「back number 対バン anti sleeps tour2024」
昨日ポートメッセなごやで行われたライブに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f5/dd2ce7ba9564356703c38ce243bff30b.jpg)
初めて行くポートメッセなごや。
名古屋駅からあおなみ線で金城ふ頭へ。
電車の中は満員。
みんなライブに行くんだな。
駅に着けば会場まで皆さんの後をついて歩いていく。
目に入るツアートラック。
ワクワクしながら入口へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/c7aefb3e2dc48b727383ca9be5436fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/90dac7670f7d24884fc06e5e5e2679c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/8e10e7fd15d989b8de445a66b641c9c5.jpg)
会場内のトイレは激込み。
身障者トイレの前に並んでいたおばさん2人。
スタッフの方が「身障者以外の方は使用できません」と言うと、文句を言っていた。
腹立たしい光景だった。
若い世代の方の方がしっかりとルールを守っている。
ライブは定刻より少し遅れて始まった。
ゲストの名古屋出身のバンドねぐせから。
このバンド、私はよく知らなかった。
ラストに歌った「ずっと好きだった」
この歌だけはなんとなく聴いたことがあった。
将来楽しみなバンドである。
休憩(舞台転換)をはさんでいよいよback numberのライブ。
オープニング曲は「高嶺の花子さん」。
総立ち。みんなノリノリ。
若いエネルギーが爆発している。
「新しい恋人達に」
隣にいた若い女性なんだか涙ぐんでいた。
「スーパースターになったら」
ねぐせに捧げているように思えた。
1万円近くするチケット。
少ないお小遣いを貯めてライブを楽しむ。
辛いこと、苦しいことなど頑張って乗り越えての自分自身のご褒美。
アーティストとファンと同じ時間、同じ空間で共有する。
僅かな時間だけど非日常を味わう。
だからライブっていいなぁといつも思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/a05b8dbc344c9eb6351b5fb514730ded.jpg)
back number - 新しい恋人達に