
(「アブラハム・ダービー」の最後花 ⇅ )
10年に一度の暖かさ?
2月中頃からの異常な暖かさに ここ数日
大急ぎで「バラ」や「クレマチス」の 最後の冬作業を行いました!
デモ 例年ながら
最後のバラの花を切るのは 勇気がいりますね(笑)
バラの香りが無い期間は
ロザリアンにとって 辛~い(ローズロス)😢
咲いていたバラの花も バツバツと切って
来シーズンに向けての
冬の強剪定
もう あまり咲いていないと思っていても
カットした花を集めてみると
かなりのボリュームですねぇ~
バラと ほぼ同時? 並行して作業している
「クレマチス」
新旧両枝咲きのクレマチス「白万重」の
凛として大好きな冬の ほぼグリーンの花も
思い切って カットしましたよ
そして あまりアップはしないけれど
存在感大なのが「庭木」
こちらの方は
庭木屋さんに スッキリと剪定してもらいました
昨年は 庭木屋さんが変わって
悲しい事になりましたが
(電動バリカンで マキを一律に剪定!
着生させていた「セッコク」は 死ななかったものの咲かず😢)
今年は(シッカリとお願いしましたよ)
「マキ」の木に 着生させていた「セッコク」や「フウラン」も
無事に残っています(ヤレヤレ)↓
「バラ」も「クレマチス」も「庭木」も
スパッと切り戻されて すっかり明るくなった庭‼
これで 庭の新シーズンへ向けて
進めますね