陽当たりを好むレモンは鉢植えにして2階で育てている。
果物用の肥料を与えたら落下せず順調に成長。
去年は2個だったのに、今年は13個と嬉しい実のり。
そろそろ収穫時かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/17cf54e86b16e0aec19bf3e23de16a8e.jpg)
黄色く熟した4個を収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/481f41714da78b249a110d6e7c358a5e.jpg)
実は10日ほど前に瀬戸内の立派な青レモンを頂いた。
1個は料理用に、残りは追熟させている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/63af0e1ab1dcb4fac447c4f42fbdf106.jpg)
瀬戸内レモンも黄色くなってきてもうちょっとかな。
我が家のレモンは皮が薄いライムレモンと言う品種。
皮がつるりとして滑らか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/273544ca0ba23b915187c97fc2c31583.jpg)
収穫した4個のレモンでレモンジャム作り。
柚子ジャムより更に手間がかかり少量しか出来ないけど、味は絶品。
面倒でも作りたいレモンジャム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/8298a5560ec8c6c2c43059f4f7cdf454.jpg)
皮が固いのでレンチンしてから鍋で煮込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d2/f8dd611b2298504b1677e9ec36b13a1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/03/d61e67b7d90d68d05482f2ded686a188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/4bd218558488ed96b80764faaa9b8e93.jpg)
小粒だった4個のレモンで大小の瓶2個完成。
いつもより色が濃い仕上がりに、煮詰め過ぎたのかもしれない。
瀬戸内レモンも完熟したらジャムにする予定。
レモンバターも作りたい。