住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談建築家
山口哲央のホームページの検索へ
住まい造りと連動した整理整頓・・・・片付けのあるデザイン。
整理整頓と収納・片付けの違いがありますよね。
不要品の処分から始まり、
整理整頓 → 収納 → 片付け → 掃除へと。
掃除が大変なのはある意味で
片付けができていないから・・・・・・。
片付けが大変なのは
収納ができていないから・・・・・。
収納が大変なのは
整理整頓ができていないから・・・・・。
整理整頓が大変なのは
不要品の処分が済んでいないから・・・・・。
全てが連動しているという事。
片付けや掃除は、
基本的に整理整頓からのスタート。
整理整頓ができていれば
モノを収納するのはラクですよね。
収納ができていれば
散らかったモノを片付けるのもラク。
片付けができていれば
余計なモノが床やテーブルにないので、
掃除もラクです・・・・・。
整理整頓された状態が続くように
しておけば、面倒な片づけ、掃除から
解放されるので「きれい」が続くという事ですよね。
整理整頓された家は、
それが習慣になれば
なかなか散らかりません。
なぜなら片付けるのがラクだからです。
整理整頓を極めれば、
床やテーブルに余計なモノがなくなるので、
掃除もラクになります。
一番大事な整理という観点での設計デザイン。
究極の整理整頓とは何か?。
それが実は・・・・いつも設計デザインの課題であったり。
出来るだけ、
使うモノを
使う場所に
使いやすく置くこと。
美しく見せることより、
使いやすくすることが大事。
極論で、毎日使うフライパンが、
押入れの中にあったら面倒ですよね。
リビングのテレビのリモコンが、
キッチンの食器棚にあったら面倒ですよね。
これは想像するだけでも面倒だと思うはず。
使う場所からだいぶ遠いイメージですから。
ですが、ここまでではなくても、
生活をしていて面倒だな、
と思う行動があると思います。
そこにはきっと、
不必要なほどの無駄な動きがあるという事です。
例えば、封筒を切るためのハサミ。
手紙を置く場所の近くにありますか?
ゴミ箱も近くにあると
不要な手紙をすぐに捨てられます。
他には、ゴミ袋のストック。
これは、ゴミ箱の底に入れておくと
便利ですよね・・・・・。
とにかく、
近くにモノを使う場所の近くに
置くということが基本です。
生活がグンとラクになり、
スッキリとした動線にもありますよ。
よく使う調味料の位置、
ゴミ箱の場所、
よく読む本の場所などを、
「本当にここでいいのか」 と
問い掛けながら生活してみると、
もっと使いやすい場所が
見つかるかもしれませんよね。
場所の持つ意味と日頃の生活での無意識の行動が
実は暮らしをデザインする事には大切な事ですからね・・・・・。
日頃の生活での行動を意識して
見直すと、住まいのプランが持つ意味も変わりますよ。
デザインが暮らしを心地よくするという事・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます