小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

庭の模様替え

2011-02-18 19:47:57 | ガーデニング
 先日延び延びになっていた庭木の剪定が終り、やっと思い存分庭の模様替えができるようになりました。嬉しい事に、雨もほとんどが夜の内だけでした。そこで、一番初めに改善したかった部分にトライ。
     
 「狭い庭程アプローチは直線ではなく、Sの字状にカーブさせた方が広く感じられる」との定説・・・これを一度トライしてみたかったのです。L字型の庭は、直線ではどちらへ行っても10メートルもありません。だのに、生活動線の便利さから全て最短の直線のみでした。
 で、今回大決心でフェンスと鉢カバーをつくり、あえて動線を曲げたみました。結果、想像以上に奥行きがでました。それと、思いもよらずハッピーなことに・・・フェンスで道行く人からの視線が遮られ、庭でくつろげるスペース(お茶を楽しめるスペース)が増えました♪
     
 今回の模様替えは・・・フェンスと鉢カバーは、ホームセンターで木のカットをしてもらったので 電動ドライバーで約1時間とペイントのみの楽々DIYでした。費用もとてもお手ごろで出来ました。
コメント

すっきり スッキリ

2011-02-16 20:03:21 | ガーデニング

 色々な事情から、延び延びになっていた庭木の選定がやっとヤット終了しました。本当にすっきり!スッキリで~す。伸びた木の枝で薄暗くなっていた所も、ぐ~んと明るくなりました
      
 前日の雪が残るなか、朝方は庭中がほとんど雪で今日も中止になるのではと心配しましたが・・・1時間遅れでスタート。無事 終了。本当にヤレヤレです。庭のいたるところに、バラの剪定後の枝や勝手に切った2本の木の残骸?で歩くのもままならずだったので・・・これで、安心して庭のリフォームに励めます。庭のリフォームの(くだらない)アイデアや計画が色々とあるのに、実行できず辛かっただけにうれしいなぁ~。
      
 最近の庭木屋さんは、我が家のようなチャチナ庭だと電気バリカンでギ~ンギ~ンと切りまくりでお終いとされる事も多いのですが・・・今年お願いした「さだひろ造園」さんは全て人力 剪定鋏のみの仕上げで感動しました。そのハサミのスピードとパワーに、庭木屋さんがスマートなのは当然だなぁ~とヘンに納得。     

コメント

雪の日のブックカバー遊び

2011-02-14 14:16:39 | パッチワーク
 今日も雪!午前中は雪が舞うぐらいでしたが、かなり積もってきました。さすがにお外でのガーデニングは無理。そこで、以前 あるお店で見て以来つくってみたかった「ブックカバー」にトライしてみました。
      
 ソーイング能力のほとんどない私なので、パッチワーク遊びで残っていた布で出費ゼロで楽しむことに。文庫本サイズなので、生地も少しで短時間で完成。少しばかりオリジナリティーも出したいなと・・・サイズフリー(本の厚さ)対応できるようにしてみました。
      
 自己満足に終わる事なく、便利に小奇麗に使用できるとうれしいですが・・・?
コメント

初降雪とマイ雪囲い

2011-02-11 13:44:48 | ガーデニング
 初降雪!しかも10センチも!  今年の記録的な大雪に苦しんでおられる地方の方々から見れば、降雪にもならないレベルの雪ですが・・・朝、窓の外を見るとすっかり雪景色。
    
 数年前の大雪の折、大切に大きくしたニューサイランの仲間たちが大ダメージ。それに懲りて、天気予報が雪と言う度に雪ぼっち?雪囲いをしておりました。ところが、ここ数年は空振りばかり・・・今回はやめようかな?ともおもったのですが・・・雪囲いをしていて大正解でした。
    
 あまり美的な雪囲いではありませんが、ちゃ~んとお仕事しています。
    
 紐一本でぐるぐる巻いただけでも、効果有のようです。   今回だけは、雪囲いのお陰で大切なリーフたちを失わずにすみそうです。ヤレヤレ。
コメント

素敵なガーデニングエプロン♪

2011-02-09 15:28:40 | ソーイング・クラフト
 本当に久しぶりの雨!一雨ごとに春がやって来るようで、嬉しい。   先日、バラ友さんのA様にお願いしていた「ガーデニングエプロン」が、出来上がってきました♪ 憧れの「吉谷桂子」先生のガーデニングエプロンとほぼ同じスタイル。布も同じく英国製のカーテン生地!(笑) だだ、吉谷先生のと比べると かなりリーズナブルなカーテン生地です。(約7~8分の1ぐらいのお値段?)でも、高価だから似合うと言うわけではないし・・・自分的にはとてもお気に入りです。
     
 左側の地味めのエプロンが、私用です。お尻も完全フルカバーのスタイル。
     
 今日は、このエプロンでビシッときめて?ガーデニングをしてみました。気分だけは、一流のガーデナーになったみたい。使用感もとても良かったです(ほぼ満点)。 A様有難うございました!
コメント (2)