奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

色のトーンと空間コーディネート、容積と比率と面積の関係性を色のコーディネートで割り振る事で生まれる空間構成の付加価値を設計デザインする事で居心地と暮らしの趣は良い意味で変化を促す場所に。

2021年09月25日 | 設計の事デザインの事

人生の潤いを生み出す暮らしの空間を

設計デザインのチカラで・・・・・。

やまぐち建築設計室ホームページ 

※濃いブランを基調とした空間構成でゆったり構成した空間コーディネート

 

よく考えられた家を建てると

暮らしが楽しくなる・・・・・。

※濃いブランを基調とした空間構成でゆったり構成した空間コーディネート

 

色の比率を考えるように。

どんなバランスの良さを

視野に入れて

暮らしの空間を整えるべきか?

※濃いブランを基調とした空間構成でゆったり構成した空間コーディネート

 

あくまでも・・・ベースとしての考え方。

※床をカリン無垢フローリング・朱色とブランを基調とした空間構成で和モダンを構成した空間コーディネート

 

「5・25・70」は、

住まいの色選びをするときに

知っておきたい「色の割合」。

 

※床をカリン無垢フローリング・朱色とブランを基調とした空間構成で和モダンを構成した空間コーディネート

※床をカリン無垢フローリング・朱色とブランを基調とした空間構成で和モダンを構成した空間コーディネート

※上記リビング空間を調光調色にて変化させた色トーンで空間を楽しむLEDによる灯りの付加トーン

 

※和室へ呼び込む自然光を越前和紙による特殊オーダーの障子から拡散させて全体を明るくするトーンの採用

※明るい和の空間に照明計画による陰影と窓際のプリーツスクリーンによる光の透過でトーンをコントロールするデザイン提案

 

※ナチュラルモダンをイメージ・淡いパインを基調とした空間構成で明るく構成した空間コーディネート

 

新築やリフォームでは、

屋根・外壁・玄関ドア

クロス・建具・キッチン

お風呂などなど、

実に多くの「色選び」が

必要になります・・・・・。

※ナチュラルモダンをイメージ・淡いパインを基調とした空間構成で明るく構成した空間コーディネート

 

カラーの選択で雰囲気も

居心地も変化しますから。

※ナチュラルモダンをイメージ・淡いパインを基調とした空間構成で明るく構成した空間コーディネート

 

先ずは好きが大切ですが

囲まれる空間で

スキの比率だけでは

計りきれない

心理面も働きも空間には存在します。

※ナチュラルモダンをイメージ・淡いパインを基調とした空間構成で明るく構成した空間コーディネート

 

まずは70%。

これは「 ベースカラー」の割合です。

ベースカラーとは

部屋の大部分を占める色で、

床や壁、天井などに使います。

※シンプルモダンをイメージ・ホワイトカラーとモノトーン基調とした空間構成でシンプルに構成した空間コーディネート

 

この色で室内が

明るい感じになるのか、

もしくはシックな感じになるのかが

必然的に決まります。

※シンプルモダンをイメージ・ホワイトカラーとモノトーン基調とした空間構成でシンプルに構成した空間コーディネート

 

そして次が25%の「メインカラー」。

 

これは部屋の主役になる色で、

ソファやカーテンなどに使います。

※シンプルモダンをイメージ・ホワイトカラーとモノトーン基調とした空間構成でシンプルに構成した空間コーディネート

 

ベースカラーとの

調和を考えながら

選択する事がセオリー・・・・・。

 

最後は5%の「アクセントカラー」です。

クッションや絵画、

ラグなどに使います。

 

アクセントになるように

メリハリのある色を。

 

住まいのカラーコーディネートのコツは、

色を「同じにそろえる」より

「調和をはかる」です。

 

そのために大切なのが

「5%・25%・70%」の割合。

 

勿論それで全てが決まる訳では無くて

空間や部屋の役割に呼応する事。

そして自身がその空間に対して

どのような意味を持つのか?

 

そういった目に見えない範囲も

実はカラーの選択には重要。

 

家具やインテリアの選択に

様々な意味をきちんと

間取りとイメージの

デザイン設計段階で視野に入れるべき

要素を紐解きながら。

 

住宅計画での

思考の範囲は

暮らし全体に・・・・・。

 

ご相談、面談のご希望は

ホームページ「お問い合わせ」から。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線+αの提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

http://www.y-kenchiku.jp/

<<<Yamaguchi Architect Office


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暮らしとデザインの繋がり方... | トップ | 間取りと暮らしの価値基準を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

設計の事デザインの事」カテゴリの最新記事