MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

曇り空にお花見ウォーキング 続き

2023-03-24 11:22:15 | 日記

千鳥ヶ淵花見の続きです。

     

千鳥ヶ淵緑道は行き交う人で右往左往です。

日本人は桜が好きですね~いやいやベンチに座っている方々は中国の方々ばかり。桜は世界共通の美しさでしょうかね。

     

千鳥ヶ淵にはソメイヨシノを始め色々な種類の桜が植えられています。

オオシマザクラやヒガンザクラ…しかしどれがどれだか私にはイマイチですよ。白めな桜がオオシマザクラかな~

     

天気がよかったらピンクが映えるのに💦

     

千鳥ヶ淵にはほとんど鳥さんがいませんでした。

     

     

     

スワンボートやボートがいっぱい💦

     

ボート乗り場はいっぱい💦

ちょっと乗って下から桜も見たかった気もしますが、老体のメタボさんがボートを漕げるか心配だし帰りの運転に支障が来たら困るので(笑)やめておきました。

     

若いカップルばかりさ。

     

展望台からの千鳥ヶ淵。

満開だったらピンクに染まってきれいでしょうね~

     

この辺はまだまだ5分咲でしょう。

     

     

     

     

     

     

     

     

桜も人気でしたがこのヒメモクレンも人気でしたよ。

写真に収めてる方が多かった。

     

モクレンもね。

     

下を見るとハナダイコンとシャガ。

     

緑道を歩いて元の田安門へ戻り、目の前にある靖国神社へ。

     

靖国神社の桜は満開です。

     

     

さすがにここは中国の方はいないと思いますが参拝の方々でいっぱいさぁ~

     

     

本殿横にあった標準木。

意外に小さいのでビックリ。

     

まだきれいに咲いてました。

     

何かやってました。たぶん甚句かと…

     

並んでお参り。

せっかく来たのだから御朱印ももらいたいと思ったらこちらの長蛇の列💦諦めて帰ります。

     

     

     

桜を堪能した一日でした。

また地下鉄を乗り継いで有楽町へ。

     

東京駅の前を通りすぎ。

     

東京駅の後ろに見えてるのが新しく開業した東京ミッドタウン八重洲だと思う。

今度ね。

     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする