MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

雨上がりの袖ヶ浦公園。

2023-06-06 11:48:44 | 日記

台風2号に寄って出来た線状降水帯のおかげで金曜日の朝から夜までけっこうな雨が降っていた我が家周辺です。

冠水もなく被害もあまりなかったらしくホッとした土曜日の朝。

今日は引きこもりかなって思っていたら、お昼から予報通り雨は止んだのでお出かけが出来そうよ。

今はアジサイかショウブだよね。雨上がりのシュウブを見に行こうとやって来たのは市原クォードの森。

ところどころ水溜まりが出来ていたが入り口までやって来た。ところが閉園中の看板がかかり門が閉鎖されていた。あらまぁ~大雨を予想して前もって閉鎖したんだね。おまけにクオードの森は自然公園だしアップダウンもあるしで雨上がりでも危険だものね仕方なしだ。

我々がUターンしてると次々に車がやって来た。みな様方残念です。

仕方ないので今日のもいひとつの候補地だった袖ヶ浦公園へ向かった。

袖ヶ浦公園は去年も行ったしね。毎回同じところにはなるべく行かないようにしてるが仕方なしよ。

     

お天気になってきたせいか袖ヶ浦公園には人出が出て駐車場は満車だった。

     

ちょうど花菖蒲祭りが開催されている。

     

タイサンボクの花が咲いて辺り一面にいい匂いがしていました。

     

ニッコウキスゲの花も咲いてる。

     

木道を歩いて菖蒲田へ。

     

こちらは満開でしたよ。

     

池にも木道が出来てるので菖蒲を近くで見る事が出来ます。

     

     

     

     

種類はそんなにないけれど色鮮やかに咲いてますよ。

     

スイレンも咲いてます。

     

     

     

     

     

メダカが獲れるらしくて子供たちが網を持って獲ってましたよ。

     

菖蒲田を離れて公園内を散歩です。

上池の周りを1周出来ます。約1.76㎞の散策路です。

     

台風一過のような晴天。暑くなってきました。

     

     

ヒペリカムカリシナム。

     

     

アジサイも咲いてますよ。

     

キョウカノコと思いきやシモツケソウ。

     

池の半周ぐらいかな。

     

     

ナツツバキが咲いてます。

     

竪穴住居が展示されてます。

     

     

上総堀の井戸。

     

上池を1周して汗ビッショリです。

それでも8000歩ぐらい💦もっと歩いたかと思ったが意外に歩数は稼げない。疲れたので帰ります。

初めからこちらに来てればよかった。もう1周出来たかも…

     

帰りの夕日。

台風が来ていたかとは思えないきれいな夕日だった。

     

     

     

     

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする