昨日が今年最後の猛暑日だったとか、今日は朝から雨。そして明日からは気温もかなり下がるらしい。ローズヒップ(バラの実)大好きにとっては良い知らせ・・・9月になってからも高温が続いた為、例年に比べバラの実が腐ったり落ちたりが多かっただけにヤレヤレです。

お気に入りの原種のバラ「スィート・ブライヤー」(ロサ・エグランテリア)のヒップもかなり色づいてきました。株全体は、

今年もハート仕立てにしています。ヒップが色付いてきて、ぐ~んと可愛くなってきました♪

こちらは「アルバ・セミプレナ」の実。 バラの実が出来ている品種が他にも4~5種有り、これからが楽しみです。
ローズヒップを楽しむには・・・バラの実が素敵な(出来る)品種の花が終わった後、花柄を取らずに残します。ラク~な言葉で言うと「花を楽しむだけで何~んにもしない」ただそれだけでOKです。(超簡単!) そして原種や一季咲きのバラには花後の肥料だけで、夏から後は肥料を与えない(無肥料でも可)もポイントで~す。

お気に入りの原種のバラ「スィート・ブライヤー」(ロサ・エグランテリア)のヒップもかなり色づいてきました。株全体は、

今年もハート仕立てにしています。ヒップが色付いてきて、ぐ~んと可愛くなってきました♪

こちらは「アルバ・セミプレナ」の実。 バラの実が出来ている品種が他にも4~5種有り、これからが楽しみです。
ローズヒップを楽しむには・・・バラの実が素敵な(出来る)品種の花が終わった後、花柄を取らずに残します。ラク~な言葉で言うと「花を楽しむだけで何~んにもしない」ただそれだけでOKです。(超簡単!) そして原種や一季咲きのバラには花後の肥料だけで、夏から後は肥料を与えない(無肥料でも可)もポイントで~す。