goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

写真とバラのハンギング仕立て

2012-05-22 21:12:23 | バラ

 庭のバラも7~8割ぐらい咲いてきました。バラの花と香りにつつまれる、多忙だけれど幸せな日々♪  

 特に今日は、とても素敵で 特別なお客様もいらしてくださいました。そして 写真の撮り方も、たくさん教えていただけました♪

        

        

 「何が一番撮りたいのか? テーマを絞ってね!」と、アドバイスしていただきました。だのに だのに、 以前に撮っていた写真(上の2枚)は・・・色々と写していて 何の美しさを伝えたいのか不明! あまりの酷さに・・・愕然。

 「明日からは、アドバイスをよ~く思い出して撮るぞ!」と誓うと共に、少しはその忠告にかなう写真はないのかと 探してみました。
 そして 見つけたのが、バラのハンギングし立ての写真。確かに、テーマがはっきりでシンプル

        

        

        

 バラは、うどん粉病にとても弱い「みさき」。ハンギング仕立てにしてからは、とても元気になりました。風通しが良くなったからかな?

コメント

三田オープンガーデンへ行ってきました♪

2012-05-19 20:52:08 | お出かけ

素晴らしすぎる快晴の中、「是非 一度は行ってみたい」と思っていた 三田市のオープンガーデンへ 行ってきました。 親切な スタッフの方々に、しっかり道順を教えていただき・・・

 まずは、趣味の園芸に載られた時からの 羨望の中井様宅の庭へ

        

        

        

        

        

 全て ご自分でデザインされ 造られたとの事。 今は ただただ感動のみ! この感動を、いつか 何か一つでも活かしたいなぁ~。

 どのお家も それぞれ個性的で素敵でしたが、以前から幾度かお名前を拝見した 高嶋様宅で とても心打つ美しいお花に めぐり合えました♪ アニソドンティア?

        

        

 一瞬 桜?と思ったほど・・・後で 詳しく調べなくては。

そして、熱烈なロザリアンとしては バラ。 「パフ・ビューティー」が・・・

        

        

 とても やさしく自然な感じに誘引されていて うっとり!   そして、かの高名な「グラハム・トーマス」よりも やはり個人的には「パフ・ビューティー」が 好み!と強く 強く 思いました。  

          

コメント

ブラッシュ・ノワゼットとアブラハム・ダービー

2012-05-18 13:53:15 | バラ

 雨に弱く、我が家では遅咲きだった「ブラッシュ・ノワゼット」。今年はその弱点を考慮して、ガーレージの屋根の下へ 誘引してみました。 その結果、屋根があり暖かかったのか もう開花。しかも、雨に当たらないので パーフェクトな咲きぶりです♪(雨に当たると、ボール状態になり 開花しません)

       

       

       

 もう一度 アップに・・・食べてしまいたいぐらいの かわいらしさ!

       

 今年も 元気に庭のシンボルローズ 「アブラハム・ダービー」の開花です。

       

 めずらしく 全体がわかる写真

       

 なかなか 一枚の写真に納まらないサイズの株に、成長しています。(12年ぐらいかな?) 今年も、何度も満開に咲いて 楽しませてくれるでしょう。

コメント (2)

我が家の庭もバラシーズン♪

2012-05-17 11:40:19 | バラ

 いよいよ、我が家の庭もバラシーズンに なってきました♪  まずは、早咲きのバラたちから・・・イングリッシュローズの「メアリー・ローズ」

      

 それなりの花数が咲いているのですが、風景としては 後もう少し。クレマチスやオルレイヤが、華やかです。

      

      

 もう一つの早咲き・・・例年はいつも一番に バ バーンと華やかに咲く デルバール社の「ローズ・ポンパドール」      

      

      

 今年は、クレマチスの「白万重」と より華やかに咲く予定です。   開花時期を延ばすために、あえて蕾を取ったり 枝を切り戻したりしていたのですが・・・もう しっかり蕾が上がっています。上手くゆけば、休みナシで咲くかも?このような、開花までの時間の短さ 花の美しさ 花持ち 香りの高さ 耐病性 う う~ん良いコ! 

 

コメント

国際バラとガーデニングショー・・その2

2012-05-15 09:45:03 | お出かけ

 今年の国際バラとガーデニングショーでの、一番の目的・・・大好きなマーク・チャップマンさんとその事務所のスタッフさんにお会いする事でした。でも 今年は、メインガーデンを製作されているので、無理かな?とも 思っていました。

 しかし 大丈夫でした! 今年も 気さくに色々と素敵なお話を聞かせていただき、ますます大フアンに。  
 ただ、マークさんデザインのお庭はすごい人々で お昼頃の比較的すいていた時ですら40分待ち 部分的な写真をとるのが精一杯でした。

       

       

 マークさんのショップで、記念にと素敵な鉢の台を購入

       

 ライオンのポットフィ??   よく見ると なんとなくお顔がマークさんに似ているような・・・

      

 お手ごろの価格でしたが なかなかイイお顔!鉢の台ではなく 庭飾りとして使用しようと思っています。

 お話をお聞きして・・・後数年したら、馴染み味わいを出してきているだろうマークさんがデザインされた白馬のホテルのお庭も 是非訪ねてみたいなぁ~と、フィバーしています。(笑)

コメント