令和元年8月16日(金)に、住んでいる佐伯市の長島地区で、恒例の「長島供養盆踊り大会」が、予定通りありました。(いつも、8月16日となっていますが)
7歳の孫は、恥ずかしがって、練習してきた太鼓を打ちませんでした。(←少し、残念)
が、母親(私の長女)と一緒に、楽しそうに、踊っていました。
その盆踊り前に、7歳の孫が、「炭坑節」と「ばんば踊り」を打っています。まだ、未完成ですが、確かに、昨年よりも、進化していて、来年、楽しみです。
https://www.youtube.com/watch?v=L2hbGoEjLzs(←炭坑節)
https://www.youtube.com/watch?v=scO9Cr0RfdM(←ばんば踊り)
https://www.youtube.com/watch?v=u_4sdcqvXbc(←佐伯音頭、親子で踊る)


https://www.youtube.com/watch?v=H6E1lz9tSVE(←私が、ばんば踊りを打っています。)
7歳の孫は、恥ずかしがって、練習してきた太鼓を打ちませんでした。(←少し、残念)
が、母親(私の長女)と一緒に、楽しそうに、踊っていました。
その盆踊り前に、7歳の孫が、「炭坑節」と「ばんば踊り」を打っています。まだ、未完成ですが、確かに、昨年よりも、進化していて、来年、楽しみです。
https://www.youtube.com/watch?v=L2hbGoEjLzs(←炭坑節)
https://www.youtube.com/watch?v=scO9Cr0RfdM(←ばんば踊り)
https://www.youtube.com/watch?v=u_4sdcqvXbc(←佐伯音頭、親子で踊る)


https://www.youtube.com/watch?v=H6E1lz9tSVE(←私が、ばんば踊りを打っています。)