原岡桟橋からの夕日を観た後、急いでホテルに帰ります。
すぐ側なので5分もかからずに帰れます。国定公園内なので夜になると道は真っ暗だしね~
それともうひとつ急ぐ理由がありました。
早くお風呂に入らなきゃ…
外に出る前にラウンジでまったりとしていたら団体さんが入って来た。どこかの老人会のバス旅行らしい。1台なのでそれほど人数はいないがきっとお風呂が混むよねって思ってました。添乗員さんんらしき人が話していたのは「6時半から夕飯です」って聞こえたのよ。そうなると食事が終わった頃に混むよね~って思って7時半までには温泉へ入らないと考えたのでした。
おまけに老人会の団体さんの後にやって来たバス4台の団体さん💦T大学付属中学校の皆様方でしたよ~修学旅行ではないよね県内だし。研修旅行か社会科見学ってとこでしょうか。さすが私立ですねホテルにお泊りですよ。この中学性たちは他のお泊りの方々とは違ってレストランでは食事はしないで結婚式場や会議室になる大広間で食事だと思うがお風呂はどうなんだろう~
この中学生たちはなかなかの礼儀正しい生徒さんたちです。会えば挨拶はするし、エレベーターに乗る時は「入ってもいいですか」と聞いてくる。なかなかの教育が行き届いた中学校ですよと思ったが…
HPから
HPから
案の定、温泉は空いていた。私が温泉から出て脱衣所で支度をしていたら老人会のおばぁちゃま方が何人か入って来ましたよ。
良かった混まなくて。
部屋に帰ってテレビを観ながらマッタリしていたら、どこからともなく重低音のドスンドスンと音が部屋に響く。なんだろうね~とドアを開けて周りを見たりテレビを消して見たりしたが原因はわからない。エレベーターの音?
しばらく様子を見ていたが音は鳴りやまずだった。30分ほど我慢してみたがこのままでは眠れない。
困った💦
イライラし始めた。
メタボさんがフロントに電話したら「すぐにお伺いします」って事だ。あらぁ~寝る準備してるし廊下の電気も消したが付けて待つ。しかし一向にスタッフさんは来なかった。そのうち音がやんだ。何か器械でも停めたのかと思いつつ寝てしまったのでした。
朝になってもスタッフさんは来なかった。連絡もない💦
朝風呂に入った帰りに同じエレベーターに乗った中学生は我々が泊まっている4階ではなくて5階のボタンを押したよ。
我々の上なんだね。って事は昨夜の音の原因は中学生ら?
枕投げでもしていたんだろうか。
我々がクレームつけたのでスタッフさんがすぐに原因はこれだって思って「すぐ行きます」って言うのはこちらに行くって事だったのかね~
先生に注意されてしまったかもね💦
お風呂から帰って部屋にいたらまたドスドスと音がして来たよ。まぁ朝ご飯を食べに出るからもういいや~
もちろんギフトとは言え朝食はついてますよ。
2階のビュッフェレストランから見た景色。
今日もいい天気だわ。でものこの日関東は梅雨入りしました。
以前は中華レストランだったのに。
おしゃれな飲み物。
スムージーも自分の好みで作れるみたい。
ライブキッチン。
私はパン食で、メタボさんは和食で。
我々が食べ終わって頃には老人会のバスも中学生のバスもいなくなっていました。
ツアーは早いからね~
チェックアウトした時にもスタッフさんさんからは何もなシングさ💦
塩対応のロイヤルホテルでしたぁ~
さぁ~今日はどこへ行こうか