日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

マリンビューとY染色体

2009-01-19 15:39:16 | Weblog
 昨日のNHKの内容だと、Y染色体は、後500万年後には、消滅するとのこと。で、初めは、Y染色体の大きさは、X染色体と同じ大きさだったらしいが、次第に小さくなって、今は、X染色体の13分の1しかない。
 ヒトの祖先の哺乳動物が誕生したのは、恐竜時代で、その時、か細い哺乳動物が生き延びる為の手段として、発生学的に卵よりも胎盤で育つ道を選んだのだ。これだと、卵よりも安全。つまり、母親と共に動けるし、お腹の中で胎盤を通して栄養をもらえるから。
 1億6600万年前に、オスになる為のSRY遺伝子によりY染色体が誕生し、又、精子を作る遺伝子も出来たのである。又、胎盤は、オスが存在して、初めて出来ることになったのである。
 X染色体は、女性の場合は、2本あり、お互いに補え合える。しかし、男性の場合は、Y染色体は、コピーの連続でしか保てない。かくして、長い年月の末、年限と共に傷ついたY染色体は、次第に小さくなって行き、先々は、消滅の運命にあるのだ(大変だ!)。
 アマミトゲネズミやトクノシマトゲネズミは、SRY遺伝子がない!つまり、オスがいないことになっているが、生存の理由として、突然変異が起きて、Y染色体がないけれども、他の染色体がY染色体の働きをしているのではと考えられているとか?!ヒトも、突然変異が起きて、運良く生き延びられるかも知れないが、その確率は極めて低いらしい?!
 チンパンジーの精子と比べると、ヒトの精子の数、雲泥の差である。何せ、チンパンジーは、乱婚で、元気のいいオスの精子のみが子孫を残し、その結果、その生存競争で勝ち進んで来た精子が極めてたくましく残っている。その点、一夫一婦制を保ってきたヒトの場合は、次第に精子に精彩を欠いてきている。
 ジョン・エイトキン博士によるヨーロッパ男性の3500人の調査だと、正常の精子は、わずか15%しかいなくて、1mlに2000万匹以下の(不妊の)ケースが20%にも達し、40%もが基準以下だとか。フィンランドでの極最近の調査では、この最近のわずか5年間で、精子の濃度が27%程も低下しているとか。
 折しも、1978年にイギリスで初めて生まれた試験管べービーのルイーズさん、30歳に達した。又、1992年から、多くの施設で、顕微受精が広く行われている。今のデンマークでは、14人に1人が、顕微受精だとか。
 2005年、見かねたイタリア政府は、生殖医療は、カップルのみとしたが、今のアメリカでは、精子バンクまで出来て、好みのオスを女性が選べるビジネスが盛んだ。
 そう言えば、今度の島原の旅でも、鬼池港からのフェリー船の中、中高年パワーで活気があったなあ。「よか男、探しに行くから・・・」何て、65歳過ぎの女性軍団の内の1人が周りの人に冗談めいて言っていたけど。
 帰りの島原から熊本へのオーシャンアローも、中高年女性軍団で一杯だったなあ。
 それと対照的だったのは、帰りのマリンビューで、立派な造りなのに、ガラガラで、正に現在の日本男児の精子の姿って感じかな。
 写真は、マリンビューのもの。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原城

2009-01-19 11:04:37 | Weblog
 1月17日(土)、朝、7:35のバスで、龍ヶ岳町の高戸を出発して、9時過ぎに天草市の本渡に着き、本渡(ほんど)のバスセンターで乗り換えて、五和(いつわ)町の鬼池港に行った。対岸の口之津港まで、フェリーで30分で着いた。口之津港、大きい。何でも、南蛮貿易の関係で、大きな船が入っていた為にその造りになっているとか。そこからバスで島原市に行った。島原、初めて訪れた。こじんまりとして、とてもいい所だった。
 行って直ぐに、島原城を見た。敷地内に雲仙普賢岳の災害のことなど、いろんな内容のビデオがあった。その後、武家屋敷を見た。そしてアチコチぶらぶらと散策して、薄暗くなった頃に、涅槃像を見た。この日は、天気に恵まれて幸いだった。
 地元の人から、平成新山(噴火で出来た山)のことや、1991年6月3日の雲仙普賢岳の火砕流のことについて聞いた。アッと言う間に、その時、43人もの死者・行方不明者が出ている。島原市にどかっと座った感じの眉山(まゆやま)が、島原市の島原城の周りの人を救った感じだ。過去の噴火のことを見通して、それから逃れられる為に、島原城を建てたらしい?とのことだった(198年前にも、同じ様な大噴火があった)。今回、9432回も噴火して、平成8年6月3日にやっと終息宣言が出されている。
 翌日(日)は、長崎は雨だったって感じで、小雨がずっと降っていた。朝、10:15のオーシャンアローに乗って、30分後に熊本港に着いた。オーシャンアロー、乗客も多くて、立派なフェリーで驚いた。かもめがずっと追い掛けて来ていて、カモメって、飛ぶ時に飛行機と同じで、足をちゃんとしまい込んで飛んでいることに気が付いた。
 熊本港からは、4月から廃止になることが決まっているマリンビューに乗った。10年前に出来たそうで、残念だなあ。乗客、家内と私を入れてわずか5名だった。あいにくの雨で、周囲がよく見えなかった。
 75分後に本渡港に着いて、本渡のスーパーで家内と買い物をして、いつもの16:55のバスに乗って、上天草病院前に18:40に着いた。
 少し疲れたけど、ホント楽しかった。長崎県、天草からだと近いなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする