MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

清水公園でミモザ

2023-03-13 14:00:56 | 日記

野田にある清水公園へミモザを観に行って来ました。

黄色の可愛い花がいっぱい咲くミモザが好きですね~黄色はなんたってビタミンカラーですから元気になりそうですよ。

     

清水公園にある花ファンタジア内でミモザが満開って事でやって来た。

パンジーが咲いてたけれどちょっと寂しい感じだね。

     

ネモフィラも咲いてますよ。

     

まだブルーの花がいっぱいってほどではないけれど可愛いネモフィラがポツポツと。

     

黄色のパンジーの横にクロッカス。

     

馬酔木も満開。

     

ピンクの馬酔木です。

     

おぉ~咲いてますよミモザ。

数本のミモザが満開になってました。

     

可愛いね~

     

     

黄色が青空に映えてますよ。

     

なんて可愛いんだ。

やっぱり好きだわミモザ。

     

皆さん写真に収めてましたよ。

公園内も散策してみます。

     

黄色の反対色紫のクロッカス。

     

バラ園はまだまだ枯れ木のようになってました。

開花が楽しみです。

     

ムラサキモクレンがもう少しで開花。

     

ヒメリュウキンカ。

     

ミツマタ。

     

     

     

真っ赤なボケですね。

     

梅に似た花ですね。

     

ロウバイかな?

     

ネコヤナギ?

     

梅林がありました。

     

     

いい匂いがします。

     

ハスの池は…

     

ハシビロガモ。

     

オオバン。

     

サギ。

野鳥はすっかり少なくなってしまってます。

     

ハス田はすっかり寂しい限り。夏までお預け。

     

     

オカメザクラと言うらしい。

     

寒緋桜にヒヨドリさん。

     

園内にあるカフェルピナスでひと休み。

     

淡いピンクの馬酔木。

     

最後に温室を見ようとしたら温室は燃料高騰のため閉鎖したそうです。

残念。

花ファンタジアを出て清水公園内も散策する。

     

コブシの花が満開になっていた。

コブシが咲くと春なんだよね~

     

さすがにまだ寒いのでウォーターアスレチックにお客さんはいなかった。

     

寒桜かな~

     

帰り道の畑の中にいっぱいいた鴨たち。一心不乱に餌を獲っていた。

     

帰りの夕日。    

     

     

     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする