令和2年の7月11日(土)は、「角打ちの日」となっています。何でも、角の字が、7月11日になるとのことですが・・・。
関西の方で10年ほど前から中心になってしていた伊藤君から、突如、9時過ぎに、誘いの電話があって、初め、アルコール駄目だからと言って躊躇していましたが、主旨を知って、出席することにしました。
行きも帰りも、雨が幸いに降らず(しかし、玄関のドアを開けていて、少し、蒸し暑かったのですが)、1時間の予定が、12:00~14:00までありました。集まったのは、自分を入れて8人(男性5人、女性3人)、又、夜もあるとのことでしたが(それも、全国的には、午後7時11分から始める所が多いみたいですが・・・)、キャンセルしました。
自分が食べる分だけ持ってきてと言われて、それよりもちょっとだけ多い感じで、長島のマルミヤで食料を買って、(暑いので)タクシーで行きました。
後で聞くと、「角打ち」するのに、関西方面では、タクシーで来るの何て、考えられないとのことで・・・その理由として、タクシー代で、2回程、「角打ち」が出来るからとのことですが・・・。(事実、行きのタクシー代は、1000円ちょっでしたが、マルミヤで払った金額は、1000円に達しませんでした・・・帰りは、乗せてもらって帰りました。)
いろんな話が出て、有意義でした。来年も、是非、参加させて下さい。
で、私としては、篠笛で3曲演奏し(←湿度が高いからでしょうか、音色が思ってた以上に良くて)、又、手品(5枚の紙が5枚の1000円札に)も1つして、最後に、一本締めをしました。
好評で、喜んでもらえて、ホットしました。


関西の方で10年ほど前から中心になってしていた伊藤君から、突如、9時過ぎに、誘いの電話があって、初め、アルコール駄目だからと言って躊躇していましたが、主旨を知って、出席することにしました。
行きも帰りも、雨が幸いに降らず(しかし、玄関のドアを開けていて、少し、蒸し暑かったのですが)、1時間の予定が、12:00~14:00までありました。集まったのは、自分を入れて8人(男性5人、女性3人)、又、夜もあるとのことでしたが(それも、全国的には、午後7時11分から始める所が多いみたいですが・・・)、キャンセルしました。
自分が食べる分だけ持ってきてと言われて、それよりもちょっとだけ多い感じで、長島のマルミヤで食料を買って、(暑いので)タクシーで行きました。
後で聞くと、「角打ち」するのに、関西方面では、タクシーで来るの何て、考えられないとのことで・・・その理由として、タクシー代で、2回程、「角打ち」が出来るからとのことですが・・・。(事実、行きのタクシー代は、1000円ちょっでしたが、マルミヤで払った金額は、1000円に達しませんでした・・・帰りは、乗せてもらって帰りました。)
いろんな話が出て、有意義でした。来年も、是非、参加させて下さい。
で、私としては、篠笛で3曲演奏し(←湿度が高いからでしょうか、音色が思ってた以上に良くて)、又、手品(5枚の紙が5枚の1000円札に)も1つして、最後に、一本締めをしました。
好評で、喜んでもらえて、ホットしました。

