MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

初夏のひたち海浜公園へ。

2023-06-16 11:02:58 | 日記

梅雨の晴れ間にどこへ行こうかな~って迷っていたらメタボさんが「ひたち海浜公園へでも行こうか」と言ってくれたので「そだね~」となる。

房総は行ったばかりだし、最近県内を上へ下へと行っていたので飽きが来てる(笑)

     

利根川を渡って茨城県へ。

     

常磐道の友部SAでトイレタイム。ついでにお昼を…

常陸蕎麦が食べれる手打ち蕎麦処 常陸庵

最近蕎麦ばかり食べてるように思える💦他のもけっこう食べてるのよね。

私はそれほどではないがメタボさんは蕎麦好き。特に手打ち蕎麦って言うフレーズに弱い。

     

ここは以前は海鮮丼などを食べさせるどんぶり屋さんだったと記憶してるがいつもの間にか蕎麦屋さんへと変わっていた。

     

奥久慈シャモの肉蕎麦。

シャモが美味しかった。

     

ひたち海浜公園到着。

雨ばかりで歩けてないので歩数を稼ぐために広い公園を歩く。

     

ポピー畑。

     

残念ながらポピーは終わり際だ。

     

     

     

リナリアも終わてる。

     

広場の芝生にはクローバーの花が一面に咲いていてきれいだ。

     

今日はテントを張ってる人とか遊んでる人がいないね。

     

マツヨイグサ。

     

ナデシコ。

     

マユミ?

     

こちらも終わりだわ~

     

奧へ奥へと歩いて、ネモフィラがきれいに咲くみはらしの丘へ。

なにもない💦

     

栄枯盛衰。今は寂しい限りよ。

     

ネモフィラの残り。

     

丘を登って…もうしばらくしたらコキアが植えられる。秋には真っ赤なコキアがきれいだ。

     

丘の上から見える火力発電所。

     

港もね。

     

コメツブツメクサなどの草が生えるばかりのみはらしに丘。

     

歩きますよ~

     

喉が渇いてティータイム。

花の時期にはいっぱいで入れないカフェも今は空いてる。

     

アイスコーヒーとコーヒーゼリー。コーヒゼリーに乗ってる果物が冷凍で知覚過敏よ💦

ひと休みしたらまた歩きますよ。

     

カンゾウ?

     

シモツケソウ。

     

ホタルブクロ。

     

山百合はまだ早かった。

     

ヤグルマソウが咲くエリアへ。

     

バラが咲くエリアへ。

     

     

     

     

ハマナスが咲くエリアへ。

     

     

     

     

白いハマナスかな?

     

とりあえず園内を1周したつもりだがまだあだ歩いてないところがあるので、最後に園内を周遊する電車に乗ってみた。

次回はここを歩こうかと電車の中から観て帰る。

10000歩は歩いたね。よかった歩けてない分ひたち海浜公園で頑張りました。

     

 

     

 

     

     

     

     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする