穏やかな晴れの日。少し気温が上がっただけなのに、春を感じ幸せな気分! 盆栽やコケ玉がとても上手なT様(プロ?)が、いらして下さったので・・・以前から一度トライしたかったバラの盆栽づくりを、やってみました。
昨年の暮れからT様に戴いて育てていた「テリハノイバラ」(たぶん?)と、これまたT様に戴いたカッコイイ盆栽鉢。サイズがわかるように選定用のハサミと一緒にパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/c0d6484cfa997230b29aa4514e5aac31.jpg)
一辺2センチもないこんな小さな盆栽鉢に、本当に植えるの?おっかなビックリで、かなり伸びていた根と土をぎゅ~と詰め込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/03/2a1a52d26441ed71ff3b3f66c7fc6017.jpg)
アラ 不思議!盆栽鉢に入れてしまうと、なんとなく盆栽に見えてきました。 盆栽イコール針金でグルグルのイメージでしたが、まだ針金はいらないそうです。まずは、このサイズの鉢でバラをしっかり育てる事らしいです。鉢がスモールサイズなので、水遣りが一番問題だそうで・・・夏場は腰水で乗り切るのがオススメとの事。 正しく理解できたかな?チョッピリ不安だけれど、素敵なバラの盆栽を夢見て頑張るぞ~。
昨年の暮れからT様に戴いて育てていた「テリハノイバラ」(たぶん?)と、これまたT様に戴いたカッコイイ盆栽鉢。サイズがわかるように選定用のハサミと一緒にパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/c0d6484cfa997230b29aa4514e5aac31.jpg)
一辺2センチもないこんな小さな盆栽鉢に、本当に植えるの?おっかなビックリで、かなり伸びていた根と土をぎゅ~と詰め込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/03/2a1a52d26441ed71ff3b3f66c7fc6017.jpg)
アラ 不思議!盆栽鉢に入れてしまうと、なんとなく盆栽に見えてきました。 盆栽イコール針金でグルグルのイメージでしたが、まだ針金はいらないそうです。まずは、このサイズの鉢でバラをしっかり育てる事らしいです。鉢がスモールサイズなので、水遣りが一番問題だそうで・・・夏場は腰水で乗り切るのがオススメとの事。 正しく理解できたかな?チョッピリ不安だけれど、素敵なバラの盆栽を夢見て頑張るぞ~。