日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

続・男性脳と女性脳・・・

2014-09-08 15:49:22 | Weblog
 記憶がいいのは、男性それとも女性→答えは、「女性」
 確かに、女性の方が記憶力、いいと思います。ある女性の理事長は、沢山の職員の家族構成までしっかりと覚えていて、「今度、○○ちゃん、小学校だね・・・」何て気軽に職員に声を掛けるので・・・その理事長、次第にカリスマ的存在になって行ったとか・・・?!
 女性脳では、感情を司る「扁桃体」と記憶を司る「海馬」の結び付きが強く、感情と関連付けて記憶するエピソード記憶が得意なのに、男性脳は、何かと関連付けて記憶を引き出す記憶が苦手とのことですが・・・。
 一緒に仕事をしていたある小児科の事務員さん、診察前に、次々と数人から(空で)聞いて行って、それを後でカルテにどんどん書き込んでいましたが・・・(←スゴイな!と思いましたが・・・)

 貯金好きなのは、男性それとも女性→答えは、「女性」
 昔は、お金がなくても今ほど深刻に考える風潮は少なかった感じでく(皆、貧乏でしたから)・・・「土方に行けばいい」って感じで、特に、高度成長期の頃、「土方」の仕事がいつでも沢山あり・・・それに、日当も高く、それでバイトをしていた若者が多かったみたいですが・・・?!
 安心感をもたらす脳内物質セロトニン(←アミンで、アミノ酸のトリプトファンから出来ます)が、女性ホルモンの関係で、女性は、男性の3分の2しかない・・・その為、男性以上に、女性は、不安を感じるとのこと(←それで、いつも、愛情表現が必要なんですね!)。
 へそくりって、その多くは、奥さんが貯めるもんですね・・・不安の強い女性が、いざと言う時の為に・・・理解出来ますね。その点、独身の男性では、稼いだ金の大半を、ノム・ウツ・カウに注いでいるケースもあるみたいですが・・・?!
 失恋した時、男性の方がショックが大きいとのことで、その理由として・・・→女性の場合、振られた時のことも考えて付き合っているので、その分、ショックが少ないとのことですが・・・?!(←女性の場合、別の好きな男性が出現すると、前の男性、いたかなあって存在にしかならないらしいのですが・・・一方、男性は、いつまで、結婚しても、そして、死ぬまで、覚えているかも知れませんよ・・・?!しかし、今は、草食系の男性の場合、失恋を恐れて、女性に自分から近寄らないケースもあるとか?!)

 洋服選びに時間が掛かるのは、男性それとも女性→答えは、「女性」
 男性と女性では、物の見方が違っていて、視覚野に入った情報の多くが、男性の場合、位置や動きに関する情報として処理されるのに(←それで、スポーツ観戦や乗り物を男性が好む)、女性の場合は、形や色に関する情報として、処理されるとのことですが(←それで、微妙な色の違いが女性に見分けられる)・・・。
 テレビに映し出された5枚の同じピンク色のカードを見て、家内は、2回共、違った1枚のカードを当てましたが・・・私は、全く分かりませんでした・・・家内が、私の着る白衣の汚れにうるさい理由が、この番組でよく理解出来ました。

http://blog.m3.com/syumi-syounikai/categories/544(←異性学)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性脳と女性脳・・・

2014-09-08 15:28:00 | Weblog
 9月6日(土)の夜のテレビ、「世界一受けたい授業」の中で、脳科学者のスペシャリストである横浜市立大学の中野信子先生の「最先端脳科学で分かった!こんなに違う男性脳と女性脳」の話がありましたが(それから引用していますが)・・・→
 仕事柄、毎日、女性にぐるっと囲まれて仕事をしていますが(もう、40年近くも)・・・沢山のいろんな女性を観察して来て、女性って素晴らしいなあと思う面の方が多いのですが、時に、男社会では、こんなこと、絶対にないなと思ったりしたこともありました・・・。

1、女性の脳は、子どもが産まれると、仕事脳や妻脳から、母親脳になりますね。それも、少なくとも、3年間は続いている感じですが・・・(それから数年後)小学校に入る頃には、完全に、母親脳の面影もない感じで、目尻が少し上がって、外来で動き回る(←子どもは、これが正常ですが・・・)我が子を叱り飛ばしていますが・・・?!
 一緒に仕事をしていた有能な小児科ナースが次の様に言われましたが・・・「子どもが産まれて、ミスが多くなった。それまで、こんなことでミスすること、なかったのに・・・集中力が欠けてるみたい(←まだ、授乳中でしたが・・・)・・・」と。
 で、思いました・・・→「神様は、子どもが産まれたら、他の事よりも、まず、子どもを育てることに専念しなさい・・・」とのことではと?!

