日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

1時間の演奏・・・

2011-07-06 20:32:19 | Weblog
 今日(7月6日)は、天気が悪くて、それも強い雨だった為、太鼓にビニールを被せて運んだ。こんな日に、多いのかなあと思っていたけど・・・前回の演奏が良かったのか、多かった・・・。
 雨で篠笛の音がいいのではと期待したが、エアコンのせいか、ホットスポットがある感じで、そこが初めわからず、音色は、も一って感じだった。しかし、皆さんニコニコで、こちらも楽しく演奏させて頂いた。
 是非、又、と言われた。(・・・←来年の今頃、私の方からも、是非、お願い致します。)
 演奏の回数を重ねる毎に、ちょっとは進化していると思いたいけど・・・?!
 今日の内容は、いつもの様に、
1:篠笛→「さくらさくら」を3通りの方法で演奏。「悲しい酒」などの古賀政男メドレー4曲演奏。テープに入れた「荒城の月」を篠笛二重奏で演奏。「上を向いて歩こう」と「佐伯小唄」を演奏。
2:盆踊り太鼓→「ばんば踊り」と「河内おとこ節」と「佐伯小唄」を演奏し、「佐伯音頭」「大阪マンボ」「東京音頭」「炭坑節」「きよしのズンドコ節」「阿波踊り」から一つ選んでもらったら、何と、「佐伯音頭」だった。(・・・→数人が踊っていた・・・)
3:ハーモニカ→「埴生の宿」と「ふるさと」を演奏。
4:篠笛→「月の沙漠」と「青葉の笛」と「君が代」を演奏。テープに入れたピアノでの「荒城の月」と共演。
5:拍子木→「一本締め」。
6:和太鼓→持ち曲「飛翔」3部構成をバチを3回換えて、15時ちょうどまで演奏。
 とてもいい汗をかきました。
http://www.youtube.com/watch?v=dDTb8_Gmi0k(篠笛で、古賀政男メドレー4曲)
http://www.youtube.com/watch?v=f_HdzLU9O6s(ハーモニカで、埴生の宿)
http://www.youtube.com/watch?v=5G1OpCyFBRc(篠笛で、佐伯の盆踊り曲の佐伯小唄)
http://www.youtube.com/watch?v=0MFKST2jrCY(ハーモニカで、ふるさと故郷)
*写真と内容とは、関係ありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする