ハリー・ポッターのアトラクションに乗って気持ち悪くなってしまったママさん。困ったね~これからのスケジュールはママの頭の中に入ってるのにママがダウンしたら困っちゃうよ~
一緒に乗ったパパも孫っち1も元気なのに…
とりあえず休憩も兼ねて遅めなランチを。
ママが調子悪いのでパパが頑張って空いてるレストランを検索して、走って先に列に並んでくれましたよ。
カレーです。
意外に美味しかった。
ママは食べたくないって言いつつも食べたら元気になった(笑)
良かったね~
ポップコーンを買うにもチュロスを買うにも凄い列が出来ててなかなか買えないですよ。30分並んで孫っとたちにポップコーンを買いました。ポップコーン売り場が一番空いてたから。
次はドラえもん。
ここもファストパスで優先に入りますが…
ハリー・ポッターでは乗り場の手前に待合室がありましたが、ここはないようで孫っち3を見るために2・3人の入れ違いで乗る事になります。初めにジーバーと孫っち1が乗り込みました。
ファストパスがあるのに途中からみんなの列に入って並ぶことになる。変だよね~物語の説明があるので仕方ないのかも…
ドラえもんではメガネを装着して乗りますよ。SD用のメガネです。
乗り物に乗った時にスタッフのお兄さんから「ジェットコースターを楽しんでくださいね」って言われた。ん?ドラえもんって言うから可愛い感じのアトラクションかと思ったらジェットコースター?
そうです。ハリー・ポッターに負けず劣らずのジェットコースター💦SDでドラえもんたちと空を飛んだりフルスピード。隣の孫っち1の手を握って離せませんよ。
「いや~心臓が…」メタボさん。
パパママと入れ替えです。孫っち3は我々が乗ってる間に寝てしまったようです。
外の椅子でずいぶんと待ちました。帰って来たパパととママは怒ってます。
ファストパスで入る時に2・3で別に入りますよという紙が必要なんですが(デジタルなのにここだけアナログ)、入る時スタッフのお姉さんに確認したのに了解してるから紙は必要ないって言われたママさん。でもそんなことはないだろうと何度も食い下がったが要らないって言うから安心して乗り込もうとしたら案の定別のスタッフさんにストップがかかり乗れず。説明しても理解してもらえなかったようで、元の入り口に戻っていらないって言ってたお姉さんと確認する。スタッフも集まり話し合いが始まったようですよ。結局乗れたんですが怒り心頭のママさんでした。
おかげでドラえもんは気持ち悪くならなかったようですね(笑)
スパーニンテンドウワールドへ。
マリオになったようにトンネルをくぐった先に…
マリオの世界です。
ピーチ姫がいました。
パパに抱えてもらって。
孫っち1はマリオカートをやるので楽しそうでした。
おや~ピクミンですね。同じニンテンドウですが別のゲームです。
マリオカート・クッパの挑戦状というアトラクションへ。
今回はジーバーが後です。ちゃんと今回は紙をもらいましたよ。
中に入るとクッパがお出迎え。
今回は帽子をかぶって帽子の前にフェイスガードみたいなのを装着する。こちらもSDですね。
今はみんなSDなんですね。
こちらはマリオカートに乗ってる感じで、飛んだり跳ねたり海に入ったりと忙しい。おまけに椅子にボタンがありそれで色々なアイテムを使って前に走るマリオたちを崩すようになってます。
終わったぁ~って安心していたら椅子が急に止まり勢いよく左側の側面を椅子にぶつける羽目になった。これもアトラクションのひとつ?って思っていたら放送が流れて緊急装置が働いてストップしたとかだった。あれまぁ~いつまでここにいればいいんだ?って思ったらほどなくして動き出したのでした。我々は終わりの方だったので椅子にそのまま座っていたが途中の方々は斜めだったり前のめりだったりしてたんだろうか~
ママに「大丈夫だった?」「もう一度乗れなかったの?」って聞かれた。こういう時は再度乗れるらしいが、もしそうだったとしても遠慮したいな(笑)我々は最後だったので言われなかった。
ジェラシックパークのアトラクションが10分待ちだって事で乗れてないパパママが乗りに行ってる間、ジーバーと孫っちで残りの時間をニンテンドウワールドで楽しんだ。孫っち3も3時間も寝てスッキリだが全然楽しめてないのよね~
最後に楽しんでもらおうと孫っち1と。
ピンっとなるのが楽しいらしくて笑ってました。よかった。
ニンテンドウワールドを出たらもう真っ暗になっていたよ。
シャトルバスが6時半発なので急いで帰ります。
色々問題はあったが大いに楽しんだUSJでした。
まだ乗れてないアトラクションがいっぱいあるが仕方ない。また今度…って言いたいけれどね。
ユニバーサルスタジオってユニバーサルスタジオで作って映画がメインのアミューズメント施設だったはず。ロサンゼルスはそんな感じだったよ。ジョーズとかウォーターワールドとか…
USJに至っては日本の有名どころのアトラクションがメインとなりつつある。
ハリー・ポッターはともかくとしてドラえもんやマリオにスヌーピーとか呪術廻旋・ミニオンにコナン。もうユニバーサルスタジオじゃないじゃん。おまけにそれぞれに入るために別料金がかかるしなんでも金・金・金。お金次第さぁ~
スタッフたちもディズニーリゾートに比べたらね~アトラクションも統一性がないし。仕方ない。
食事は6人だから仕方ないかもだが、諭吉が飛んで行きますよ。なんでも高いです💦
海外旅行行けたな(笑)
でも孫っちたちと一緒に楽しんだので良しとしようね。
続く。