注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図
デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談
※橿原アトリエにて住まいの新築計画打ち合わせ中の要素
トーヨーキッチンスタイルの
カタログを見ながら・・・・・。
生活環境と暮らしの方向を意識に寄せて
住まいの設計打ち合わせに。
住まいの設計とデザインの事を色々と。
新規で今年の春に「土地探し」から
ご相談をホームページの「お問い合わせ」から
ご依頼いただき・・・・・・。
色々な条件下での暮らしの趣を
考えながら「検討」を重ねていた
Iさんご夫婦の住宅新築計画土地候補。
先日、想いに沿う「土地候補」が見つかり
ご相談者さんであるIさんご夫婦と
土地仲介業者さんも同行して
現場視察を終え、
土地に対しての現時点で
整理すべき内容を加味して
現場視察を繰り返した上で
特徴とその土地での「メリット・デメリット」も
一定の基準も見えてきたので
土地購入の方向で進めていますよ・・・・・。
購入予定の土地情報と
ご相談をいただいている
住まい手さんの
暮らしについての意識を整理しながら
橿原アトリエに戻って、
住まい手さんご夫婦と
家のイメージを整理整頓・・・・・。
土間、家庭菜園、パントリー
軒下のある暮らし、
コンパクトな佇まい、
自然素材、居心地、風景・・・・・etc。
様々な家の構成要素の中に
暮らしの趣を重ねながら
そして先ずは「パーツ」を聴きながら
暮らしへの「繋げ方」を
次回から考える予定ですよ。
建物のプランの方向性を
考える事になったので
本格的に設計監理の契約をして
次回からは
住宅プランづくりから、
設計デザインに取り掛かる準備の
仕事スタートですよ・・・・・。
暮らしのデザインは趣が大切。
そういう部分も大切に
暮らしのデザインを思考に
落とし込みますよ・・・・・・。
暮らしのパーツとして
照明器具や床、壁、天井の素材、
キッチン、浴室、洗面、トイレなどの設備機器と
家本体の持つ意味も整理して
イメージづくりの意識相談。
そして今日「10月5日」も
再度「住まい手さん」との
打ち合わせ予定ですよ。
暮らしの行為と
体験と雰囲気のバランスと心地を
空間の魅力に。
建築と庭と居場所の周辺を
意識する事の大切さを
イメージの中に・・・・・。
場所による「過ごし方の検討」を
スタートですよ。
Produce Your Dream>>>>>
建て主目線+αの提案・・・・・。
明日の暮らしを設計する
建築と住まいとその暮らしを豊かに
URL(ホームページ)
<<<Yamaguchi Architect Office
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます