今春は 天候にも恵まれ
クレマチスも 順調にとても良く咲いてくれました♪
バラの庭と言うより
クレマチスの庭と言った方が、より ピッタリだったぐらいです
なのに
クレマチスをアップしない間に・・・
早や 「ジョセフィーヌ」の 2番花が咲いてきました!
正しくは 2番花ではないのかもしれませんが
一度 開花が終わり
一番遅咲きのバラ「エクセルサ」が見ごろになった頃(6月10日)に ↓
再び 咲き出しました
いつもの ジョセフィーヌ(ピンク)より
ブルーがかっている花色ですが・・・それなりの 花数です。
日当たりの悪い 庭奥の株も
何輪か咲きそうです
今春は
バラだけでなく クレマチスも、“出来るだけ欲張らない”をモットーにしてきました
(2~3芽のところは 必ず1芽だけにするレベル)
それが 環境の良くない庭でも
良い結果を出してくれたように 感じましたよ