花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

ミル茶、美味しいですよ!

2011-03-09 21:24:55 | 日記

がん予防とコレステロールを下げる働きのある「緑茶」、飲み方で効果がかなりアップするそうですね。

 

1/22 の「お茶の効用」 でアップしましたが、緑茶の成分をより高めるために、ためしてガッテンでやっていたような

すり鉢でするのは面倒なので、ミルで引いて抹茶にして飲んでいるのですが、大正解でした。

今日3/9 のためしてガッテンで、ミルで引いたお茶の飲み方の投稿がかなりあったそうで、成分を調べたらミル茶にした飲み方が

ダントツに成分がアップしていました。  私いい感していました。 タダのものぐさだったのですが・・・

以下、「ためしてガッテン」のHPから、コピー・貼り付けしました。

 

「ミルで粉茶にしたらどうですか?」というもの。

実際に番組で調べてみると結果はご覧の通り。

  普通せん茶 すり鉢茶 ミル茶
カテキン/mg 140.5 185.9 267.0
βカロテン/μg 検出なし 83.5 719.0
ビタミンE/mg 0.02 0.05 0.34

(※茶葉2gを熱湯200mlで1分半浸出させ抽出。抽出液と沈殿物の両方について測定)

同じ茶葉の量で比べると、成分的にはかなり高い値になることが分かりました。

しかし、舌触りが少しザラザラ、味も苦味が強いので、お好みでどうぞ!

また、飲みすぎには注意してください。

 

以上です。 すごいでしょう~ 数字が全く違っていますね! ミルの方が簡単だし!

私は濃いお茶が好きなので、全部飲みほして美味しく戴いていますが、やっぱり飲み過ぎには注意した方が良いかもしれません。

朝食後、昼間、おやつ時にはもってこいの飲み方です。 ミルをお持ちの方は、是非お試しくださいね。

夕食後はミル茶にすると、胃がもたれるように思うので、ほうじ茶などの方がいいかな~

そうそう、牛乳にミル茶をよく混ぜて、一緒に飲むとさらに吸収が良くなるとのことでしたよ。

「抹茶ミルク」という飲み方が、前からありましたね。あれは理にかなっているようです。


明後日11日から、LAに行くのですが、持参するお茶はもちろん一袋全部、ミル茶にしました。

娘から頼まれて買い出しした物や、ネットで娘自身が注文した物などで、荷物がすごいことになっています。

今回の旅行の目的のメインは「LAマラソン」に夫がエントリーしていることです。 私は応援ですけれど。

2番目の目的は、娘の連れ合いのご両親の金婚式に出席するためです。本格的なパーティーは初めてなのでとても楽しみ。

 

そして何より楽しみにしているのは、もちろん可愛い孫のレックスに会えることです。

また、LAから現地報告をしたいと思っています。 ~~♪(*^-^)ノ~~~


リュック、作りしました!

2011-03-09 08:24:58 | 日記

久しぶりに、って何年振り~にといいましょうか、手芸をしました。

ふと孫のレックスのために、小さなリュックを作ろうかと思い立ちました。

もうすぐ、今月の11日からロスアンゼルス(LA)に行く予定なんです。

 

紙にゾウの下絵を描いてみました。絵は子供のころからへたで苦手なのですが~

この絵をもとに刺繍をしてリュックを作ろうかな、簡単なリュックしか出来ないけど~

家にある生地を探してみると、ちょうどジーンズ用の生地がありました。昔子供に何か作った残りものだけど、ちょうど良さそうです。

刺しゅう糸も、今は亡き母が使っていたのが沢山残っているので、それも使えます。

物もちが良くてね~、いらないものは処分しようかと思いながら、こんなちょっとした時にすぐ使えるので、処分できないでいます。

 

じゃあ~ん! そして出来上がったのがこれです。ゾウさんの目をやりなおして、ちょっとやさしい目にしてみました。

リュック全体の大きさは、A4サイズぐらいの大きさです。大きめのポケットに刺繍しました。

ちょっとお出かけの時に、おやつとお気に入りのおもちゃを入れられるようにね。

今1歳8ヶ月のレックス、気に入ってくれるかな~

「もうすぐね、会えるの楽しみにしているよ レックン!」  グランマ