春から 夏の長期間
日陰の庭を 可愛い花で彩ってくれる、ありがた~い宿根草の
「ゲラニューム」
本当は
日当たりの良い やや乾き気味な所がベストなのですが
暑い地方では、夏にやや日陰となる涼しい所が良いとの事で
日当たりの良くない 我が家の庭が
かえって好都合?
例年は 有名な「ジョンソンズ ブルー」や ↑
開花期間の長さで 「ロザンネ」を楽しんでいるのですが
今秋は 上手く入手できなくて
(やはり 暑さには弱い宿根草なので、スペアを数年ごとに買っています)
初トライで
「ビルウォーリス」を 購入してみました ↑
10月の初めに 植えたころは
花が一回り小さくて イマイチかな?と感じたのですが
超ロング期間咲き続けるのに ビックリ!
12月の中頃の今まで たくさん咲いてくれました♪
来年は 今までとは少し違う
「ゲラニューム」の 美しさが楽しめそうですね