MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

心が折れた1日。

2023-06-27 10:59:41 | 日記

わけあって日曜日もボッチでした。

千葉公園の大賀ハスが満開だったので、きっと川村美術館庭園の大賀ハスもきれいに咲いてるだろうと行ってみる事にしました。川村美術館庭園は大賀ハスやまるで絵画のような雰囲気の小さな池がありスイレンや白鳥を撮る事が出来ます。

期待大です。

     

川村美術館への道は緑が美しい道です。

ん?変だぞ~駐車場に車がない!日曜日なのに空いてるのか?なんて思っていたが、川村美術館の門が閉まっていた💦

「7月3日までメンテナンスのため閉園」と看板がかかっていたよ。

えぇ~今まで美術館の方はメンテナンスで休んでいたことがあったが庭園の方は休んだことがなかったのに…今はスイレンも咲きそろそろ山百合も咲く頃なのに。

なんかあったのか?

ショックですっかり心が折れてしまったのでした。

じゃぁ別のところに行く?って気にもなれずこのまま家に帰るかぁ~

いつもだったらメタボさんが「じゃぁ〇〇にでも行こうか」とアドバイスしてくれるがいないし…しばらく放心状態。折れた心はなかなか戻らない💦

しばらくして、川村美術館庭園を観てから行こうかなと思っていた成田のトウモロコシ街道へ行ってトウモロコシを買おうと思いなおした。

     

トウモロコシ街道で唯一販売していたおじいさんとおばあさんはずいぶんと歳を重ねてしまいヨボヨボ。2年前に買った時は美味しくなくなっていた。

今もやっているのかと不安になり、空の駅風和里しばやまへ行った。

途中、テンションが上がらない。

     

トウモロコシを買って帰ろうかと思ったが、ここまで来てどこの寄らないなってね~

風和里の前には大きな公園があるのだが一人で歩く気のもなれず…そうだ!飛行機でも見に行くか~と同じく空の駅さくらの山へ行ってみた。

     

さくらの山は人気のスポットなので駐車場は奥の奥のジャリの駐車場に停める羽目になった。

またテンションが下がる。

丘の上にはいっぱいの人だかり。

     

わぉ~飛行機オタクのカメラマンから家族連れでいっぱい。

     

     

最近離発着が増えた成田空港。頻繁に轟音を鳴らして離陸していく飛行機が見えました。

     

今日は風の向きでさくらの山方向には来ないで、お尻を向けて爆音を鳴らして先の方へと飛んで行きます。

そういう事は、左側から飛行機がありてくるのが見えるんだね。

そう思っていたら、たぶんスタッフなんだろうおじさんが「後10分後に飛行機が降りてきますよ。ANA便です」って丘の上を巡回しながら案内してくれてます。

     

やって来たANAの飛行機。

時間が迫るとみんなが同じ方向にカメラやスマホを向ける。

     

着陸寸前なので車輪が出てますね~

今度はおじさんが「ANAの世界最大級のエアバスA380フライングホヌが後10分ほどで降りてきます」とな。

おじさん「今、利根川上空です」「今東関東道を過ぎました」と実況中継してくれてますよ。ありがたい。

     

やって来たフライングホヌ。

人気なのかみんなが立ってカメラを向ける。

     

誰かの頭が💦

あれに乗ってハワイに来たい!何度行っても楽しいハワイ

少しテンションが上がる。

フライングホヌが見れたのは運がよかった。

飛行機オタクでもないのでさっさと引き上げた。

     

ここにも公園があるが行く気になれずに帰る。

     

     

空の駅でいつもの〇〇ですかいシリーズを買う。

小腹が空いた時にいいのよ。飛行機の中でも頼めば食べれる〇〇de SKYです。ハワイ便で食べたいね~

 

フライングホヌを見れたし少しは元気を取り戻したのでした~

     

     

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする