昨夜の地震にはびっくりさせられました。
ちょうど、お風呂でシャンプー中でした。こういう時っていつもどうやって逃げたらいいのかと迷います。
我が家の被害は、食器棚に入ったお皿がちょっとずれてた。2階の棚の上に置いてあったフマキラーが床に落ちてた。そんな感じで被害もなくホッとしてます。
震源地に近い場所なのに震度4。東京や埼玉は震度5です。
しかし我が家は、老朽化し始めたうえに安普請なので、震度4より揺れたかも…
朝起きて被害状況が分かって来て、結構被害があったんだな~と心配です。
今日はテレワーク中のメタボさんが久々の出勤日です。よりによって!
朝早く起きて出勤。しかし、いつも乗る電車は運休。仕方なく別の電車に乗りましたが、時々止まったり動いたりで2時間以上も混んだる電車の中に閉じ込められてるようです。今日は大事な会議があるのに会議は終わってしまいました~7時前の電車に乗ったのに今だ会社には着いてないようです。
コロナ禍の満員電車に閉じ込められて大丈夫なのか心配です。
高速道路をひた走ります。
牛久大仏が見えて来ました。
筑波山も見えます。
着いたところは日立海浜公園。
緊急事態宣言が解除され県をまたぐ移動がよくなったので、コキアが紅葉する日立海浜公園までやって来ました。
コキアはまだそれほど紅葉してないはず。紅葉の時期は駐車場も入れないくらい混みあいます。その前に…
入り口近くのコスモスはパラパラと咲いてます。
パンパスグラスも勢いよく咲いてます。
キバナコスモスが満開ですが、背丈が低いです。マリーゴールドかと一瞬思った。
公園内をみはらしの丘に向かって歩きます。
のどかだね~
みはらしの丘に着きました。
案の定コキアは真っ赤に紅葉はしてません。
コキアの手前にはコスモス。
コスモスはけっこう咲いてます。
モコモコがかわいい。
日当たりによって青いところや赤くなってるところがあります。
真っ赤に紅葉したコキアはすごくきれいなんですけれどね~密を避けるためには仕方なし。
コキアが真っ赤に染まるのは来週中かとおもわれますね。
コキアはほうき草とも言います。乾燥させたらほうきになるらしいですよ。
みはらしの丘から見える火力発電所。
鹿島灘。
紅葉の時期は真っ赤になったコキアを見る人で坂道に人がいっぱいになります。 空いててよかった。
ススキ。
コキアの色をしたソフトクリームもいただきます。苺味と抹茶味です。
蕎麦畑もありました。
公園内をぶらりと散策。
さぁ~帰りますが、ちょっと寄り道。
那珂湊市場を見学。
那珂湊港。
大洗の磯崎神社を素通りして。
やって来たのはかねふく明太パーク。
茨城の東側に来た時は大体寄ります明太パーク。
vell24さんお勧めの明太子食べるラー油購入。
そろそろ夕日が落ちるね~と思っていたら、そうだ!鹿島灘は東側なので夕日じゃなくて朝日だった。
帰りの夕日。
鹿島アントラーズの本拠地鹿島スタジアム。ボケてます
すっかり暗くなってしまいました。
久々に越境してしまった一日ですた。
びっくりしました。MKママに教えてもらって後て知りました。山手線も一時ストップしたようですね。ご無事でよかったです。でも余震が一週間ほど続くよう、用心をお願いします。
コキア、色づいて綺麗です!側を散歩いいですね。
昨夜の地震は震源地より遠くの都内や埼玉の方が揺れが大きく、被害も大きいようですネ。私は食器棚が倒れないように押さえてました(^^)
またこう言う日に限って会議なんです。予定無ければ休むのにって感じですネ。こんなご時世で混んでる電車に長時間乗ってたくないですネ。換気で窓開けてくれてるのかな?
数日前にTVでコキアの状況放送してたのでもう少し先だと思ってました。以前たまたま訪れたとき真っ赤だった。翌年から話題になって人で溢れ返りました。
外国人のマナーの悪さが目に余ります。
ウオーラー油購入されたのですネ。毎度あり〜(^^)お口に合うと良いですが・・・。
そうなんです。久しぶりの大きな地震に3・11を思い出しました。あの時の恐怖はいまだトラウマになってます。
ヘルメットを枕元に置いて寝ましたが、余震が軽くあったぐらいだったのでぐっすりと寝ちゃいました(笑)
地震は怖いです。
そうなんですね~メタボさんはついてないです。
無事に着いたのか連絡ありません。
私も人気が出る前のネモフィラとコキアを見に行きました。真っ赤に染まったみはらしの丘がきれいだったのを覚えています。
今はなかなか行けなくなりました。丘の道は密ですからね。
そうそう~丘の上はどこの言葉かわからない人たちでいっぱいでしたよ。日本人にも人気ですが外国の方々にもコキアは人気なのでしょうか。
はい!買いましたよ。ラー油。
ご無事で何よりです♪
心配していました
ご主人、こんな日に出勤なんて大変でしたね!!
コキアもう少しですね
そこまで激混みじゃないみたい~
平日ですか???うらやましいです~
すごく揺れた感じでしたが、被害もなくホッとしてます。
我が街は静かなものですよ~
余震がないのを願うしかありません。
無事です。
そちらも大きかったのでは?
震源地に近いのに東京や埼玉の方が震度が大きいでしたね~
テレワーク中の旦那は週に1・2回しか行かなくなったのに、なんで今日なんでしょうか運がありません。電車の中に2・3時間いたそうです。大丈夫か不安ですよ。しばらく様子見です(笑)
コキアはまだ紅葉してないので比較的空いてます。時期にはすごい人ですよ~怖!
混んでるだろう場所はパートの休みの平日行ってます。