2日目は晴れ、桜は見納めかな。

進路は北に向けてスタート。
山桜が咲き山全体が春色に。

目的地の上三依水生植物園に到着。

目的地の上三依水生植物園に到着。
山野草が咲く大好きな植物園。
どんな花が咲いているかな?

キバナカタクリ


キバナカタクリ

カタクリ

トガクシショウマ

ショウジョウバカマ2種


シラネアオイ

キクザキイチゲ

トサミズキ


オキナグサ

エゾリュウキンカとミズバショウ

タマザキサクラソウ


ニリンソウ

エンレイソウ

アズマイチゲ



ニリンソウ

エンレイソウ

アズマイチゲ

イカリソウ



早春の山野草を眺めて癒やされて〜
2日目のランチもお蕎麦屋さんへ。
ネットで見つけた植物園近くの蕎麦屋は「やすらぎ」
座った途端に山菜の小鉢が並んだ。
各テーブルに1セットずつ。

蕎麦を待つ間に賞味。
天ざるに地元産の生ワサビが付きスリスリ。

蕗の薹やタラの芽などの山菜の天ぷらが山盛りで美味。

蕗の薹やタラの芽などの山菜の天ぷらが山盛りで美味。
肝心の蕎麦の味は・・・
一口で駄目、ツルツルしたうどんみたいな蕎麦でガッカリ😌
ネットでは蕎麦も美味しいとコメントあったのに、好みも人それぞれだからかな。
蕎麦通はダメ出しすると思う。
塩原温泉郷を通り過ぎ那須高原へ。
コピスガーデンに向かいます。
長くなるので続きます~
長くなるので続きます~