2、医学的に、男性脳になるか女性脳になるかは、胎児期に既に決まっています。お腹の中にいる時に、男性ホルモンを沢山浴びることで、男性脳になるのです。産まれてから、男の子を女の子みたいにしようと思って、女性ホルモンを打ち続けても、脳は、やはり、男性脳のままなのです。
 小さい時、「ままごとごっこ」をしていて、実姉がお母さん役で、私がお父さん役でしたが、ちっとも面白くなかったのを今でも思い出しますが・・・?!
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20070714/2

3、男の子と女の子の育て方、違うべきだと常々思っています。女性は、男性以上に不安が強いので、自分の子どもを安全な道に走らせ様とするのです。母親が息子に過剰に期待するあまり、過保護の男性が多くなって(マザコン)、それに、父親の悪口を言うとなると(最悪で)、男の子は、どう育っていけばいいのか、分からなくなります。
 男の子は、同性の男の姿を見て、成長します。傍に、尊敬できるそんな男の模範像を見て、成長するのです。それが、(通園でお世話になる)幼稚園の男性の運転手さんから、学校の先生、先輩、父親、職場の上司などと、変化して行くのです。女の子は、順応性が高いので、どんな環境でも、生きていける感じですが・・・?!

 放映内容の中で、失敗した時の男女の違いに付いて説明されていましたが・・・確かに、男性は、独りで悩む事が多いのですが、女性は、言語コミュニケーションを司る「上側頭回」が大きいので、親しい人と兎に角会話して、それで癒されていますね。それを裏付ける結果でしょうか、自殺に関しては、男性が女性よりも明らかに多いですね。
 
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/categories/544(←異性学)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後の生き方・・・

2014-09-08 12:17:20 | Weblog

 老後の生き方、どうあるべきでしょうか・・・?
 企業戦士の退職後、どうなっているでしょうか・・・?エリート社員のその後は、どうでしょうか・・・?60歳過ぎれば(今は、65歳?)、その後の人生は、その人の責任が大きいように思われます・・・?!
 地方での政治家だった人が、選挙に敗れた後、話題にもならず、誰も見向きもしない感じになっているケースもありますが・・・?!大学教授や校長だった人の中には、退職後、認知症に近い状態になったり(ある介護の人の話ですと・・・→学校の先生が、一番、介護が難しいとか・・・?!)・・・?!
 認知症は、統計学的には、国家公務員が一番多いそうですが・・・仕事一途で、長が付いていた人が(それに、頑固な人が)特に多いみたいですが・・・?!
 現役の時から、地域に関わりを持っていれば、退職後にもそれを続けて、活き活きとしていけますね・・・それが、いきなり、職場を辞めた後に地域デビュー何て、多くの人(特に男性)には、難しいですね。
 職場を退職した後には、以前の部下は、もう、部下でありません。職場と関係ない所では、対等ですね。退職後にも、上から目線で見ていると、周りから、「何様」って感じになって、裸の王様って感じになりかねませんね。

 老人施設に(1時間の独りボランティア)演奏に行くと、いろんなことを実感します。兎に角、今の日本の老人施設では、その多くで、職員がとても忙しく働いています。そんな中で、演奏させてもらうのも、いささか気が引けるのですが・・・。
 演奏中、男性には、なかなか歌ってもらえません・・・最後の方になると、特に、「君が代」の曲では、やっと眼が開いた感じになっているケースも少なからずありますが・・・。
 多くの施設で、そこで働く職員の多くの人に、ゆとりがあって、笑顔が一杯であれば、どんなにいいでしょうか・・・そんな中で、入居者の多くの人が、感謝して生活出来ていれば、いいのですが・・・。
 現実は、職員も、ギリギリの数で(そして、低賃金で)、大変です・・・そんな中で、笑顔を絶やさずに、意欲的に働けと言われても・・・そして、どんなに努力しても、入居者に改善見られず、終末を一緒に過ごす感じになると、参りますね。

*喫煙をしなくなれば、かなりの医療費が浮くと言われていますが・・・一箱、1000円になれば、止めると言う人も結構いたりして・・・?!今の日本人、将来的には、ガンに半分の人がなります。糖尿病も、予備軍を含めると10人に1人近くいて、慢性腎臓病に至っては、8人に1人が、認知症も、予備軍を含むとかなりの数になりますが・・・65歳以上ともなれば、何かしら病気を持っている事が多くなり・・・そうですね、健康寿命が出来るだけ長くなる様に、医療費がそれだけ少なくていい様に、努力したいと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=rNboVQWDajY
https://www.youtube.com/watch?v=1HmxEafi630

*以前、佐伯市で使用していた私の名刺の裏に書かれたものです。 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする