MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

官軍塚の河津桜

2023-03-10 13:09:36 | 日記

先週の土曜日の話し。

勝浦の官軍塚に河津桜を観に行って来ました。この日は晴天で風もなく最高の花見日和でした。

     

官軍塚から見える景色は最高です。

海っていいな~

     

青空に河津桜が映えてます。

     

官軍塚の桜はもう終盤ですね。葉桜になりかけている木もありました。

     

花びらも何枚か散ってます。

     

こちらは完全に葉桜状態。

     

官軍塚と言ったら河津桜とメジロがいっぱいいるので有名です。

この日もいっぱいいましたよ。

     

     

     

メジロが一生懸命に花の蜜を吸ってますね~可愛い鳥ですよ。

     

     

     

     

官軍塚からの景色。

     

勝浦灯台が見えますが、隣の鉄塔は?いつできたんだろうか。

なんだかガッカリ。

     

官軍塚の上の方は葉桜になってるのが多いです。

     

いつものコース。官軍塚から灯台へ。

     

灯台近くにも河津桜が満開です。

     

勝浦灯台です。

     

八幡岬が見えてます。このまま八幡岬まで行くのがいつものコース。

     

     

トンビが一匹獲物を狙ってるのか何度も旋回中。

     

八幡岬の入り口の河津桜。

     

海の中にある遠見岬神社の鳥居。

今日は波が穏やかなので波しぶきがかかってないわ。

     

いつも通り八幡岬の展望台へ。

     

     

     

桜も椿もきれい。

     

お万の方の像。

     

先ほど行った勝浦灯台。鉄塔がウザイ。

     

勝浦海中公園が見えてます。その先の岬は鵜原理想郷。

     

     

帰りはずっと海沿いを走って帰る事にします。

     

途中、御宿によって。

     

カルガモさんが数匹。

     

ビーチバレーが出来るのかな。

     

帰りの夕日。

天気が良かったから夕日がきれいとは限らない。

     

     

     

     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする