小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

超パワフルな和庭の主役「ユッカ」&「アガペ」と シックな「オオベニウツギ」

2019-05-11 09:08:08 | ガーデニング

和のバラ庭で 

シックな 「オオベニウツギ ワインアンドローゼズ」も 咲き出し

 

 

八重桜の花も終わったので
もう 耐寒性の低い植物たちも、お外OKかな?と
和のバラ庭の 模様替えをスタートすると

 

(体験的ガーデニング? 昔から八重桜が終わる頃になると
「もう霜が降りない!」
「最低気温が10度を下回らないので、耐寒性が低い植物を外へ出しても大丈夫」なのですが
今年は その後も何度か10度を下回り大変でした)

  

 

ユッカの鉢が割れている事に 気が付きました

 

 

始めは 鉢に何かを当ててしまったのかな?と 思ったのですが・・・

「ユッカの根のパワーに耐えられず 鉢が割れてしまった!」ようです(超ビックリ)
超パワフルだったのは
 シャープで危険な葉だけではなかったようです

(作業中は 尖った葉が危険なので、葉を紐でくくっています)

 

 

耐寒性が低く 冬場室内だった、危険な葉仲間の「アガペ」も加わり
和のバラ庭も ガーデニングシーズンに模様替え

 

 

危険な葉の大物たちの 移動の後は

トゲのない ウツギが 一段と愛しく見えますねぇ

 

コメント