日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

京都(9)

2010-11-16 19:23:53 | Weblog
 京都御所を後にして、「大徳寺」に行った。ここが、今回の旅行では、正に、自分にとっては、この歳にして、改めて心刷新の場所って感じにも思えた。
 「大徳寺」は、一休さんや茶道との関係が深いことでも、知られている。和尚さんから、枯山水の説明を受けた。自然に例えたり、人生に例えたりと、その奥の深さを知って感動!!
 利休が秀吉にお茶を差し出した茶室も見学した。沢庵和尚の部屋にも入った。そこに、部屋を立ち去る直前に(沢庵和尚と関係の最も深い感じの)円相の掛け軸があった(この説明は、なかったが・・・)。

 昼食を摂る部屋に書かれた次の3つの内容、含蓄のある内容だと思った。
    
1、「静かに自分をみつめよう」

2、「今こそ出発点」

  人生とは毎日が訓練である
  わたくし自身の訓練の場である
  失敗もできる訓練の場である
  生きているを喜ぶ訓練の場である
  今この幸せを喜ぶこともなく
   いつどこで幸せになれるか
  この喜びをもとに全力で進めよう
  わたくし自身の将来は
   今この瞬間 ここにある
  今頑張らずにいつ頑張る

3、
  わかるけどつまらん話より
  わからんけど面白い話をきく
  この無駄は人を輝かせる
  (大仙院 尾関宗園)

 大徳寺の和尚さんの話、「綾小路きみまろ」さんの口調の感じに似ていて、とても面白く(参加者が、ゲラゲラ笑っていたけど・・・)拝聴出来ました。そこで、サイン入りの「檀越歌」(1200円)を買い、お茶も一服(200円)頂きました(お茶を飲んだ人だけ、小さな紙に、名前を書いて、大仙院を出る時に、血液型に分かれた箱にそれを入れましたが・・・←大徳寺の和尚さん達、とても個性が強い人が多いそうです・・・→充分に納得?!)。

http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20060829/3 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都(8)

2010-11-16 12:16:53 | Weblog
 宮内庁管轄の「京都御所」、前もって予約したなかったので、諦めていたが、今回、定期観光バスに参加することで、直ぐに見れたのは幸いだった。
 SPの人が一人、最後にしっかりと最後まで付いて来ていた。グループがひと塊りになった感じで、動いて行った。何となく、緊張する感じ。
 建物に使っている金色が、こんなに気品高く輝いて見れたこと、今までなかったなあ。それに、植木や庭の手入れ、こんなに立派に手入れされていたの、見たことないなあ。ここにある木までが、気品高く感じられたけど・・・。
 入る前に、4人ずつ並んだり、「中でのトイレは使用しない様に・・・」などと言われたりして、少し緊張していて、見ている人の私語も少なかったなあ。少し肩が凝った感じになって、そこを後にした。

京都御所↓
http://www.youtube.com/watch?v=f5M04g4azcE

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都(7)

2010-11-16 09:18:28 | Weblog
 11月10日(水)(京都3日目)、2日目の感動をしばしば思い出しながら、再び、定期観光バスで、それも、昼も夜もそれで観光することに決めた(幸いに、電話で予約が簡単に出来た。)。
 昼間は、Pコースで、再びJR京都烏丸口から乗った。47名。9:50出発で、東寺→京都御所→大徳寺→泉湧寺と行った(前日と同様、コースは、約6時間半もの観光)。
 「東寺(とうじ)」にまず、行った。五重塔が実に素晴らしかった!この日、幸いに、五重塔の中(1階)にも入れた。周りの景色が又素晴らしく、それとマッチして、いい絵になっている・・・(感動感動)。
 ここには、いろんな仏像がある。いろんな仏像の意味がよく分からないままで、今まで、無事に生きてきているけど・・・。
 ここでの話では(聞き間違えたかもしれないが・・・?)、・・・→「如来」は、学校でいえば、校長先生で、「菩薩」は、担任の先生みたいなもので、仏像の手が長いのは、多くの人を救済したいとの意味があり、真っすぐに立っていないのは、直ぐに行動に入れる姿とのことらしい・・・?!金堂(こんどう)は正堂(せいどう)のことで、講堂は、修行場になっている所とのこと・・・?!金堂を本堂と言うケースもあり、別々の建物のケースもあり・・・(私の頭の中は、益々混乱状態)?!
 時間が無くて、見るのも理解も未消化のまま、次の「京都御所」に行くことになった。

東寺(とうじ)↓
http://www.youtube.com/watch?v=VRDEM0OMD_s

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする