしゃれ感だけではなく

機能性を考えるのも大切です。

 

外観デザインを考えるうえで、

エクステリア(庭の意識)も含めると

家づくりの全体像が把握可能となります。

 

建物だけではなく、

アプローチや庭、

駐車スペースなどすべてを考えて設計していきます。

 

建物は周囲の景色があってこそ引き立つので、

全体像を考えながら行うと

イメージしやすくなるはずです。

 

見た目を決めるおしゃれにするデザインとは、

個々にこだわりつつ全体を見て、

まとまりを出していくのが

ポイントになりますよ・・・・・。

 

設計やデザインの検討中にも

暮らしの空間を体験するという

付加価値の提案デザインと

ソフト面、ハード面での心地を

建築へ・・・そして人への設計提案です。

 

日常をデザインした暮らしの空間を

丁寧な設計から味わってみませんか?。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線+αの提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

http://www.y-kenchiku.jp/

<<<Yamaguchi Architect Office

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする