今冬の厳し寒さに
”枯れ草のかたまり”のように なってしまった
「サギナモフリッチ」!
3月の初めに
思い切って 株分けと土替えをしてみたところ
無事
元の モコモコした、愛らしい苔のような姿まで復活しました(^^♪
この「サギナモフリッチ」は
なぜか? マイブログでは とても愛されているので
あまり美的でない 荒業のレスキュー作業も、書いてみました( ´艸`)
3月5日
枯草の塊のようになってしまた モフリッチを
鉢から 抜き出し ↓
大胆に シャベルで切り分け ↓
根鉢も 半分ぐらいにカットしました
それを、土を新しくして 元の鉢に戻し ↓
再び、以前の置き位置 玄関ドアのそばで
養生する事 約40日 ↓
すっかり 元のような美しい色に戻りました
ついつい 嬉しくなり
花(とても小さな花)が咲いたら
不思議のミニミニワールドのような 写真を撮ってみたいと思って
とても小さなワンコも 買ってきました(笑)
3年ばかり この「サギナモフリッチ」を鉢で育ててみて・・・
*秋から春は 日向で、耐寒温度は-5度まで
(今冬は もう少し寒かった?)
*夏場は、半日陰ぐらいで 風通しよく!
(台の上に乗せておく方が良い? 地面に置いていた鉢は枯れてしまいました)
上の2点にさえ 注意すれば
特にお世話しなくても 年中キレイな苔状態で
5月中頃には 可愛いお花も咲く、とてもイイ子ですよ~
ご指摘 有難うございます!
ホント いつ頃から間違えていたのでしょう
早速 訂正しておきました